
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
tajitsu さん、こんにちは~☆
> あの馬具の名称をどなたか教えていただけないでしょうか。
遮眼革(しゃがんかく)・斜眼帯・ブリンカーと呼びます。
『↓』のURLでご確認をして下さい。
【@トゥインクル】
http://www.keiba.net/tck/kiyaku/kachi.html
競走中他馬に気を使ったり、物見をし、気を抜く癖を持った馬に対して、
道中気を散らさず、全能力を競走に振り向けるため、前の方しか
見えないよう(目の後方につけて視野を狭くして、前方でけに集中させる)に
作られた革製の装具のことです。
その馬が能力を出せるように、遮眼革にも「覆面」をつけたもの、
「遮眼角度」の違うものなど種類はさまざまあるそうです。
尚、障害競走には使用は禁止されています。
他に、シャドーロールやメンコがありますねッ!
【シャドーロール】
物の影や芝の切れ目など、下の物に驚きやすい馬の鼻の上につける馬具です。
下部の視界を遮ることができ、馬をレースに集中させたり、
不慮のアクシデントを避けるために用いられます。
首が高い馬を低くさせる効果もあるそうです。
(臆病な馬に効果があります )
【メンコ】
馬の覆面のこと、音に敏感な馬や砂をかぶるのが嫌いな馬が使用する馬具です。
馬の耳を覆って周囲の音を遮り、気が散らないようにします。
(臆病な馬に効果があります )
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆
No.3
- 回答日時:
遮眼革です。
ブリンカーとも言います。馬の視界は350度あると言われておりますが、臆病な馬や気性が荒い馬の場合、広い視界が災いして、行動に集中できない場合があるので、そういう馬には周りの視界を遮ってやって、気性を矯正する必要がありますので、その時に用いる馬具です。
競走馬の場合、ブリンカーを装着することによって、急に成績が上向く馬もいて、ブリンカーを初めて装着した馬の馬券を買うと、思わぬ高配当に恵まれる場合が、たま~にあります。
他にも、競走馬に装着する馬具としては、メンコ(泥よけや歓声に驚かないために用いるマスク)、シャドーロール(自分の影に驚かないよう下方の視界を遮るための馬具)などがあり、いずれも気性を矯正するために用いられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- 競馬 競馬についてです。 最近20歳になって競馬をぼちぼち始めてる身なのですがイマイチよくわかりません。 9 2023/04/16 17:13
- 運転免許・教習所 こうゆう事故をどう思いますか? 確かに対向車の信号無視ですが、被害側もトラックが突っ込んでくるか止ま 6 2023/02/15 20:37
- 歴史学 ディーゼルエンジンの前は馬 9 2023/02/09 00:50
- 競馬 スポーツとしての競馬が好きなのに 13 2022/06/09 05:24
- 競馬 競走馬 馬主です『地方競馬』ですが… 最近2歳になったばかりのサラブレッドと縁組みをしたのですが名前 5 2022/06/19 00:24
- その他(暮らし・生活・行事) 救急車 野次馬 3 2022/04/05 23:28
- 軍事学 騎兵隊とはどういったものを示しますか? 4 2022/09/19 22:41
- その他(恋愛相談) 駆け引きで当て馬を使うことは本命に対して失礼ですか? 12 2023/02/20 06:14
- 関東 東京から群馬県の太田駅まで新幹線ではいけないのでしょうか? 色々検索かけてるのですが、 新幹線以外し 2 2023/03/17 00:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古今著聞集の現代語訳
-
古今著聞集に収録されている【...
-
「だが」と「しかし」と「とこ...
-
数学的帰納法?
-
顔がかっこいい馬ってどんな馬!?
-
涼宮ハルヒの憂鬱でハルヒとキ...
-
ハルヒ/笹の葉ラプソディの解釈
-
サイコーキララといい名前の馬!
-
馬の記憶
-
ユーチューブを見ていて、イギ...
-
ダービーオーナーズカップ20...
-
TARGETの馬名の前に×の印
-
忘れられない漢文の問題文(馬...
-
かくなるうえは?
-
フローラS マイラーズC 予想
-
馬並みとはどういう意味なので...
-
競走馬の死後についてご質問が...
-
馬の足が細いのはなぜですか?
-
種付けしたいとかよく簡単に言...
-
種付けプレスが気持ちいい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報