
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルのコピー・移動や検索などに使います。
Windowsなら、スタートメニューのアクセサリにエクスプローラーというのがありますが、これがファイラーです。
たくさんのファイルを一度に指定して移動したり、何処に入れたかわからないファイルを探すときには便利ですよ。
一度に名前を変えたり、圧縮ファイルを解凍したり(あるいは逆に凍結したり)、といろいろ便利な機能を持っています。
ただ、画像ファイルに限定されるなら、『VIX』のような画像に特化したソフトの方が便利でしょう。
No.6
- 回答日時:
あなたはフォルダ開くとき、エクスプローラというソフトをなにげなく使っています。
これがファイラーです。これはフォルダを開くときエクスプローラというソフトを起動するように関連付けしているからです。まめFileもファイラーなので、フォルダを開くときに起動するソフトをまめFileに変更すれば、(関連付けの変更)次回から、ファイル、フォルダの操作をすべてまめFileで行うことができます。
関連付けの変更はフォルダオプションのファイルの種類から行います。高機能なファイラーに変更すると、もうエクスプローラには戻れません。
No.5
- 回答日時:
とりあえずViXを使ってみることを勧めます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
ファイラーとしての機能も充実した画像ビューアです。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/filer.htm
辺りを読むとその辺が分かってもらえると思います。
移動やファイル名の一括書き換えなどにはかなり威力を発揮すると思います。
…かく言う私は実はVixではなく、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015734/apview/i …
こっちのユーザーですが(^^;
No.3
- 回答日時:
Windows標準のエクスプローラは結構メモリを消費するため、より軽い動作を求めて他のファイラーを使うという選択肢もあります。
現在主流のXPでは大した問題ではありませんが、Me以前はメモリの使い方が非効率的だったため、それなりに重要な問題でした。
No.2
- 回答日時:
win 付属のエクスプローラーのようなファイル管理ソフトです。
実際にはエクスプローラーに無い機能も沢山あって便利な機能も備えています。
画像管理機能を持ったものや専用のソフトもあります。
No.1
- 回答日時:
Windows上のファイラー事情は知りませんが
一般的には、大量のファイルを操作する場合は
ファイラーと呼ばれるファイル管理ソフトが便利です。
MS-DOSのコマンドラインでのファイル操作は面倒くさく
その頃からファイラーは使われていました。
その後、マウス操作のWindowsが普及しましたが
慣れてしまえば、ファイラーをキーボード操作するほうが
手早く行なえる作業はいろいろとあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
isoやcdiファイルのマウントソ...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
ISOファイルとMDSファイ...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
「指定された書庫ファイルはLZH...
-
異なる画像ファイルを組み合わ...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
Win10でショートカットファイル...
-
拡張子がpxd開きたい
-
xdwの拡張子ファイルの開き方教...
-
スライドショーにファイル名を...
-
CDのimgからcue作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
拡張子がpxd開きたい
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
ISOファイルとMDSファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
Win10でショートカットファイル...
-
IOOファイルを ISOファイルに...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
2つのBMPファイルを1つに纏め...
-
動画ファイルにパスワードをつ...
おすすめ情報