重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【coyoteの質問 #112】
 生き物といっても、動物、昆虫などいろいろですが、
 皆さんの好きな生き物は何でしょう?

 ぼくの好きな生き物たちは、以下の通りです。

 [子犬]
  おお、こんなに可愛い動物が居るでしょうか?
  生後まあ、5ヶ月くらいが限度ですが(*^_^*)。
  子犬が子犬のままなら、飼ってもいいという方は、
  多いでしょう。ぼくもそうです。
  ああ、可愛いなあ。すりすり♪

 [アオザメ]
  カッコイイです。すりすり♪は出来ませんが、
  水族館などで、見ていると、見惚れてしまいます。
  あまりのかっこよさに。

 [コヨーテ]
  ぼくのIDでもありますが、犬科の中でも、
  地味で渋い存在です。
  狼に犬科の王座を渡している謙虚さがまたクール。

 さて、今回の地雷は、回答者の方ではなく、ぼくに仕掛けます。
 昆虫が好きな方もいらっしゃるかも知れませんし、
 爬虫類が好きという方もいらっしゃるでしょう。

 どんな方にでも、ポジティブなお礼で接します。
 出来なければ、地雷炸裂です。
 炸裂したら、正座5時間です。 

A 回答 (27件中11~20件)

うーむ、動物ネタはイマイチ得意でないのですが……



そこで、少し視点を変えまして。

「もし、生まれ変わって動物になるとしたら、何になりたいですか?」と訊かれたら、
私はやはり「鳥」と答えるでしょう。

もちろん、走る速さや泳ぎのうまさなど、自然の中で生きる上で、
人間が動物にかなわない点は沢山ありますが、
自分の力で空中を自由に飛翔する、というのは、我々人間の永遠の夢でしょう。
ロボットやクローン人間などを造り出せたとしても、
宇宙旅行が可能になったとしても、
人間一人一人が、みずから自力で空を飛ぶというのは、
どんなに科学が発達しようとも、永遠に不可能なことでしょう。
(いや、ひょっとしたら、百年後、千年後なら実現したりするのかな……?)

というわけで、今週末は、赤い鳥の「翼をください」(古~)をカラオケで熱唱しようと思います。
趣旨に沿わない回答であい済みませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shino911さん、大変遅いお礼になってしまいました。
申し訳ございません。

鳥ですか。憧れますよね(*^_^*)。
出来れば、翼の大きい鳥がいいですねえ。
やっぱり、猛禽類でしょうか。
ハチドリなんかもいいですが、天敵が多そうですしね。

で、「翼をください」を歌ってこられたんですか(*^_^*)?

お礼日時:2001/11/16 22:58

こんにちは~!



今、世界で一番愛すべき生き物・・・それは、我が家の
愛息・・・というか愛犬くんです。(*^-^*)
犬派・猫派でいうと、猫派だったんですけど(^^;)、
人生の最初で最後!?の『最愛の芸能人の某くん』が、
Mダックスを飼ったのがきっかけで、私も飼うことに
決めました。

もう『飼う』という言葉が違和感がありますね。(^^;)
同居あるいは同棲??(^^;)
人間でいうと23歳くらいの彼は、まさに恋人・・・。
(*^^*)毎日、べったりしています。

南の島に~某くんと両方のワンを連れて7日間だけの
逃避行~♪
なんて、日ごろから白昼夢に酔っているわけです。

でも、彼は、「あったまわるいんじゃないのぉ??」
っていうくらい、人間好き・ワン好きなので、外に
出ると私のことなんて眼中になくなってしまうのが
悩みの種・・・とほほほ。あのテンションの高さは
異常ですね。(^^;)しかし、それがかわゆい!!

