電子書籍の厳選無料作品が豊富!

祖父-
   |--(次男)
   |    
   |  (義理の叔父・A)--(弟・死亡・B)
   |    | 
   |    |---
   |    |
   |--(次女)
   |
   |--(長女)
   |
   |--父(長男)-|
   |         |---私(質問者)
   |  母-----|
祖母-

私は一人っ子で長男、既婚者です。
私の父が亡くなったときにBはAに香典を渡して
Aが持ってきました。

私の家が本家になるので、A夫婦は頻繁にわが家
に来ていました。Aは頼りになるおじさんです。
でも私はBの人には会ったことすらありません。

この度Bが亡くなりました。本当なら私の父が葬式
に行けばいいのですが、亡くなっているので私の母
が葬式に行きました。

ところがAに「なんでお前は葬式に来ないんだ」と
怒られました。理由は「オヤジが亡くなって居ない
んだからオヤジの代わりに来い」との事です。

近い親戚なら私も出席しますが、何分にも亡くなっ
たのが義理の叔父の弟なので、母親共々いく必要は
無い!と判断しました。

私はオヤジの代わりに母が行ったのだから!いいの
では?思っていますが、皆様は葬式に行かれますか?

A 回答 (18件中11~18件)

こういう問題は、マナーはともかくとして「気持ち」の部分が大きいですよね。



血縁関係で言えばかなり「遠い」とは思うんですが、一方で
頼りになって、なおかつ頻繁に家を訪れていた方の弟さんですよね。

ワタシだったら都合がつけば参列していたと思います。
あくまで都合が「つけば」、ですけどね。
都合がつかなければ香典を出していたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ。
「頼りになって、なおかつ頻繁に家を訪れていた方
 の弟」なので、ちょっとまずかったかな!という
 気もあったのですが、何分にも顔も見たこと無い!
 血縁関係もないので、母親1人で十分と判断いた
 しました。まずかった!といえばまずかったのか
 な?とも思ってはいるのですが。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:34

貴方のお父さんの兄弟である妹さんと結婚したご主人(義理の叔父.A)の弟さん(B)の葬式ですね。



つまり義理の叔父の兄弟(もう一人の叔父?)にあたる人では、お母さんにとっては義理の兄弟関係で出席したと思います。

しかしお父さんが亡くなり世帯主となった場合、父の代理で式に参列する事は一般的に行われている事だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに世帯主として考えればまずかったかな!
とも思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:34

 代表でお母様が参列されているので、親しくしていらっしゃらなければ、


いかなくても問題ないとおもいます。

私でしたら葬式に行きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり一般的には行かないですよね。
私がおかしいのかな?と思い相談してみました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:31

義理の叔父・Aさんは何に怒っているのでしょうか。

それによって答えが違ってきます。

(1) 葬式は二人で出るのが当たり前。
(2) 子供世帯から香典が来なかった。

(1) なら、お父様は先に亡くなられているのですから、お母様お一人でかまわないでしょう。もちろん夫婦で出るのが基本ですが、子供や孫を連れて二人になればよいというものではありません。
(2) なら、親戚間での冠婚葬祭は、家単位が基本です。質問者さんはご長男で、お母様の跡取りですから、別に香典を用意する必要はありません。

>私の父が亡くなったときにBはAに香典を渡してAが持って…

AとBは兄弟ですから、大人になってしまってからは同じ「家」ではないですね。お母様と質問者さんの関係とは違いますから、同列に論ずる必要はないでしょう。

ところで、従兄弟ではないですよね。「叔母さんの旦那の弟」ですね。あまり近い親類ではないですから、お一人で十分かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「叔母さんの旦那の弟」で、血縁関係もないし母親
一人が行けばいい!と判断して行きませんでした。
叔父が怒っている原因は、「なんでお前が亡くなっ
た父親の代わりで来ないんだ」という事で、2人で
来ないというよりも、亡くなった父親の名代が母親
では不満なのかな?と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:30

いやぁ、よく見るといとこでもないですね。



全く血縁関係はないようです。
私なら行きません。近場での葬儀で、しかも日程的に仕事などが絡まない、というなら顔くらい出してもいいかなとは思いますが...

だいたいが、葬式に来たとか来ないとかでガタガタ言うこと自体がおかしいんじゃない?
葬儀ってのはただの儀礼だと思ってるんですね、叔父さんは。

僕は仕事柄、世間一般の人に比べて葬儀に出る回数が非常に多いのですが(年に両手以上)、参列されている人達を見ていて「この人、亡くなった人と会ったことあるんだろうか?」と思われる人がたくさん!
遺族との関わりなんだろうけど、退屈そうにしている人達を見て「故人はどう思ってるんだろうな」などと思いながら見ています。

要は葬儀に参列するしないは気持ちの問題かと。
行きたいと思えば、多少遠くても行くでしょうし、その気がなければ近くても行きませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義理のおじさんの弟なので、会ったことすらあり
ません。
そなんですよね!私は私の考えでもって行かなか
ったのですから、ガタガタ言われたくないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:26

#2です



 ごめんなさい
 叔父さんの 弟さんだったんですね

 だったら なおさら 出席しませんが
叔父さんが 言われている意味は 先に
書いたような 理由だからだと 思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに職人で昔かたぎであるのは間違いないです
(;^_^A アセアセ・・・
ところで昔かたぎであろうがなかろうがkarrinさん
なら出席されますか??

お礼日時:2005/06/28 11:24

 結局 亡くなられたのは いとこ ですよね



 幼い頃から つきあいのある いとこなら
葬式に 出席しますけれど そうでなければ
故人の 叔父叔母である 両親が 出席すれば
私は 出席しません

 叔父さんが お父さんが いないなら
かわりに お母さんでなく お父さんの
跡継ぎである あなたに 出席しろと言うのは
昔気質のかたで 女子どもは 公式の場に
出てきても 仕方がないし 意味がないと
思っているからでは ないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いとこではありません。いとこなら私も行きます(^^)
亡くなったのは、義理のおじさんの弟です。
どんな人なのか会ったことすらありません。

お礼日時:2005/06/28 11:22

自分に当てはめて考えましたが、私も行かないですね。


都会とか田舎などの関係もあるのでしょうか?
ちなみに私は(比較的)田舎育ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり行きませんよね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!