重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プロバイダにも良し悪しがあるような気が
いたします。
セキュリティに強いプロバイダを
ご存知のかた教えてください。

A 回答 (3件)

セキュリティといっても様々ですが、以下のようなプロバイダはどうでしょうか?



・@nifty「常時安全セキュリティ24」
http://www.nifty.com/sec24/

PCに専用のソフトをインストールすることで、ウィルス・不正侵入・無線LANや外出先での通信盗聴を防ぎます。最近では役所広司のTV CMが大変メジャーですが、セキュリティにも力を入れているようです。

・IIJmio
http://www.iijmio.jp

様々なサービスをお好みで買えるプロバイダ。メールサービスは標準でウィルスプロテクション、迷惑メールフィルタ機能が付いてきます。また、日本でももっとも技術力に定評のあるプロバイダですから、セキュリティ的な問題が起きたときでも安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました!
iijmioは初めて知りました。
早速、検討してみたいと思います。
助かりました。
感謝申し上げます。

お礼日時:2005/07/15 17:59

ADSLであれば、Sonnetが安価な割りにセキュリティに強いです。

NTTはモデムから先にウィルスが入り込まないように設定するサービスを行っていますが、これはフリーメールをする方にはお勧めできません。フリーメール画面が開けなくなるからです。

さて、メールにフリーメールをお使いでしたら、Yahooのフリーメールはノートンで検索してくれるので、自分でウィルス対策ソフトを買う必要はありません。@nifty,ocn,biglobeなど、価格を調べた後、自分にあったセキュリティはなんだろう?と考えることがいいでしょう。

因みに自宅からプロバイダまでのアクセスポイントの情報は外から丸見えです。その間、外から自宅のPCが盗み見られてしまうということが、たまに起こります。最も有名なケースがスパイウェアを通して情報を取られるケース。クラッカーが回線を覗き見しているケースです。

これに対抗するには、ルータなどを使用して、ポートを開放しないことです。難しいことではありません。接続の手順どおりに設定をし、最後にルータなどを通すだけです。これで外部からの無断アクセスは弾かれてしまうので、特にプロバイダに頼ることはないでしょう。プロバイダに頼ると、腹立たしいくらいお金がかさみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございました!
助かりました。
セキュリティには気を使っても気を使っても
使いすぎるということはないですものね。

お礼日時:2005/07/15 18:02

OCNは、無料でウイルスチェック&削除ができますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。
早速検討してみます。

お礼日時:2005/07/15 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!