dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の日曜日にエンゲージを彼と見に行く予定です。
いろいろ雑誌などを参考にしているのですが、カタログだけではいまいちわかりづらく、どれもこれも良く見えてしまい迷っています。
ここはやはり経験者の方の意見が一番と思い投稿させて頂きました。

ちなみに私の希望は
・ダイヤモンドのシンプルで上品なもの(リングにカーブがついていないのがいいです)
・石は中くらいの大きさでたて爪のもの
・マリッジと重ね付けができるものがあれば嬉しいです
・予算は25万くらいまで(頑張って30万くらいです・・・)
・多少知名度のあるブランド(人に言っても恥ずかしくないブランドで・・・)
・見に行く場所は銀座、青山、渋谷近辺です。
こんな感じで、予算はそんなに高くないのに見栄っ張りな私です。。。
もしおすすめのいいお店があれば教えて下さい。もし補足要求などあればすぐに致します。

それといわゆる「4C」と言われるものですが、みなさんどれくらいこだわりましたか?
こだわればこだわるほどお値段も高くなると思うし、でもせっかくだからできるだけお値段に見合ったいいものを見つけたいと思います。4Cの優先順位があれば教えて下さい。

また、マリッジはもう少し先に見に行く予定なのですが、同じお店で購入されましたか?こちらもシンプルな感じで一人7万くらいの予算で探しているのですが、ここはおすすめ!という店があれば教えて欲しいです。(リングの内側にブルーの石を入れるといいと聞きましたが、そういうのをしてくれる所があれば嬉しいです。)

教えてばっかりになってしまいましたが、今週の日曜日に急に見に行く事になったので、ちょっと焦っています。すぐに決める訳ではないのですが、要領よく周りたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

こんにちは、ご結婚おめでとうございます。



私も結婚を控え、エンゲージを購入し、今マリッジ探し中です。
エンゲージは私は某百貨店で購入しましたが
(彼の父親がそこの勤務でして・・・)
専門の方(鑑定士?等の資格をお持ちの方です)がおっしゃるには
「素人目にはクラリティはわからないわりには1ランク違うと値段が大きく差がある。
そこにお金をかけるならカラットの大きさとカットのグレードにかけるほうがいいです。」
とのお話でした。
大体日本の名前がある宝飾品店ではカラーとクラリティはある程度のものを取り揃えているそうなので
そこを心配するよりはカラットとクラリティにかけた方がお勧めなんだそうです。
やっぱり輝きと大きさって目を引きますよね。

マリッジ…私はエンゲージがオーダーだったので
やはりどのお店にするか悩んでます。
ですが結局ティファニーに落ち着きそうですね。
マリッジはサイズ直しできるデザインかも確認したほうがいいかもしれません。
ティファニー以外も見ましたが、お値段のわりに気に入ったのはヴァンドーム青山です。
(ちなみに伊勢丹新宿店ではカードに入会すると
10%オフになるので、大きいですよね。
他にもウェディング優待している百貨店もあるので
サービスを調べるとメーカー物でも安く買えることがあるかもしれません♪)

よい指輪とめぐり合えますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
なるほど~・・・大きさと輝きは確かに目を引きますよね。鑑定士の資格をお持ちの方が仰るのですから説得力がありますね!oparlingblueさんもマリッジをお探しなのですね。私もティファニーは素敵だな~って思います。ヴァンドーム青山も本店をたまに覗くのですが、とても素敵でした。お互い素敵な指輪に巡り会えるといいですね^^
余談ですが、実はこの前の日曜は式場を決めていたら時間がなくなってしまい、指輪を見ることが出来なかったんです・・・。7月下旬には見に行く予定ですが、それまでにしっかり勉強していく予定です!

お礼日時:2005/07/12 15:55

ごめんなさい、重要視したほうがいいといわれたのは


「カラット」と「カット」でした・・・。
カラットとクラリティになっちゃってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、再度ありがとうございます。
私も読み返して?と思っていたのですが、カラットとカット重視ですね。カットはやはりお店の人にきちんと聞いた方がいいですよね。私のような素人目にはわからなそうです・・・。きれいなカットについても教えてもらうようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 09:37

こんばんは。

ご婚約おめでとうございます。
私がおすすめしたいのは、三月に銀座にオープンした「ルジール銀座店」です。

私はこちらの名古屋のお店で購入しました。
(ゼクシィを見て訪問してみました)
こちらをおすすめしたい理由は、独自のルートによる品質とお値打ち価格だからです。
お値打ちだからといって品質は悪くありませんでした。
そして、オリジナルデザインの豊富さです。

