
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その業界で働いてる物です。
背景は特に専門分野です。
まず漫画上達についてですが、とにかく描く事です。
出来れば一枚絵のみの練習よりはストーリー漫画を
短くても良いから完成させる事が一番良いです。
何故か
当たり前ですが漫画一本の中には練習すべき事が全て
含まれています。一本あげれば自然とスキルも上がります。
それに漫画をこの先描いていきたいと思っているのでしたら
絵よりもネーム(ストーリーなど)の練習の方がいかに
大切かを最終的に痛感するからです。
背景の練習ですが、先ずは資料写真を適当に集める。
又は映画、ゲーム、アニメ等の設定資料集を集める。
そこから描きたい背景を練習してみてはどうでしょう?
背景にも色々と描き方があります。
大きく分けると
1 だいたいの当たりを入れてパースをとって描く方法
2 写真等をコピーしてそれを紙の後ろに貼り付けて
ライトテーブルで透かして描く方法
写真の様な背景を入れている漫画はだいたいが2です。
しかし練習をするのでしたらパースで描く方法を先ずは
マスターしてください。
何故か?
絵は全てに置いてパースがついているからです。
背景以外にも人物、小物にもパースは必ず存在しています。
先ずはパースを理解すること。
1~3点透視方を理解して色々と描いてみてください。
http://www.fsinet.or.jp/~maoi/tousi.html
図で解りやすいページです↑
写真などに定規を当ててみても色々と解る事も多いです。
勿論レンズのゆがみ(広角だと特に)でまっすぐなライン
である事は少ないですがだいたいのパースが解ると思います。
さらにレンズのゆがみを利用した手法も取り入れると
カナリ格好いい絵になると思います。
(書き方などは文字では説明するのが難しいですね;)
効果線
これらは色々とありますが簡単に言うとスピード感なり
視点を集める効果等に使います。
または空気感と言いますか流れ等を意識させる為にも
使います。
先ずは簡単なアタリを鉛筆で入れます。
均一な集中点であるのなら線が切れるあたりにコンパスで
アタリを入れ、中心点、角度なども軽くアタリを鉛筆等で
入れてからやると失敗は少ないかと思います。
後は力の入れ具合ですが、上記の場合でしたら
線の切れる少し手前までは力は均一にして最後のヌキで
力を軽くしながらペンを上に上がる感覚です。
綺麗な線を入れていくコツとしてもう一つは
リズミカルに線を入れていくと言うのも大事です。
ベタフラッシュ、集中線などリズミカルに線を引いていくと
とても綺麗な線で同じような間隔で引けます。
まずは原稿用紙に升目を引いて一こまずつ練習してください。
疑音
実はカナリ絵的に重要な物です。
コレは色々なお手本を見て真似してみてください。
パース、いきおい、音の質、画面構成とこれらが関わって
いるのが解ると思います。
上手く説明出来ているか自信無いのですが、
取りあえずは練習あるのみです。
No.1
- 回答日時:
書く側ではありませんが^^;
背景を上達というなら、写真から模写するよう練習してみたらどうでしょう?
街中の風景写真を実際とってみて、それを3Dから2Dに置き換えてみるのも手ですね。
建物もひとつの物と考え、上下左右から想像して描けるよう練習するのも良いでしょう。
パースは消失点を一箇所(もしくは複数)きめ、それに向かって仮線を引いてみて、画面上のモノがその角度を取ると考えてみましょう。
放射線や効果線などは、好きな作家さんの真似から入ると良いと、よく聞きます。
まずは模写から、そこから自分なりに手を加えて行くと良いと思いますよ。
とにかく描くことが好きになること。普段から書き付けていれば、絵はどんどん上達します。がんばってくださいね^-^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 漫画の練習方について 1 2022/06/06 19:26
- マンガ・コミック 今じゃフォトショやクリスタで背景やパースや人物楽に描けるけど昔の漫画家って少ない資料でおおよそ頭の中 2 2022/11/18 21:25
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- LINE LINEの背景について 1 2022/04/05 22:43
- Illustrator(イラストレーター) アイビスペイント、原稿作成について 1 2023/07/14 03:01
- その他(ブラウザ) zoomのバーチャル背景が選べない 4 2022/12/08 12:38
- 美術・アート 【辛口大丈夫です!オリジナル漫画のワンシーンです!】 数コマですが、もっと迫力のある演出にするにはど 3 2022/09/27 21:17
- 美術・アート ある背景イラスト画集を探しています。 はじめまして。 以前、ヴィレッジヴァンガードで1度 売られてい 1 2022/11/09 02:22
- その他(Microsoft Office) googleスプレットシートで左右の数値を比較して色判別させたい 2 2022/06/06 18:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホの画面にクリックするとJPG写真が開くショートカットを作りたいのですが、方法をおし 3 2023/08/27 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性向けの護身術教室で金蹴り...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
悪役の笑い方を真似したいので...
-
中学一年で全くの初心者でサッ...
-
おじゃる丸について!
-
フットサルコートで隣のコート...
-
中学女子バレー部の顧問をやっ...
-
手相についてです。 右手にこう...
-
グワシ! 完璧にできる人…います?
-
24式太極拳をやるのに必要なス...
-
からかい上手の元高木さんの1巻...
-
今度球技大会でサッカーをする...
-
初心者の集まりのフットサル練...
-
ゲームのように現実に波動拳が...
-
ジャッキ-チェンが木の人形を...
-
スランプ
-
剣道部とかって夏休みに練習と...
-
毎日のように練習している人に...
-
ジャニーズのMステの番協ってた...
-
ドナルドダックの声真似ができ...
おすすめ情報