
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
皆さん誤解されている方が多いようです。
北海道に限らずスパイクタイヤに関する法律は全国共通です。この法律によると「アスファルトの路面が出ている場所でのスパイクタイヤの装着禁止」です。つまり圧雪・アイスバーン、もしくは非舗装路面でのスパイクタイヤ装着者の走行は違反ではありません。ですからアスファルトの路面が全く出ておらず、一面が雪・氷に覆われている状態では別にスパイクタイヤでも問題はありません。
期間の指定も特にはなく、極端な話、沖縄でも雪が降って圧雪状態になったならばいつでも履いて構いません。
しかし走っていて路面が全く出ていない情況というのは雪の降った直後しかありませんし、少しでも路面が出始めたら取替えなくてはいけませんので、現実に考えるとほとんどスパイクは履けないということになります。
ちなみのこれは条例とか道交法ではなく「スパイクタイヤと粉塵に関する法律」という法律ですので、これに違反するといきなり罰金刑です。しかし警察がどの程度までこの法律を適用して検挙するのかはわかりません。
#1の方が言われるように緊急車両(パトカーや救急車)は例外です。
No.1
- 回答日時:
札幌市にお住まいになられてどれ位経過しているのかが判りませんが、大変残念に思います。
現在、札幌市を含めて主要都市ではスパイクタイヤの装着は緊急自動車以外は認められていません。警察でも見て見ぬ振りをすると思いますが立派な違法行為です。ただ道路交通法違反では無く各市で指定する条例違反なので特別なことが無い限り取締り対象とはならないのですが今時期や春先など警察と一緒に取り締まる場合があります。その場合は始末書扱いになります。スパイクタイヤを販売している業者も当然のことながら違法扱いです。取り締まりはこちらの方が厳しいです。営業停止処分等の扱いになります。当然履いて良い期間など無く、峠超えの時はネットチェーン等の装着を提唱しています。現在のスタッドレスタイヤはスパイクタイヤより制動距離が短い等性能が向上されているので至急スタッドレスタイヤへの切替をお勧めします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イベント・祭り 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/12/20 01:14
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/05/06 19:05
- 教育・ドキュメンタリー 北海道コンサドーレ札幌の話 2 2022/11/13 06:17
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2023/02/12 22:18
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/24 15:36
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/12/06 01:11
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/01 00:19
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/07/09 20:15
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2022/10/15 23:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜間、公園を駐車場代わりに使う車
-
たちの悪い友達と縁を断ち切る...
-
デリヘルでトラブル
-
暴走族の騒音どうしたら警察は...
-
チンピラに、『誠意を見せろ!...
-
珍走団に入った近所のクソガキ...
-
警察(官)の守秘義務
-
『さすまた』について教えてく...
-
逆走車に出くわしました
-
なぜ日本の警察には民主的な統...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
山上徹也は警察庁長官と奈良県...
-
グループを抜ける時なぜリンチ
-
集団でレイプされたと聞かされ...
-
神奈川県警と埼玉県警はどっち...
-
隅田川の水上バイクの爆音と危険性
-
公園で騒ぐ中学生
-
爆発物(爆弾等)を発見した場...
-
強迫性障害で、お問い合わせに...
-
たむろする中学生、高校生のグ...
おすすめ情報