まず。リングを選び、予算に合った石を選びます。
私も彼もカラットに重点をおきました。
0・55、Eカラー、VS2のトリプルエクセレント、ハートアンドアローです。
それでも色々見た中で、一番条件もよくお値打ちでした。

彼も「ここでは予算ちょっとはみ出したがいいものが買えた!」
と言ってくれました。
質問者様のおっしゃるご予算で素敵なもの、見つかると思います☆
ぜひ一度、見ていただきたいなと思います。

マリッジリングもこちらのオリジナルが沢山あり、
沢山まわりましたが結局ここで先日決めました☆

素敵なリングがみつかりますように・・・。

参考URL:http://www.luzir.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
HP拝見いたしました。たくさん種類があって迷っちゃいますね~。でもこれだけ種類があれば見る甲斐もあるし、私が希望しているシンプルなものの候補もある気がします。銀座に行く時是非見て周りたいです。それにしても0.55カラット、大きいですね!!きっと素敵に輝いているんでしょうね^^

お礼日時:2005/07/09 10:08

こんにちは。



「え。婚約指輪?使わないからいらないよ。」
と思っていた者です(笑)。
・・・でも、あまりにも気に入って、
結局、婚約指輪だけではなく、
ダイヤモンドの入った結婚指輪も購入してしまったのですが。

私からは、
「ラザール・ダイヤモンド」をおすすめしたいです。
http://zexy.net/cgi-bin/r.cgi/ring/DISP201?SPONC …

ダイヤをカットする技術に定評のあるお店です。
輝きを出すために、大きさを犠牲にする事もありますので、
もしかしたら質問者様のご希望に添えないかもしれません。

しかし、ダイヤモンドに夢を持っていなかった私が、
「わぁ。キレイー。欲しいー。」と思うような、
わかりやすい(笑)輝き方です。

虹色に輝いてきれいなんですよ。
石自体が赤くなったり、青くなったりするわけではないですが、
日光などの下ですと、プリズムのように、
鮮やかな赤い光で反射したり、
ある時は深い青色だったり、
緑色にきらめいていたり、
きれいです(笑)。

これだけ輝くと、0・4カラットもあれば、
オーバースペックな気がするくらいです。
ですので、私は0・2カラットの婚約指輪です。

銀座の中央通りにありますので、
興味がわきましたら、実物を見て下さったら嬉しいです。


それでは最後になりましたが、
ご婚約おめでとうございます。
どうぞ、末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
HP拝見しました。仰る通り輝きが眩しいですね~!実際に見たらもっと素敵なんでしょうね。予算的に難しい所なんですが勉強のためにも是非お店に立ち寄ってみたいと思います。Liohさんが思わず購入してしまったくらいですから、見るのが楽しみです!

お礼日時:2005/07/08 08:43

私の個人的な好みでは


俄(にわか)と4℃(ヨンドシー)です。
結婚関連の掲示板を見ていてもファンがいるようです。
私達夫婦は偶然通りかかり、それまで知らなかった4℃でお気に入りを見つけ購入しました。
俄のはとにかくきれいでかつ個性的なので買うお金がありませんがカタログを取り寄せ眺めています。

参考URL:http://www.niwaka.com/jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
俄というブランドは初めて知りました。HPを拝見しましたが、素敵ですね~ため息が出ます。個性的だけど嫌味ではないデザインですね。4℃では友人が指輪を買ってもらっていたのですが、4℃も素敵ですよね。やはり色々歩いて見て周るのが一番ですね!fuco1973hiroさんのように自分に合ったお気に入りが見つかると嬉しいです。

お礼日時:2005/07/06 14:28

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます。

来年あたり結婚しようという話が出ていて、
先日、彼とエンゲージリングを見に行きました。
私はほんの数ヶ月見栄を張るためのブランドネームに高いお金を払うよりも、
その分新生活に回すほうが有意義だろうと思っていたので
御徒町に行きました。

噂には聞いていましたが、やっぱり安いです!
同じ予算内で、大きいorグレードの高いダイヤになります。
また、裸石(ルース)と台を別で選べるのも
おもしろいな、と思いました。

