
先月までダウンロードしてたMP3はBsGOLDで焼けてたんですけど(音楽CDとして)
この前WIN98SEを再インストールしてから 焼けなくなりました
再インストール前と違うのはダウンロードしたMP3のファイルのアイコンが
リアルプレイヤーのアイコンからメディアプレイヤーのアイコンに変わった事です
両方とも最新版をインストールしてます
アイコンの違いはあまり気にしなくていいと言われたのですが それ以外に何が・・・悪いのか・・
BsでMP3をCDに焼くときに変換されて何分だとか表示が出ますけど
?マークが出てどうも変換されないみたいです
あっ正確に言うと焼けないんではなく MP3から元に変換できないんです
WIN98SE
BsGOLD1.81
MP3はWINMXからダウンロードしたものです
まさかWINMXにCDに焼けないようなコピーガードみたいのがあるのかな?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
※まず貴方が行っていることは違法になることがあります
MXからMP3を入手というのは、市販音源等だと推測できます。これは立派な違法行為です。
原因だけお教えします。
?と出るのは全てではないと思います。
変換できる形式でないということはわかりますか?
MP3から焼くときはMP3の形式が 44.1kHz 16ビット ステレオまたはモノラル こうなっていなければなりません。
MP3の形式がこれ以外だと焼ける形式に変換しなければなりません。 変換方法の質問ではないのでここではあえて説明はしません。
MXでのコピーガードがあるわけではなくMP3の形式に問題があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
着メロをループさせるとき
-
WordファイルをPdfに変換する...
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
CADデータの変換ソフト
-
拡張子の変換について教えてく...
-
Windows10PCでCDをリッピング中...
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
MPEG-4→MP3の変換方法
-
jpg画像を24bitカラーに変換
-
・pdfファイルをスライドショー...
-
著作権法違反
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
MPC-BEのアスペクト比
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPEG-4→MP3の変換方法
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
CADデータの変換ソフト
-
拡張子の変換について教えてく...
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
WordファイルをPdfに変換する...
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
ワープロのFDをパソコンのFDに...
-
PDFに変換すると画像等がずれて...
-
Word、ExcelのPDF変換について
-
PDF上の表の数字の集計方法を教...
-
Word文書(docx)をLINEで送るには
-
mp4の音楽をmp3に変換したいの...
-
jpg画像を24bitカラーに変換
-
Steam 動画のmp3変換について S...
-
RipAudiiCOの使い方について。
-
・pdfファイルをスライドショー...
-
音楽ファイルの変換
-
AU形式の音をmp3形式にしたいん...
おすすめ情報