dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、中学校で買い食いをどうするかで、話し合っています。

意見の一つに、買い食いは許可しても良いと思うとあるのですが、店の前で飲るのでみ食いしたり、帰りながら食べるということがありますし、また、禁止するにも、今は塾などに直接行く子供もいるので、簡単に禁止とも行かないので、なかなか決着がつきません。

みなさんは、どう考えますか。できれば、経験者(過去・現役)と、保護者の方・第三者の方の3つの立場の方の考えを聞きたいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

保護者です。


買い食い以前に、学校に今の中学生ってお金持って行っていいんですか?ちょっとビックリしてしまいました。

私の頃は、集金とか、校章買うのに必要とか、理由がないと禁止だったのですが☆(すいません、25年近く前の話)

基本的に学校という所は貴重品の持ち込みは禁止かと思い込んでいました。
なぜならば、盗難やカツアゲ等の2次的な危険を生じる恐れがあるからです。

個人的にこっそりお金を持ち込んで、勝手に買い食いしているのと、公に買い食い用のお金を学校に持ち込んで良いと許可してしまうのは、明らかに危険レベルが変わってくるのではないかと、私は感じるのですが。

うちにも中学生が居ますが、入学説明会で『学校生活に不要な物や金品は持ち込まないでください』と説明を受けました。
子どもにも、不必要に高価なものなどはトラブルの元だから持ち込まないように注意しています。

買い食いのマナー云々につきましては、個人の考え方の問題だと思いますし、既にたくさんご回答が出ているようなので割愛させて頂きます。
論点がズレて居るようでしたらごめんなさいデス(^^ゞ長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>買い食い以前に、学校に今の中学生ってお金持って行っていいんですか?
もちろん、授業に必要なもの以外は禁止です。ですが、明確に校則に記されておらず、あくまでも”常識”と言う範囲ですので、親が「持っていって買いなさい」などと言っている家庭については、「先生に預けておくように!」と、注意するというのが現状です。(別に許可しているわけではないですし、持ち物検査を徹底している訳ではないのでこういう状況です)

>論点がズレて居るようでしたらごめんなさいデス(^^ゞ長々と失礼しました。
別の論点の話でも、特に保護者の方の意見として、大変参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/27 17:24

自分の中学校時代は禁止でした。

現在まだ子供は居ませんが、禁止にすべきだと思います。途中で買い食いをすれば夕食を残します。親の作る食事のありがたさを忘れます。自己管理に任せるのは年齢的に早いと思います。ゴミの散らかし等マナーの問題もありますが、彼らの健康、しつけを考えて禁止すべきです。

直接塾に行く場合は、、、、これは判りません。私の時代にはありませんでした。夕方5時~6時に帰宅するんなら禁止で問題無いと思いますが、9時10時になるなら仕方ないと思います。ただし運営をどうするかは悩むところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>途中で買い食いをすれば夕食を残します。・・・
確かに、言われてみればそういう問題もありますね。

>彼らの健康、しつけを考えて禁止すべきです。
はい、中学校としてマナーだけでなく、生徒自身も考えるべきですね。

>直接塾に行く場合は、・・・
僕の知る限りでは、やはりどこも2~3時間あっているので、9時10時くらいになるのではないかと・・・

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/27 17:17

経験者です。


自分は中学の頃よく買い食いしていました。
中学ともなると、やはりすぐ腹が減って給食や弁当だけでは足らなかったのを記憶しています。
まぁ夏などにアイスとかお菓子も買い食いしていましたが。
特に運動部の子なんかは、よく買い食いしてるのを見かけました。塾など、夕方に行く子ならなおさらじゃないでしょうか。腹が減っては、集中できないと思います。
そもそも、買い食いの何がいけないのかなーと現役の頃も今も思っています。
お金なら今の中学生ならお小遣いがあるでしょうし、ごみをきちんとするというマナーは心得ていると思います。(ごみ問題は徹底したほうがいいと思います)
学校の威厳?の問題でしょうか。

店の前で、とうのは賛成しかねます。
店の前で座ったり、たったりして食べている姿は第三者から見ても良くは見えませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも、買い食いの何がいけないのかなーと現役の頃も今も思っています。
はい、僕も買って食べるだけならあれこれ問題にする必要はないと考えています。(事実、僕も1年の時先輩にお菓子をおごってもらいましたし。もちろん、店の前では食べてません!

