
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
漢文で「人間万事塞翁が馬」という故事があります。
昔中国の中原地方に「塞翁」と呼ばれる人が住んでいました。あるときその塞翁が大切にしていた駿馬(優れた馬)が姿を消してしまいました。人々は皆お気の毒様でしたとお悔やみを言いました。ところがその馬がしばらくたって帰ってきました。それだけでなく、もう一匹のさらに優れた馬を連れて戻ってきたのです。人々はおおいに祝福をしました。これには後日談があり、塞翁の息子はその新しい馬が気にいり、いつもその馬を走らせて楽しんでいました。ところがちょっと油断した時に落馬し足を折って不自由な体になりました。人々は皆お悔やみを言いました。ところがやがて西域の異民族が領土内に侵入ことがあり、若い人々は戦いのため徴兵され死ぬ人も多数ありました。しかし、塞翁の息子は体が不自由だった故に無事に命を長らえることができました。人々が塞翁にお祝いを言ったのは言うまでもありません。この話は「人間万事塞翁が馬」や「禍福はあざなえる縄の如し」という故事として今に残りました。
質問文は、この故事を題材にして後生の日本人が歌をつくったものです。(中国人は短歌など読みませんから)
塞翁に旨い(馬)ことが起こったのは、後から牛が付いてくるとおもったのかなあ」と詠んだのに対して、その返歌と言う形で、「馬の後に牛が付いてくると思ったが、私のような不運な人間の生き方から言えば、馬のあとには「鹿」が付いてくるのだ」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古今著聞集の現代語訳
-
犯人は誰だ。
-
教えて下さい!
-
日本人はなぜ馬車を使わなかっ...
-
【競馬】綱で引っ張って歩かさ...
-
即パットを登録して、郵便物を...
-
「涼宮ハルヒの消失」、今更で...
-
20年くらい前のエリザベス女...
-
馬上の意味
-
ユーチューブを見ていて、イギ...
-
ハミを抜くとは?
-
TARGETの馬名の前に×の印
-
サラブレッドの頭脳の高さは如...
-
メスは牝馬・オスは?
-
実力関係なしでかっこいい馬名...
-
ハルヒの大体の内容
-
SEX AND tHE CITYのキャリーが...
-
ワード2002のページを差し替えたい
-
涼宮ハルヒの憂鬱でハルヒとキ...
-
ちんこ何センチあれば満足でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報