
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来は誤用といえますが、その記号が1文字で使いやすいから使っているのではないでしょうか。
以前も質問されていたようですが、Sectionは確かに「節(項)」であって、「条」ではありません。ただ、例えば日本であれば「第123条第10項」と書くところを、アメリカであれば同じ意味のことを「§123-10」と書くのです。前の質問の回答に出ていた401(k)も、401条のセクションKだからセクション記号を使うのです。§401と言ってしまうと誤りです。これはもう文化の違いとしか言いようがありません。
http://www.law.cornell.edu/ucc/9/overview.html
日本の感覚で言えば「2」のほうに「§」がくっついているのでこれは条のことか?と思ってしまって、つられて§123などと書いてしまうのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
入浴の習慣がある国
-
世界一エッチな国は?
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
ワレメは違法?合法?
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
§について
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
CDにもリージョンコードってあ...
-
スイスドイツ語で「小さな花束...
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
なぜ海外の店員は愛想が悪いのか
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
おすすめ情報