そして、一般的な値段を調べるために某百貨店に行きました。
百貨店は高かろう、と思っていたのですが
(詳しいスペックは忘れてしまいましたが)意外にそんなに高くなかったです。
というわけで、ネームバリューがあって、値段対効果の高いお店ということで、
デパートの宝飾売り場もいいと思います。
(テナントのブランドではなく、百貨店が経営している(?)宝飾売り場)
百貨店なら強引な勧め方はしないし、アフターサービスもばっちりですよ。

銀座なら松屋、三越、松坂屋、日本橋まで足を伸ばせば
三越に高島屋、銀座には東急(2店舗)、西武がありますね。

百貨店はブライダルクラブやポイント制があったり、
百貨店共通商品券や各種商品券でも買えたりと
工夫すればいろんなお得があるのも魅力です。

あ、石の大きさですが
手の大きさや形によって似合う似合わないがあるので
実際に指にはめてみるのが一番です。
私は0.3がちょうどよくて、大きくても0.4、それ以上では
ダイヤだけヘンに目立ってしまいました。

結局私たちは御徒町と百貨店で、
こんなのが似合うんだねというのを確認してその日は終わりました。
あとは、どんなリングを買ってくれるのかは彼に一任してあるので
ちょっと楽しみです。

長々書いてしまいましたが
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御徒町にもエンゲージが売っているんですね~!全然知らない情報でした。参考の為に行ってみたいです。銀座からそう遠くないですもんね。
あとせっかく銀座に行くのなら百貨店もたくさんあるのでいいですね。百貨店だとたくさんブランドが入っているので比較しやすそうですし・・・。
rain_potraitさんは後日彼からプレゼントされるんですね~、今から楽しみですね♪私も楽しみながら見てきます!

お礼日時:2005/07/06 14:22

こんばんは おめでとうございます


エンゲージを選ぶのは楽しみですね

石の中くらいというのが どの大きさをさすのか分かりかねますが...  
銀座の田崎真珠さんでシンプルなたて爪のエンゲージを購入しました。
4Cには こだわって選びました
カラーやカットは 見比べるとすぐわかります。
大きさもある程度欲しいし...
いろいろ見ていると どんどん高いものに目が行ってしまい困りました。 
最初にお店の人に予算を言ってからの方が選びやすいとおもいます。

マリッジはたて爪にぴったりくるものがあったので、ティファニーで購入しました。 その時に、エンゲージもちょこっと見たのですが、同じ金額でクオリティを同じにすると、石も0,3ctらいのものでした。 ネーム代がやはりあるような気がします。

田崎真珠さんのダイヤも素敵ですよ。 銀座へいかれるのでしたら、ぜひ行かれてみてはいかがですか。

素敵な指輪がみつかるといいですね♪


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
中くらいというのは平均的な大きさでということなんですが、雑誌では0.3カラット~0.4カラットくらいが平均的だったので、それくらいがいいのかな、と漠然と思っていました。田崎真珠さんも有名ですよね。ダイヤが素敵となれば見に行く価値ありですね。やはりカットやカラーはわかる人にはわかってしまうものなのですね・・・。そうなるとある程度こだわりたいと思います。でもどんどん高くなっていきそうな気も(汗)店員さんと相談ですね!
ティファニーのマリッジ、私も素敵だな~と思いました。シンプルなものからちょっとゴージャスなものまで幅広くあって・・・。エンゲージとマリッジ両方ともチェックしに行く予定です♪

お礼日時:2005/07/06 09:09

銀座の中央通りを行ったり来たりすれば一流どころは粗方チェックできます。


和光、ティファニー、ミキモト、三越、田崎、カルティエetc.予算外ですがハリーウィンストンも同じ通りにあります(笑)。

個人的なお勧めは和光です。ここのダイヤモンドは美しいですよ。海外ブランドほど高価くないし老舗の一流店です。

ただ支店が無いのでアフターケアを頼む時銀座まで出てこなくてはいけませんが…。新居の近くに支店のあるブランドだとその点便利です。宝石は長く付き合うものなので将来的なこともある程度勘定に入れて店を選んだほうがいいかもしれません。

4Cへの拘りについてですが、我が家は二人とも宝石なんて買い慣れてなかったので完全に見た目重視でした(笑)。
つまり指に嵌めた時のバランス(=大きさ)と輝き具合(=カットの良さ)です。いくらグレードの高いダイヤでもバランスが悪ければ嵌めなくなってしまうし、第一手入れしきれないし(爆)。

お気に入りが見つかるといいですね。では♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
和光は銀座の中でも歴史がある感じがしますよね。親身になってくれそうな気がします。ダイヤが綺麗ということで見る価値ありですね!ハリーウィンストンはさすがにお高くて・・・きっとお店にも入れなさそうです(笑)
4Cについては人それぞれなのですね。やはり見た目と実際に指にはめてみた感じとでは違うと思うので・・・。余り大きな指輪だと私には合わないような気がします。(普段つけ慣れてないので)お店の人に色々相談しながら決めたいと思います!