あとは、私の歩き方が似ているとよく昔から言われ
ているペンギン!!1回でいいから飼ってみたいです
ぅ。ペンギンと一緒にペンギン歩きでお魚屋さんま
でお散歩・・・脇に落ち着きのないワンを連れて(^^;)
なんていいなぁ・・・なんて。

ぜんぜん、ふつ~な内容で(^^;)長々失礼しましたっ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiyokochanさん、ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ない限りです<(_ _)>。

猫から犬に乗り換えですね。
「同居」「同棲」という感覚は分かりますねえ。
ペットとはいえ、こうなると家族ですからねえ。
可愛いのは当然です(*^_^*)。

白昼夢を見てしまうのも無理からぬ事。
考えるだけで、楽しいですもんね。

最後にペンギンも出てきましたが、
ペンギンとペンギン歩きをするというがシュールですね(*^_^*)。

実際、そういう事が出来ればいいですねえ。
何だか出来そうじゃないですか(*^_^*)。

お礼日時:2001/11/16 17:00

こんにちは、goo_no_sukeです。



私のフェバリット動物は【イルカ】です。

見た目も可愛いいですが、イルカのショウは格別です。技といい、スピードといい最高のショーマンです。

年に1回は鴨川シーワールドに行っています。

一度だけ、相模湾でイルカの群れと遭遇しました。

それなりに感動しましたが、野生の彼等は「伸身2回転ひねり」はやってくれませんでした。

当たり前か・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noname#942さんになってしまいましたが、ありがとうございます。

イルカは確かに可愛いですねえ。
毎年、「鴨川シーワールド」とは、熱烈ですね。

この「伸身2回転ひねり」の話を思い出すたびに、
noname#942さんを思い出しそうです。

お礼日時:2001/11/11 19:21

coyoteさん、こんにちは。



私の好きな生き物は・・・
生後1年と2ヶ月になった、二足歩行の雌です。
ちょっと前まで4本足で這っていたのですが、最近は二本足で移動します。

一日三度、飯をくらい、お乳を飲み、よく育ってます。
「おいでおいで」とか「おすわり」とか「まんま」などは解るようです。
「いないいないば~」などは喜ぶようです(尻尾は無いので振れませんが)

間違い無く、私より長生きする生き物です!!可愛いです!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

better-lifeさん、ありがとうございます。

おお、これは間違いなく「可愛い」でしょう♪
疑問の余地なしです(*^_^*)。

一日一日の成長が楽しみですよね♪
ぼくは所持していませんので、楽しみを実感する事は出来ませんが、
見ているだけでも、可愛いです♪

お礼日時:2001/11/11 19:13

昔、会社で「好きな動物は?」という話になりまして、「小さい動物ってかわいいよね」という人がおりました。


「小さいというと、アマガエルとかヤモリとか、かわいいですよね~」と答えたら、「毛の生えているの!」といわれてしまいました。
「ああ、ミツバチとかハエトリグモとか」と言いますと、「違う~!」とその場にいた全員に突っ込まれてしまいました。

という訳で、

[ヤモリ]
あのか弱そうなやわらかい皮膚に大きな真っ黒な目!
夜のヤモリって、なんて美しいんでしょ。
昼間見ると地味~なんですけどね。

[ハエトリグモ]
以前住んでいた家では、アダンソンハエトリグモがちょこちょこと飛び跳ねておりました。
こいつらのかわいいことといったら!
目の前に指を突き出してやると、足をがばっとあげて威嚇してくる奴、困ったなぁともじもじする奴、ぴょんっと飛び乗ってくる奴、いろいろいて楽しいです。
「え~(ーー〆)」と思う方は、ピアズ・アンソニーの「ルーグナー城の秘密」(ハヤカワ文庫)を読むと、ハエトリグモ、かっくいいぞ!と思いますって。
coyoteさんも、ぜひハエトリグモと戯れてください♪

人並に恒温動物全般も好きなんですけどね。
変温動物に地雷が埋まっていると踏んだのですが、どうでした?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

endersgameさん、遅くなってしまいました。
ありがとうございます。

[ヤモリ]
漢字がいいですよね。「家守」「守宮」。
何か縁起がよさそうではないですか(*^_^*)?
英語の「GEKKO」も「月光」を連想します。

[ハエトリグモ]
「アダンソンハエトリグモ」と言うんですねえ。
初めて知りました。
えーと、ハエトリグモはセーフです。
ぼくも好きといいますか、家で見かけたら追いかけ回します(*^_^*)。
蜘蛛は苦手ですが、ハエトリグモだけは別です。
ハエをトルというネーミングが益虫を想像させるのかも知れません。

