
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の者です。
何度も申し訳ありませんが、先程の回答で書き込みましたエジプトの季節、気候のURLを上手く晴れませんでしたので、再度。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/EG/ …
では。
参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/EG/ …
No.7
- 回答日時:
3月から7月までエジプトに滞在したことがあります。
他の回答者と重複するかもしれませんが。
8月もかなり暑いと思います。7月のカイロで40度近くまで上がります。更に、南のルクソールやアスワンは日中45度ぐらいで、アスファルト上では50度以上でした。エジプト南部はアフリカの中でもかなり暑い地域です。ルクソールやアスワンは有名な遺跡が多数ありますが、日中の観光はあまりの暑さにボーッとしてしまいます。それでも観光客は暑い中観光しておりますが・・・。ただ、遺跡好きなら暑くても楽しいと思いますが。水分補給と暑さ対策(紫外線よけ、帽子を必ずかぶるなど)を忘れずに。
旅費はツアーか個人旅行か、高級ホテルか安宿かでまったく違ってきますので25万が一概に高いか安いかは言えません。ただエジプトの物価はかなり安いです。当時(3年前)2リットルのミネラルウォーターが確か30円ぐらい、500mlのビールが70円ぐらい、2リットルのコーラやペプシは100円以下、果物も数十円です。
エジプトの治安はかなり良いです。夜も女1人歩き出来ます。(もちろん最低限の用心は必要ですが)最近テロ等(昔も)ありましたが、強盗の類はかなり少ないです。私も世界各国旅しましたが、エジプトの治安の良さはトップレベルでした。基本的にイスラム国家の治安は良い印象を受けますし、人々も親切です。
No.6
- 回答日時:
今年3月エジプトにいきました。
(1)他の方が言っておられるように、エジプトの遺跡を見たいという思い入れがどれくらいあるかだと思います。なかったらつらいと思います。私がいった3月はシーズンとしては冬の終わりですがそれでも日中は結構暑かったです。(そのかわり夜は冷え込みました)
あと、エジプトはよく観光客が下痢をすると聞いていたので、衛星面を考えて食事は5ツ星ホテルのホテルダイニング中心のツアーを選び、生水、生ジュース、生野菜等は口にしないように気をつけ、歯をみがく水もミネラルウォーターを使いました。そのおかげか下痢はしませんでしたが、それでも旅行の途中から食事をするとムネヤケはしていました。
エジプト料理は油をふんだんに使うのですが、たぶんその油が日本人にあわないのだと思います。特に夏に下痢をする人が多いとききます。夏の酷暑の中、ハードなツアーの疲れで体が弱っている中、油で胃腸をこわして下痢をする・・ということだと思います。
もし行かれるのでしたら、エジプトのツアーは日程もけっこうハードなものが多いですので、体調管理を衛生面、暑さ対策も含めて十分気をつけられた方がいいと思います。ホテルで寝こんでしまっては楽しめませんから。
(2)ツアーの内容がわからないのでなんともいえません。私の参加したツアーも3月でもそれに近い値段がしてました。特にお盆付近は高いですから値段だけ聞くと高いとは思いませんが・・・。
(3)今年もハンハリーリやエジプト考古学博物館の近くで自爆テロがありました。エジプトは観光立国なので観光客がテロの標的になることが多いようです。そんなことで、エジプトは怖いと敬遠する人もいます。私自身は確率的にはテロに遭遇する確率はとても低いので問題ないと思っています。
夏には行っていないのでこれくらいしかいえませんが、そうですね、エジプトという国にそれほど興味がないのであれば、あえて8月という時期に行かなくてもいいのではないかなと思います。
No.5
- 回答日時:
暑くて車のボンネットに生卵を落とすと目玉焼きが出来ます。
間違って手で触ればひふが溶け火傷します。
でも日本人観光客は八月には押し寄せてきます。
日中はホテルで休み朝のうちの午前中と夕方から観光をしています。
あまり効率はよくありません。
25万は高くありません。日本発の航空券は八月、特にお盆からみは高いです。
夏ならクーラーの壊れにくい高級ホテルを利用すべきです。
ゆえに八月はお勧めしません。
No.4
- 回答日時:
8月に、というか7月から11月まで旅行でエジプトに滞在したことがあります。
(1)に関してですが、まあ暑いことは間違いないです。
カイロ周辺で35℃くらい、アッパーエジプトのルクソール、アスワンに行けば40℃を超えてきます。
カイロで天気予報を見ていたらアスワン46℃、なんて日もありました。
暑い時期でも観光客はそれなりにいますが、日焼け対策や水分の補給については
注意しておいた方がいいでしょう。
またルクソール西岸も、レンタサイクルはやめてタクシーを利用するとか、
