重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生理予定前に妊娠検査薬を使ったところ、薄い陽性がでました。
もうそろそろ生理予定日と思っていたところ、生理がきました。
体温は下がらず37度超です。
排卵1週間後から着床と思われる症状が続いていましたので、
超初期の化学流産?かと思っています。
それでも体温が低温にならないので、心配になっています。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

ぴよひなです。
 生理予定日前についつい検査してしまうお気持ちよく分かります。
 実は私も何回かcannさんと同じ経験をしました。

 ある時は、生理予定日前に陽性反応がごく薄く出たあと、生理予定日に生理が来て、二日目くらいから体温が下がってきました。
 またある時は、同じように反応が出た後、猛烈な吐き気や胸の張りなど世間で言われる「妊娠の症状」が出たにもかかわらず、予定日通りに体温も下がり、生理が来てしまいました。

 私は心配だったため、どちらも病院にいきましたが、先生は「妊娠検査薬がごく薄くでも反応した場合は妊娠の可能性が〇とは言えない。妊娠しかけたのかもしれない」と言っていました。
 しかし、一般的に生理として子宮の内容物が出ているのならば今回は妊娠しかけたけれど、完全な妊娠はできなかったということではないでしょうか?
 私も結局生理になったため、妊娠には至れませんでしたが、カメラで子宮内を確認してもらいました。
 cannさんも数日待っても体温が下がらないようでしたら、婦人科に行かれたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理予定前でも妊娠の症状があったのは想像妊娠かと思いましたが、実際に起こりうる事象だったようですね。生理前ですが、数日あけて2回試してみたところ、2回とも同じ位うすい陽性でした。なので流れる可能性は考えていましたが、妊娠後の事まで想像していたのでショックです。薄い陽性→生理の可能性もあるから生理予定1週間後の検査がお勧めと記載されているのですかね。体温が下がらなければ病院に行ってみます。

お礼日時:2005/07/19 15:55

科学的流産は、胎児が着床できずに流れてしまう極初期流産で、生理(出血)が来てしまった後は、子宮にも流産の形跡も傷もなにもなく、流産のカウントには取られません。

生理(出血)が来る前にはうっすらと陽性反応が出てても生理(出血)が来た後では陰性反応となります。

>>生理予定前に妊娠検査薬を使ったところ、薄い陽性がでました。
ほんとに早いですね(*_*;??

体温は生理(出血)とともに下がると思うのですが、未だ下がらない場合は診て頂いた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のサイトでも見ましたが、生理予定5日前でも着床後はうっすら陽性反応が出たりするそうです。しかし生理予定頃までに流れる場合も多いそうで、検査は日にちを置いてから試した方がショックが少ないですね。体温が下がらない場合には診てもらうことにします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 15:58

>排卵1週間後から着床と思われる症状が続いていまし>たので、


どのような症状をおっしゃっているのかがわからないのですが、
化学流産は生理予定日以降に検査薬をして陽性になります。(うっすらとですが)
そのため、生理予定日前に反応がでて生理予定日で生理が来たとなると、流産の心配もないように思われますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超初期では流産とはいわないようですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!