「変温動物に地雷が埋まっていると踏んだのですが、どうでした?」
へへへ。外れです。しかし、もう地雷は出まくってます。
まだ、バレてないようですね(*^_^*)♪

お礼日時:2001/11/09 17:14

coyoteさん、こんにちは。



お久しぶりです。毎日忙しくてなかなかと、回答する時間が
ありませんでした。

好きな動物ってあるかな?とおもったのですが、
ありました。

*カモ
 自分の住んでいるちかくの公園(日本公園100選のうちのひとつ)に
 大きな池があります。
 あさの6時ごろにいくと、カモたちがおよいだり
 あるいたりしています。
 なんていうなまえかわかりませんが、京都にあるような橋?
 かまぼこの曲線みたいなちいさな木の橋のうえを
 みんなで散歩していて、かわいいです。

 数年前に、毎朝車で、その公園まで見に行っていたときに、
 カモ日記をつけていました。
 ほかのカモをいじめるわるいカモがいたので
 そのカモをマークして、見ていました。
 写真もとりました。かわいいです。

*ねこ

 ねこ、飼いたいです。
 でも、動物って苦手なので検討中です。

 今まで見た中でいちばんかわいかったねこは、
 馬篭のあたりの民家の庭のしげみから
 こっちをみていた白と黒っぽい色の子猫です。
 やはり、かわいかったので、静かに写真をとらせてもらいました。
 
 ねこは、ぼんやりしてそうで実はしっかりと、
 いろんなことを考えていそうで、すきです。
 道端で、知らないねこにあうと、にっこりして声をかけますが
 いつも逃げられます。

*きりん

 ミニチュアでいいので、
 縮尺版のきりんの置物がほしいです。
 でも身長2メートルくらいは、ほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tipsさん、遅いお礼になってしまいましたが、ありがとうございます。

[カモ]
そうそう。カモは陸上の方が可愛いですねえ。
ぼくも一度だけ、一羽のカモが苛められているのを見た事があります。
苛められていたのか、何かルールを犯したための制裁かは分かりませんが。

[ねこ]
仔猫も可愛さでは、群を抜いてます。
時々猫は目をつむって、ゆっくり目を開けるでしょう?
「あたし、全部知ってるからね。ふふふ」
って言ってるみたいです(*^_^*)。

[キリン]
(≧▽≦)わーはっはっはっはっ!
また爆笑してしまいました。
ミニチュアでも、手のひらサイズじゃダメなんですね?
2mは必要なんですね(≧▽≦)。
微妙~♪

お礼日時:2001/11/09 16:37

コヨーテさんお初です。

 
動物好きなんで、私も一言(^o^)丿

【馬(アングロアラブ種)】
 小さい頃実家が馬牧場でしたので、馬好きですね。
 アラブ種の馬は、体があんまり大きくないのと気性も比較的優しいいい仔が多かったように思います。
 サラブレッドは、気性が荒いというか怯えが強くて。
 サラブのほうが首がすぅっと長くて綺麗なんだけど。
 馬は見掛けはかっこよくて賢そうなんだけど、実際はちょっとおばかさんなところもあってすきなんです~。

【猫&犬】
 これは甲乙つけがたいです。両方とも好きだからなぁ。
 犬は、確りしつける事ができれば従ってくれるからかわいいし。でも、猫は人間のことお構いなしって感じでいるからかわいいし。
 でも、猫の餌(鼠・鳥etc.)を獲って来て「食べなさい」ってくれるのは迷惑ですがね。

【ペンギン】
 以前からどことなく好きではいたんですが、北海道旭川市の旭山動物園に行ったときには、かわいすぎて思わず吠えてしまいました。
 あのどこを見ているのかわからない眼が好きです☆★

あと、もっといろいろあるけど、ここに書ききれないので退散しまーす(^^ゞ
あと、鯨とか、アシカとかラッコとかテナガザルとかとか……!動物園に行きたい~!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kayakazukiさん、ありがとうございます。

[馬(アングロアラブ種)]
いいですねえ。ぼくは、3頭のアラブ馬が、今のサラブレッドの父系始祖(?)。
という事くらいしか品種については知りませんが、
馬の走っている姿というのは、実に美しいです。
アングロアラブなら、サルキー犬でも連れて、優雅に乗ってみたいものです。

