No.2ベストアンサー
- 回答日時:
勒は「ろく」と読みます。
「轡(くつわ)」という意味で、ウマの口の前歯と奥歯の間にある隙間に棒を通し、手綱をつけた馬具です。「おもがい」と読むこともあるようで、轡をつなぐためにウマの頭にかける顔マスクのようなものです。
馬勒は「ばろく」と読むのではないかと思いますが、不確かです。
No.5
- 回答日時:
#1さんの回答 グスタフマーラーはこう書くんですね。
初めて知りました。ありがとう。質問者さん #1の回答で当てはまらなければ一言。
馬に2本の手綱をつける時にそれぞれを大勒、小勒
と呼びます。これには関係有りませんか?
No.4
- 回答日時:
馬具の一部で、おもがい、くつわ、手綱からなるもので、手綱をつけるために馬の頭部に耳から口にかけた皮の部分ということです。
↓のサイトで「Bridles」とあるものが馬勒にあたるものです。
参考URL:http://www.shop-com.jp/amos/cc/main/product_cate …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 競馬 競馬で、いろいろな言語の馬が出てきますが、英独仏伊西の辞書は買っていちいち調べています。 1 2023/01/11 10:57
- 宗教学 仏像の指の形について教えてください。仏像とか弥勒菩薩半跏思惟像とか見ると指を全部閉じたり開いたりして 3 2022/08/08 01:21
- 競馬 今週の金曜日、土曜日、日曜日の中山競馬場では どのようなレースがありますか? 競馬初心者なもので調べ 2 2022/10/06 09:58
- 歴史学 今邪馬台国がどこにあったのかで悩んでます。 学校で大和説が有力だと教わりましたが、なぜ有力なのか細か 4 2022/04/05 14:59
- 依存症 競馬依存から抜けれない理由が、競馬の馬名(英独仏伊西やら最近はアジア語とかなんでもあり)やらレース名 4 2023/04/16 23:38
- 競馬 競馬ってかわいそうだと思いませんか? どんな調教をしてるかわかりませんが競馬のテレビをつけると、人間 9 2022/12/11 15:45
- 再婚 結婚する気ある? シンママで9ヶ月の妊婦です。 いまお付き合いしてる彼とはまだ入籍しておらず、今月1 15 2023/02/03 10:56
- 日本語 宝の持ち腐れ、馬に念仏、糠に釘、豚に真珠 11 2022/06/20 22:23
- その他(悩み相談・人生相談) 能力とは 5 2022/06/21 21:52
- 歴史学 ディーゼルエンジンの前は馬 9 2023/02/09 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報