No.4ベストアンサー
- 回答日時:
殆ど関係ありません。
ただし、例えばHP製作をしてネットにUPする場合、大文字画像は表示されないことが多いです。これはネットが大文字・小文字を識別している為ですので通常は小文字を使うのが基本です。
また文字ですと、macですと大文字小文字関係なくすべての文字をファイル名として使用できますが、winの場合大文字小文字はどちらでも使用できますが、-や/をファイル名として使用することは出来ません。
使用したファイルを持ってくると名前がフォルダーと認識されて作られてしまったりしますので(^^;
こういった違いもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/06 00:27
ほぇ~♪HPを作るときには気をつけます♪
ありがとうございます♪みなさんすごいですね~☆
また些細なことを質問させてください。。
No.3
- 回答日時:
違いはありません。
単に大文字か小文字かの見た目の違いです。
ただし、Windowsのパソコン上では大文字・小文字を
同じ物として扱いますが、OSによっては区別する場合が
あります。(別ファイルとして扱う)
ネット上では、一般に区別することが多いので、
小文字で表記するのが習わしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
自作の文字を単語登録したい
-
オートコレクト設定 が勝手に元...
-
Wordが勝手に字下げをする
-
Word2010 数式オートコレクト...
-
MacのWord2004で英語の最初の文...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
半角の×(かける)は?
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
半角の『°(単位の度)』
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
「コ」のような記号
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
予測変換で表示された変換候補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
Wordの箇条書きでTabキーが機能...
-
メールアドレスには、大文字も...
-
エクセルで"cafe"と入力すると
-
Wordが勝手に字下げをする
-
中点3つが三点リーダーになら...
-
ハイフン「-」を3回入力し、[...
-
アポストロフィーが半角にならない
-
ACCESSの書式(小文字が大文字に...
-
Wordで勝手に見出しをつけられ...
-
【Excel】ACNと入力すると、CAN...
-
表の項目は大文字にすべきでし...
-
エクセル 一文字入力すると自...
-
アポストロフィについて
-
オートコレクト設定 が勝手に元...
-
エクセルで【HSA】と入力したい...
-
半角のドット3つが勝手に変換...
-
メールアドレスの青文字・下線...
-
勝手に先頭の英文字が大文字に...
おすすめ情報