[猫&犬]
ペットの王者ですからねえ♪
どちらも可愛いし、飼ってみたいです(*^_^*)。

[ペンギン]
「かわいすぎて思わず吠えてしまいました」
(≧▽≦)うわーはっはっはっはっ!
そうなんですか?でも、あの歩き方はいいですねえ。
近くでいつも見ていたい動物です。

お礼日時:2001/11/08 16:30

あぁ~ん。


地雷炸裂5.4.3.2.1.0?●~((((ドッカ-ン―☆)))) Ψ(@@)Ψ“ギョェ-ッ!”

地雷炸裂???←ここが、ちょこっと、理解できていないのですが・・・
イチカバチカで・・・出たとこ勝負!・・・と、意気込んでみたけどチト怖かったりして
恐る恐る・・・抜き足、差し足、忍び足。。。つま先で歩くと、足がつる。イテッ)))

前置きはこのぐらいにしてっと~♪

にゃんこ~♪と、いいたいとこですが、
これじゃぁ-猫派VS犬派なんて分けられそうだから・・・
ちょっと、飛ばしてこれ以外で何が好きかなぁ~?

うん。やっぱ、オラウ―タンかなぁ~♪
なんでやろ~~?
あのドデっとした感じ、モップのような毛並み、ノッサ)))ノッサ)))した動き
気だるそうに物を食べる仕草、寝転びながらお尻ポリポリかく仕草・・・etc。
おおらかさを感じるの。

なんかね、あくせく、あくせく、忙しく日々過ごしてるとね、
そんな時、フラ~っと動物園に足運びたくなるの。
で、気がつけばオラウ―タンを見に行ってる。
オラウ―タンみてるとね、あくせくしてる自分がアホに思えてくる。
「あせって、どないすんのぉ-、なるようにしかなれへんやん、
 なぁ-んも考えんと、ほへぇ-とすんのんもええかもねぇ~」って、
気持ちリラックスできるねんねぇ~不思議と。。。。ええよ~オラウ―タン♪

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/wanwan/town/photo/animal/ …

この回答への補足

coyoteです。

自分で自分に地雷を仕掛けたので、
ビビっちゃってるんでしょうか(*^_^*)?

ちょっと日常の忙しさのため、お礼も書けない状態ですf(^^;)。
新しい質問もいっぱいしたいのに……。

自分が運営しているMLやMMも手一杯になってきたりして、
自分の能力のなさに辟易しています。

しかし、お礼の方は、時間がかかっても、書きますので、
どうかご了承下さい。
怒らないでね~♪

では、よろしくお願いします。

 #質問も山積みになってたりして(*^_^*)。

補足日時:2001/11/02 06:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

littlekissさん、ありがとうございます。

[オランウータン]
いいですねえ。確かに「おおらか」です。
ぼくは、オランウータンは、真実を嗅ぎ分ける鉄人のようです。
それに、オスメスが仲良さそうじゃないですか(*^_^*)?

ぼくにとっては、関西弁を話すのは、ショベルカー(シャベルカー)と
猫なんですねえ、何故か(*^_^*)。

お礼日時:2001/10/28 16:50

では、お言葉に甘えて… ^-^)ノ



[ワンコロ]
りりしい血統書つきのワンコロもいいけど、やっぱり雑種が一番好きです。
耳が垂れてて、鼻の周りが黒くて、ヘラヘラして落ち着きの無い“バカ丸出し犬”は特に愛すべき存在といえます。
そんな“バカ丸出し犬”は、どんなに小突き回されても、ヘラヘラしていて、よだれが垂れそうで、尻尾が切れてしまいそうなくらい振りまくり、「もっとなんかして欲しいんだワン♪」と期待を込めた熱い眼差しで見つめかえしてきます。
“できの悪い息子ほどかわいい”なんて言うけれど、「これって犬にもあてはまるよねぇ…」と思う今日この頃です。