お礼日時:2005/07/06 09:03

私は今年の春にエンゲージを買ってもらいました。


(関東在住ではないので、お店などはわかりません。ごめんなさい)

同じくらいの予算で、立て爪、リングはまっすぐでシンプルなものを選びました。
ティファニーも見に行きましたが、
伝統のあるデザイン、シンプルで、ダイヤが輝くようデザインされていますが、
予算的に、4Cにこだわる、なんてできない値段でした。
昔からの憧れだったのですが・・・残念。
あと、リングが平らではなく、山があるので、他の指に当たってイヤだな・・・と思って、やめました。

結局は、地元にある普通の宝石店で、購入したのですが、
Dカラー、VVS1、エクセレントカット(H&C)のダイヤです。
4Cにこだわらなくていいとおっしゃる方も多いですが、
同じカラット数のダイヤを比べると、質のいいダイヤのほうが、
光を反射して、綺麗に輝くので、大きく見えたんです。
あと、10年後、20年後に、エタニティリングを買ってもらう約束をしたのですが、
エタニティと、エンゲージを重ねてつけたとき、
エタニティの小さなダイヤの光に負けて、エンゲージのダイヤがかすむのだけは、
避けたいしイヤだなぁ、という思いもあって、ブランドよりも、いいダイヤを選びました。

私も見栄っ張りなので、ブランドがいい! ダイヤは大きく!なんて言ってましたが・・・
あと、贈る側の意見も参考にするといいと思いますよ。
「安いケーキをたくさん食べるより、
 高くても美味しいケーキを一切れだけ買ってあげたい。
 指輪も一緒だよ」と言われて、考え方が変わりました。

貰う側の気持ちも大事ですけど、贈る側の気持ちあってこそです。
まずは、ティファニー、4℃など、有名なところを見て、それから再考するのもいいのでは?
私はエンゲージ選びに3ヶ月かけて10店舗以上見て歩きました^^;

運命の指輪に出会えますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
昨日エンゲージについての雑誌をもう一度じっくり読んでみました。やはり雑誌の説明だけではなかなか実感が湧かないものですね^^;きちんと店を周って手に取って見てみるのが一番だと思いました。Chon-chonさんのようにいつまでも輝きが褪せない本当にいいものが探せるといいな~と思います!まだ時間があるので頑張ります!

お礼日時:2005/07/06 08:58

ブランドならとりあえずティファニーを。


これなら文句をつける人はいないというのが彼女の弁でした。
中くらいの大きさがどのくらいかが問題ですが、シンプルなたて爪リングは20万円からあります。石は小さめですが。
行くなら銀座本店でコンサルティングをやっているのでWebで予約して行くと良いでしょう。
# うちはそれで 0.25ct,F,IFで33万円ほどで買いました
# クラリティIFなんて変なところに凝ってしまったので高くついてます

4Cは、違いが目立ちやすいという観点から一般に、カラット、カット、カラー、クラリティの順です。カラットは素人でも簡単に分かりますね。カットも悪いと目に付きます。カラーやクラリティはよほど大きな差がなければプロでも見ただけでは区別できません。
ただ石は一つ一つ個性があるので最終的には現物を見て選ぶことです。

マリッジも重ね付けに合うシンプルなものは7万円程度でありました。石入れサービスは確認してないですけど。

参考URL:http://www.tiffany.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
身近な人に聞こうと思ったのですが、値段が絡んでしまうので直接聞くのはちょっと・・・と躊躇していたので参考になります!ティファニーでも20万くらいからあるんですね!彼が一生懸命貯めてくれたお金で買ってくれるので、本当はいくらのものでも嬉しいんですけど、一生に一度と思うと色々考えてしまって・・・。欲張りですよね^^;
今度の直接お店に行ってみてそこでよくお店の人と相談してみます!実物を見るのが一番ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事