dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、どなたか参考意見・ホームページ等ご案内ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

日本のカタツムリであれば、近所のお墓やお寺などの草木の茂る、比較的ウェットな環境に放してあげれば良いですよ。



外国産であれば、生態系を壊してはいけませんので、可哀相ですが飼い主として処分されるべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。実家に帰ったときに見つけたものですので純和風です。近場のウェットな環境を探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 10:02

捕まえたところに返すのが一番ですが無理なら似たようなところに返しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

捕まえたところは、ちょっと遠いので近場を探します。Thanks.

お礼日時:2007/10/10 22:35

日本の既存種でしょうね。


外来種の場合は殺処分してください。

日本のカタツムリの場合は、農作物にとっては害虫ですので農耕地から離れた非農耕地へ放してください。乾燥に弱い種類が多いので森林と草原の境目などがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。純和風です。探してみます。

お礼日時:2007/10/10 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!