[ネコスケ]
忙しい毎日を送るホモサピエンス・ヒト科にとって、公園の日向で“ボー”っとしているネコは永遠の憧れです。実際のところは外に出れば、彼らにも彼らなりの“縄張り争い”だとか、“年功序列”だとかいう制度があって、窮屈なこともあるはずなんですが、それを一切感じさせずクールな表情で毎日を送れるところは見事です。
あまりにもクールで警戒心が強いので、撫でたい時にはエサでつって必死に「おいで、おいで♪」しないといけません。(←怪しい…) これでも、撫でさせてくれるネコスケは稀です。たまに触ることが出来ると、「エーか!ここがエエのんかぁ~♪」と撫でまくりです。もうどっちが遊ばれてるのか分かりません。
誰にも媚びないネコスケは、夜になると女王様のような凛とした姿も見せます。路地から路地へとスマートに歩き回るネコスケは、眼の色の数だけ表情も様々。「月夜は、まさにネコスケ様の為にあるのだなぁ…」と思う今日この頃です。

[ゴリちゃん]
動物園のオリの中にいる“ゴリちゃん”は、なんとも親しみを覚えずにはいられないキャラクターです。彼らは日向で、お客から貰ったキャラメルを舐ってみたり、それを口から出してジーっと観察してみたり、鼻をほじってみたりしてみて一日を過ごします。その仕草は、どこかで見たことのある人間そのものです。「遠い昔、人間とゴリちゃんが同じ祖先で繋がっていたんだ。」と納得できます。そんな事を考えながら眺めている私と、照れ屋のゴリちゃんは眼を合わせようとしません。あぁ、こんな人もいるよね…。
見れば見るほど、「こんなおっちゃん何処かで見たなぁ…」と思ってしまう今日この頃です。

[カマキリさん]
普通昆虫の眼は、何処を見てるのやら分からない眼をしています。人間の様に黒目と白目が無いので、コッチを見ているのか、ソッポを見ているのかハッキリしません。
けど、カマキリさんの眼は奥の方に黒い点があって、それがなんだかコッチを見ている黒目に見えるのです。首根っこを捕まえると、両手の鎌で必死に抵抗し、「なんだよー、止めろっつーの!」といった表情でコッチを見ます。(えー、見てますとも!) そんな風に感情があるように見えてしまうのは、やっぱり黒目(?)があるせいなんでしょう。
感情があるように見えると、途端に“憎めないお方♪”と親しみが湧いてきてしまいます。
「最近夏になっても、ちっとも姿を見せないよねぇ…」と思う今日この頃です。

他にもあるんだけど、このくらいにしときます。(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kunimatsuさん、ありがとうございました。

[ワンコロ]
まったくです(*^_^*)。“バカ丸出し犬”は可愛いですよね。
ぼくが惹かれるのは、口の縁についている「キクラゲ」部分です。
思わずじっと見てしまいます(*^_^*)。
犬によっては、パッキンみたいなのも居ますよね♪

[ネコスケ]
撫でたいがための努力、苦労は並大抵の事ではありません。
恐るべき鉄の警戒心も、Kunimatsuさんにかかれば、即座に溶けちゃうんですね♪

[ゴリちゃん]
沈思黙考しているゴリちゃんは、実に考え深そうです。
肩や背中の隆とした筋肉などを見ていますと、
原始的であるがゆえに、我々の遠い記憶を呼び覚まします。
↑またまた~(*^_^*)。

[カマキリさん]
カマキリさんも、最初、驚いてじっと見ていたりすると、
首を傾げて、(知り合いだったかな?)などという表情をしたりします。
感情が移入する瞬間なんですね。
昆虫界のハンターのちょっとした隙を見るかのようです。

お礼日時:2001/10/27 06:43

こんにちは。



私が特に好きな生き物は、
チャウチャウ、パグ、シーズ、パピヨン、ポメラニアンです。

今はうちの犬が一番可愛いですけど。(シーズ)
将来的には、チャウチャウも飼う予定です。

でも、犬ならなんでも好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuruminさん、ありがとうございます♪

可愛い犬ばかりではないですか♪
チャウチャウの「鬆師犬」っていう漢字は好きなんです。

犬もいいですねえ。
やはりネコと並ぶペットの双璧ですよね♪

お礼日時:2001/10/21 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!