
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Cドライブをフォーマットして再インストールしたいということですね。
PCの状況もOSのグレードも詳しく分からないので、Meがアップグレード版という仮定で説明します。
ハードディスクをフォーマットするにはセットアップディスク、もしくは起動ディスクが必要ですから、もしなければ先に起動ディスクを作成しておきます。(作成は"コントロールパネル"→"アプリーケーションの追加と削除"→"起動ディスク"で作ることが出来ます。)
起動ディスクを使ってPCを立ち上げ、A:\>FORMAT C: (リターンキー)とします。 これでドライブCのフォーマットが開始されます。
フォーマット終了後、MeのCD-ROMを入れ A:\>D:\SETUP.EXE (リターンキー)[CD-ROMドライブがDの場合] とします。
途中でWin98SEのディスクを要求してきますので、CD-ROMを入れ替えて続行します。
後は指示通りにしていけば特に問題なくインストールできるはずです。 頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
起動ディスクで立ち上げます。
A:\>format c:
上記でフォーマットが始まります。
フォーマットが終わったらMEのCDで再インストールしてください。先にSEを入れる必要はありません。
MEのCDからはじめてください。途中でSEと求められますのでそのときにだけSEを入れてあげればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
Windows 2000プロダクトキース...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
IMEオプションが開かない
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
起動ディスクダウンロード
-
コイカツ!インストールできませ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
アプリケーションを起動できま...
-
IME辞書の単語登録について
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
アイコンがコピーされる現象
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
デフラグについて教えて下さい ...
おすすめ情報