それなりに対処すれば観光することは可能です。
カイロ博物館は冷房が効いていて快適だし、アスワンのアブシンベルツアーは
早朝の気温が上がる前に行くのが大半です。
(2)について、25万に何が含まれているのか不明なので高いか安いかわかりません。
(3)について、エジプトはイスラム国家なので基本的な治安はよい国です。
ひったくりや強盗などの危険は少なく、一国の首都で夜でも女性が一人で歩けるところは
そう多くありません(もちろんそれなりの注意は必要ですが)。
ほかの回答者の方も言っているとおり、その気になれば8月のエジプトは十分楽しめます。
ただ質問者様が「あまりのり気では」ないのなら、旅先のちょっとしたトラブルでも
同行者とのストレスになりかねませんから、強くはお奨めしません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問を読んで、問題は8月という時期そのものより、質問者さまのモチベーションの有無にかかっているのではないかと思いました。
エジプトという国に関心があり、何としてでも見てやろう、ということでしたら、暑さに負けない気力が生まれますし、暑さにバテない工夫をいろいろするかと思います。それほどのご関心が当初からないのでしたら、行ってから現地で「それみたことか、やっぱり来るんじゃなかった」という気持ちになってしまうかと思います。
旅行の形態にもよりますが、気候だけでなく、現地ではさまざまな問題に遭遇するかと思います。その時に、どういう気持ちでそれに対処できるかは、質問者様のそもそものモチベーションによるところ大だと思います。
何日間の滞在予定か分かりませんが、費用の25万円は、そう高すぎると思いません。8月は混む時期ですから、私も以前、8月に往復の格安チケット(一ヶ月のフィックス)だけで20万円ほど払いました。
また治安に関しては、「イスラム圏だから」治安はどうか、という見方をされていることが引っかかります。イスラム圏でも治安がいい国(地域)もあれば、悪い地域もあります。
私自身はエジプトは大好きな国なので、さまざまな方にエジプトを見て頂きたいと思う半面、ご自分でいろいろ情報収集する意欲のない方に「ただ何となく(偶然機会があったから)行ってみる」という旅行をして欲しくはありません。上述の通り、後悔される結果になってしまうかも知れません。それは旅行者本人にも、エジプトの人々にとっても不幸なことです。
もしエジプトにご関心を持たれるのでしたら、どうか緊張感を持ちながらも、幾多の困難をものともしない「なんとでもなるさ」というおおらかな気持ちを持って出発して頂きたいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私はエジプトに関して詳しい者ではありませんが、インターネットを検索して以下のサイトを見つけました。
リビア情報掲示板
http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=main …
エジプトの季節、気候
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country
気に掛かる事があるのでしたらインターネットからでもこういった情報がある程度すぐに集まると思うのですが、ご自分でも事前にお調べになったのでしょうか?
エジプトのような情勢が不安定な国への旅行をお考えでしたら、他人任せにせずご自分で積極的にできるだけ詳しく情報を集められた方がより心構えができると思います。
25万円の料金についてはわかりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.ryokojin.co.jp/mfb/float.cgi?bbs=main&thread=01003003654&last=20,http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界一エッチな国は?
-
このプリントの新五代史の書き...
-
日本はつまらない国になったと...
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
ワレメは違法?合法?
-
「美しい国、日本」なんて言っ...
-
入浴の習慣がある国
-
明日日本が終わるって本当ですか?
-
スペイン語がわかる方、教えて...
-
なぜ欧米人は年上や上司などを...
-
カタツムリを飼っていましたが...
-
鶴の悪い意味について
-
日本最好的 什麼是美味的食物?
-
日本では店員の方が、外国では...
-
日本では有名なのに、現地では...
-
水面積率が世界一の国
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
メールアドレスから国名を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報