
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは~!
広島から150kmというと、東は倉敷、西は下関、北東は出雲になります。四国は暑いので除外します(偏見かな?)。
・涼しい場所
・おしゃれな観光地
と言われて思いつくのは、小樽、函館、軽井沢ですが、これに類する観光地はありません。というわけで上の二つの条件を両立することは忘れさせて頂きます。
まずは広島人の定番から・・・
定番その1は
広島IC-小郡IC-秋芳洞-秋吉台-サファリパーク-萩(泊)
萩-津和野-山口-防府IC-広島IC
二日目に長門観光を入れて3泊にしても良いと思います。
萩にいかなければ比較的涼しいコースです(日中暑いのは一緒かも!)。
定番その2は
下関、門司、小倉
レトロな街並みを楽しめます。
定番その3は
出雲-松江-美保関
子供向けではないですね。境港は魚がおいしいですよ。足をのばせば皆生温泉や大山も楽しめます。
定番その4は
倉敷-鷲羽山-岡山
遊園地尽くしって感じかも?チボリは夜がお勧めです。
定番その5は
少し遠いですが蒜山高原と大山です。
車とはいえ周遊旅行は疲れますから、私が行くとすれば津和野だけ行って子供をSLに乗せてやるかな?
それとトップシーズンですので宿を取れるかどうかの心配をした方が良いと思います。
お近くで良ければ湯来温泉でのんびりというのもお勧めです。
ご参考まで
参考URL:http://benride.gozaru.jp/asobi.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/02 21:20
期待を裏切らない、すばらしい回答ありがとうございます。
ここで聞いて良かったです。
定番その1を基本に考えていきたいと思います。
定番その2以降も大変すばらしいので、来年以降の参考とさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
頂いた条件と、No.1さんの候補(素晴らしいラインナップです!)を重ね合わせると、
5番の蒜山・大山かなぁ、と思います。
雄大な高原の風景がそこにはあります。
また温泉、ということでも湯原温泉が比較的近いため、温泉一泊+高原一泊 という手がとれます。
もし時間が余ったetc.ということであれば、米子方面に足を伸ばして魚を堪能するのもよいかもしれません。
お子さんが一番心配なところですが、蒜山方面ではリゾートホテルのようなところにとまれると、館内だけで夜を楽しめますのでよいかもしれません。。。
以上ご参考になる部分あれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/02 21:23
5番についての補足情報、ありがとうございます。
今回は、山口にしたいと思いますが、来年以降は5番もぜひ行ってみたいと思いました。
重ね重ね、有益な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「経て」の読み方は?
-
玉ねぎを切るとき「目がしむい...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
風俗に行った後の食事って
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
長崎は雪降りますか?
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
九州の景色の綺麗なところはどこ
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
九州のしきたり
-
熊本から静岡まで船・フェリー...
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
「うっかかる」って。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報