
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
gooスクリーンセーバーはいかがでしょう?
スケジュールはもちろん、今日のニュースや、テレビ番組、天気予報や映画情報などを表示してくれます。
(インターネットに繋がってないとダメなんですけどね。)
あと、起動にも、ちょっとかかりますが、便利なのは間違いないと思います。
カスタマイズも結構出来ますし。
http://screen.goo.ne.jp/
そのほか、このスクリーンセーバーと連帯してますけど、gooデスクボードというのがあります。
http://screen.goo.ne.jp/deskboad.html
これは、常にデスクトップの端にカレンダーと、今日のニューストピックと、今日の予定を表示することが出来ます。これも試してみる価値ありですよ。
力になれましたか??
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 から Win11 への 導入について。 6 2023/02/25 15:29
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの共有について質問させて頂きます。 現在、個人でのGoogleカレンダーと職場 2 2022/10/19 15:58
- デスクトップパソコン PC作成のスマート対応フアイルへの転換 1 2022/06/18 19:50
- 音楽・動画 メドレー動画制作について 1 2023/03/06 12:00
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD Flick をつかってDVDを作...
-
ImgBurnが途中で止まる
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
アンインストールの仕方がわか...
-
webデザイン用に、おすすめのMa...
-
オーバークロックのソフトの紹...
-
自動でネットサーフィンする方...
-
MP4を DVDプレヤーで再生したい。
-
タブレットのバンドルソフトで...
-
驚速ADSL3を使っても高速化...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
ソフトが勝手に起動してしまいます
-
データクラッカーの使い方
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
「打モモ」のシリアルナンバー
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
「Yahoo + ICQ + MSN = IM」は...
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
スクリーンセイバーでスケジュ...
-
パソコン起動時に「NET Reactor...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
決まった曜日、時間にフリーズ...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
ISOイメージをHDDに展開する
おすすめ情報