
No.4
- 回答日時:
人集めをしたいのなら、まずこの質問にも、そのホームページのリンクを貼るぐらいの、積極的意気込みがたいせつです。
そのホームページがどんなものか理解をしてもらえば、すばらしいアドバイスも増えるでしょう。
そして、その輪がここから広がる可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
ぜひ、そのHPに行きたいです!!
悩みだったら一人で悩まず、意見を出し合ってみんなで相談に乗ったりして、夢だったらみんなでどうしたらその夢に近づけるか一緒に考えて応援し合ったりする。そんな仲間達の集まるホームページ
アピールしてください。
検索エンジンに一括登録してくれるサイトもあります。よかったら利用してください。
http://homepage1.nifty.com/drs/search.htm
http://ippatsu.net/TARO/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/22 16:09
回答ありがとうございます。
一度試してみたいと思います。
ホームページのURLです→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yumegenzitu
No.2
- 回答日時:
本気で人を集める気ならまずはアクセス統計を取るところからはじめなければなりません。
これは忍者TOOLSなどで始めると良いでしょう。
結論も書いてしまいますが、アクセス統計を取ると、Yahoo、Googleからの訪問者が多いことに気付かされます。
そのため一個人のサイトに留まらず、悩みポータルのようなサイトを目指すのであれば、Yahoo、Googleからの訪問者を増やす必要があります。
アクセスを大幅に増やすために、Yahooであればビジネスエキスプレスでのサイト登録(年50,000円強)が効果があります。これでYahooのディレクトリに登録されます。
そして、サーチエンジンの検索結果に優先的に表示させる手段として(これがアクセスアップに一番効果があります)Googleでは、「Google アドワーズ広告」、Yahooでは「オーバチュア」を利用すると、ものすごいアクセスアップが得られます。
参考URLも載せておきます。
ご検討下さい。
参考URL:http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを制作したのです...
-
サイト・ホームページの検索上...
-
サイト・ホームページの訪問者...
-
googleアドセンスから、HP作者...
-
Googleのホームページ作成(項...
-
HTML ファイルのサーバーへのア...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
メールフォーム設置の文字化け...
-
レノボG570のリカバリーDVD作り...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
HTMLについて
-
本のカバーをIllustratorで作成...
-
著作権フリーのテンプレート
-
ホームページ作成で、困ること...
-
Windows 10 認証用文字列が2行...
-
会社のホームページは「ホーム...
-
HP作成について
-
JIMDOって知ってますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jimdoで作成したホームページが...
-
ホームページを制作したのです...
-
googleアドセンスから、HP作者...
-
Googleは日本語文法を理解して...
-
どうやって?
-
海外の会社の調べ方
-
ホームページのトップ表示
-
googleの登録について
-
懸賞サイト作り方
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
誠意作成中と鋭意作成中
-
メールフォーム設置の文字化け...
-
Becky! の署名について
-
数値から名前が作成できなくな...
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
Indesignで上下に見開きの冊子...
-
引用符について
-
CSRの生成を別サーバー(別環境...
おすすめ情報