
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ADSL業者(YBB,So-net,niftyなど)に申し込むとき、ADSL回線の種類を聞かれます。
この時、電話がなければタイプ2を選択することになります。タイプ2にすれば電話の権利が無くても回線を引くことが出来ます。手続の仕方については、事業者ないし、NTTからその都度指示があるはずなので、それに従えば大丈夫だと思います。また、セッティングもお金がかかるけど依頼すれば、やってくれます。
But、個人的にはタイプ2よりタイプ1をお薦めします。タイプ1は権利を取得するためにNTTに7万2千円払わなければならないのですが、家電量販店などで、3~4万程度で扱っています。月々の支払いは、タイプ1(電話の基本料金と+回線使用料187円)とタイプ2(回線使用料2千円以上)を
比べるとタイプ1の方がやすくなります。また、権利は不要になった時点で売ることが可能です。その上、通常の電話代は携帯電話よりも固定電話の方がはるかに安いですよ。また、固定電話を持っていた方が社会的信用もアップします。
Yahoo!BBは確かに安いですね。もし、1kouさんが、北海道から九州に行くときに鈍行列車だけを乗り継いでいくのと同等の暇と気長な忍耐力があり、学習は独学に限るとの信念、スポーツカーを買って宝くじで支払うという楽観的性格ならYahoo!BBは絶対にお薦めです。
最近は、ADSLの値段が安くなってきています。雑誌等で心当たりをつけて、電話で問い合わせてみるのが一番です。(電話サポートしていないところはいくら安くても論外です。)この時、親切に教えてくれるところは信頼できるでしょう。ただ、フレッツADSL以外はまだまだ、申し込んでから実際に使えるまで結構時間がかかっているようなので、それなりの覚悟は必要みたいです。
プロバイダーの評判は、下記URLを参照するといいでしょう。(左フレームプロバイダーの欄)
参考URL:http://www.2ch.net/2ch.html
No.2
- 回答日時:
yahooだけを検討中なのでしょうか?
まず、Yahooだけで考えているなら、開設までの時間などではあまり良い情報はないですから、私としては、現サービスのままなら、ACCAやe-アクセスといった会社が良いかと思いますよ。(将来、改善されればYahooほど良い物はないかもしれませんが・・・干渉率も同じ8MでもアッカやEの方が低い方式です)
これらはプロバイダも選べますし、通信料&ISPも込みの定額です。
まず、電話ですがどの会社もそうですが、ADSLではタイプ1という加入電話と共有する物と
タイプ2のADSL専用線を引く物があります。
後者の場合は電話番号は不要です。
(そのため電話としては利用できません)
次に、工事ですがご自分でやることもできますし、有料でセットアップもしてくれます。基本的に自分でやる方が後で再度セットアップしたいときなどに、やっていないと大変ですから、自分でやることを推奨しますけど・・・。
(ACCAとEなら電話で確認などもできます)
http://www.acca.ne.jp/
(ACCAネットワークス)
http://www.eaccess.net/jp/
(e-アクセス)
ということで、どの会社でもこれらの設定はしてくれます。
No.1
- 回答日時:
私も詳しくはは知らないんですが、1kouさんは
クレジットカードをお持ちでしょうか?
ヤフーBBはクレジットカードかジャパンネットバンクに入ってないと出来なくて、
その申し込みが、固定電話(要は携帯とかでないきちんとした電話)の番号が必要
だったと思います。
いずれにせよ、ヤフーBBでは電話回線云々に関することはやらないと思います。
(モデム等の取り付けに関しては有料になりますがやってくれたはずです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTT西日本、インターネット支払...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話共用型とADSL専用型の違い
-
結局ADSLっていくらかかるの?
-
eo光ネットにした後のスカパーP...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
電話線の修理について
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話回線使用中の極性反転について
-
インターネットについて同じマ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
交換機のトランクについて
おすすめ情報