>学校の威厳?の問題でしょうか。
というより、”店の前で”と言うところに焦点が行っています。やはり、通行のじゃまだったり見た目もあまりよくありませんので。

夜遅くに、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/26 23:24

それぐらい許可してあげましょう。


たぶん見た目が悪いとか行儀悪いとかで話し合ってると思いますが。
僕も中学校の頃は毎日のようにコンビニや駄菓子屋などで買って食べてました。
今どきの中学生に買い食いは禁止って言っても守る人は少ないのでは?ルールは破るためにある!って感じの人も・・・
コンビニの前で溜まって食べるのはあまり賛成できませんが、コンビニ等で買って食べるのは全然OKでしょう。
そんなことなら祭なんかで屋台の食べ物を買って食べながら歩いてる大人たちはどう説明しましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たぶん見た目が悪いとか行儀悪いとかで話し合ってると思いますが。
はい、9割方そうです。(1割は、細かいので省略)

>コンビニ等で買って食べるのは全然OKでしょう。
はい、最初は買うこと自体を禁止する方向だったのですが、今のところもう一度、はじめから議論することになっているので、僕は買って、人の迷惑にならない場所(店の前とか)で食べないのなら許可したいと考えています。

夜遅くに、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/26 23:20

ま、最近の小中学生は忙しいですから


買い食いせざるをえない状況もあるでしょう。
禁止したところで、じゃあ立ち食いソバはOKなのかとか
そういう別の問題にも発展しそうですし。

ただコンビニの前でウンコ座りしながらムシャムシャってのは
あまり見ていてカッコ良いものでもないですけどね。
ゴミをきちんとゴミ箱にいれるだとか
そういう最低限のマナーを守るということを条件に認めてよいと思います。

大人でも通勤電車内でビール飲むオッサンだとか
化粧する姉ちゃんとかいますので、
個人的にはこっちを取り締まってほしいくらいです。(^▽^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ま、最近の小中学生は忙しいですから・・・
僕たちも、そう考えて(というか自分たちも中学生ですからw)いるので、なかなかまとまりません。

>ただコンビニの前でウンコ座りしながらムシャムシャってのは・・・
ちょっと訂正させていただきます。
実は、コンビニではなく道路沿いのパン屋です。(どうでもいいですねw)それで、時々歩道に、自転車がたまっていたり、悪いときには生徒までもが歩道にでてたりします。(食べなくても、立ち話していて結局歩道が通れません。)

>そういう最低限のマナーを守るということを条件に認めてよいと思います。
そうなんです。が、そこがまた難しいのです。

夜遅くに、回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/26 23:16

私は良いと思います。

ただ、店の外で座って食べている・・という光景はどうも賛成出来ません^^;歩きながら食べていた方がマシです。。
今、高2なのでこの問題は中学の時、取り上げられました。
先生によっては、塾を嫌う人もいますね。学校は学校という考え方の人がいます!そういう人にとって、ご飯を買い、そのまま塾に行かなければならないから買い食いをOKして欲しい・・という意見はなかなか通らないですよね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>店の外で座って食べている・・という光景はどうも賛成出来ません^^;
はい、これがどうにかなれば丸く収まりそうなのですが・・・

>先生によっては、塾を嫌う人もいますね。
今のところ、生徒会の先生と生活担当の先生の2人と、生徒会で話し合っているのですが、先生も塾に直接行かせるという点については、あまり厳しく言っていません。(少なくとも、僕はそう感じています。)

早速の回答、ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/26 23:11

現役としては、過去やっていたので、やっていいと思います。

保護者としては、自分がやっていたのに
子供には良くないとか言う勝手なところがあります。
お金がもったいない。家で食べろとか。第三者としては、どうでもいいとか、無責任なところがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて、申し訳ありません。

>自分がやっていたのに・・・
確かに、自分も子供なので、親にそのように感じることがあります。

ありがとうございました

お礼日時:2005/06/27 17:13

許可しても良いと思いますが。


塾も勿論あるし、部活帰りに買い食い出来なかったら結構ツライんじゃないでしょうか?
店の前で食べるのはともかく、帰りながら食べて何が悪いのかも良く分かりません。
行儀は悪いかもしれませんが。
そもそも買い食いって何で禁止したりするんでしょう?
そんなに問題ありますか?
大体禁止しても中学生にもなれば守りませんよそんなの。
それが通用するのは小学生までです。

俺の立場は何なのか良く分からないですが、一応今は大学生なので経験者か第3者になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>帰りながら食べて何が悪いのかも良く分かりません。
確かに、言われて見ればそうですね。行儀が悪い!としかいえません。

>そもそも買い食いって何で禁止したりするんでしょう?
元々は、学校帰りの寄り道禁止という校則から、きているらしいのですが、今はやはり、店の前で食べることが主な原因です。

>大体禁止しても中学生にもなれば守りませんよそんなの。
はじめは、みんなそう考えて、軽く話し合っていたのですが、なかなか難しくて先生を入れてはなしたのですが、
「校則として決めたのなら例外は認められない。その生徒を、学校に入れないなどの処置をとっても守らせる。」と言うようなこと(若干アバウトです)をおっしゃっていました。それに、僕たちも、部活動停止などの処置を頭に入れています。

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 23:07

ゴミをちゃんと片づければ禁止しなくてもいいと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ゴミはあまり見かけないので、そこら辺の心配は今のところ、大丈夫だと思います。
早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!