
Microsoft Outlook2000のメールデータのバックアップを、とりたいと思っています。
教えてgoo!内を検索してもOutlook Expressの保存場所は確認できたのですが、
Microsoft Outlookの場所は見つけることができませんでした。
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
それと、そのバックアップしたデータを、
新しいPCのMicrosoftOutlook2000に取り込む方法も教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な方法を説明します。
●保存の仕方(エクスポート)
Outlook2000 の [ ファイル ]を開き [ インポートとエクスポート ] をクリック。
[ インポート/エクスポート ウィザード ]が開きます。
[ ファイルへエクスポート ] を選択して [ 次へ ] をクリック。
[ エクスポートするファイルの種類… ] で [ 個人用フォルダファイル(pst)] を選択し [ 次へ ] をクリック。
[ エクスポートするフォルダの選択 ] で必要なフォルダを選択し、クリック。
(普通は「受信トレイ」を選択する事で受信されたメール全てエクスポートできます。)
[ ファイル名 ] を付け、[ 次へ ] をクリック。
(普通は「マイドキュメント」へ保存されます。「参照」で好きな所へ保存できます。)
[ 以下の操作を実行します ] で間違いないなら [ 完了 ] をクリック。
保存した、pstファイルを新しい環境に移動。
●取り込む方法(インポート)
エクスポートと同じように、[ ファイル ]を開き [ インポートとエクスポート ] をクリック。
[ インポート/エクスポート ウィザード ]が開きます。
[ ほかのアプリケーションまたはファイルからのインポート ] を選択して [ 次へ ] をクリック。
[ インポートするファイルの種類… ] で [ 個人用フォルダファイル(pst)] を選択し [ 次へ ] をクリック。
[ インポートするファイル ]:参照より先ほどエクスポートしたファイルを選択し(この方が楽かな?)、[ 次へ ] をクリック。
(オプションは「重複したメール」の処理の仕方です。
インポートするメールと同じメールが新規の Outlook になければどれを選んでも良い。)
以上。(詳しくは、Outlook のヘルプ [ Outlook を他のアプリケーションと使う ] を参照して下さい。)
※簡単にバックアップするには。
「Outlook 2002/2000 アドイン: 個人用フォルダ バックアップ」の導入をお勧めします。
↓
http://office.microsoft.com/japan/downloads/2002 …
pstファイルで個人用フォルダ全て(連絡先や予定表等も)バックアップしますから、それを新規環境にインポートする事で個人用フォルダを同じ状態にする事が簡単に出来ます。
参考URL:http://office.microsoft.com/japan/downloads/2002 …
No.1
- 回答日時:
Microsoft Outlook のメール・データは、「.pst」という拡張子で、通常はOutlookと同じフォルダに保存されています。
確認の仕方としては、
(1)デスクトップの Microsoft Outlook のアイコンを右クリックし、「プロパティ」を開きます。
(2)個人用フォルダの名前(変更していなければ「個人用フォルダ」だと思います)を選んで、[プロパティ]を開きます。
(3)パス欄にその個人フォルダのパスとファイル名が表示されます。
バックアップするのであれば、そのファイルをバックアップしてください。
他のOutlookに取りこむには、
(1)メール・データ・ファイル(上記.pstファイル)を、適当なフォルダにコピーする。コピー先はどこでもかまいません(ネットワークドライブで、別PCでも可能)。ファイル名は、拡張子を変えなければ、変更しても可能。
(2)Microsoft Outlook のプロパティを開く。
(3)[追加]をクリックする。
(4)「プロファイルへのサービスの追加」ウィンドウで、「個人用フォルダ」を選び、[OK]をクリックする。
(5)「個人用フォルダファイルを作成、又は開く」ウィンドウで、ファイルの場所、ファイル名を(1)のものに合わせて[開く]をクリックする。
(6)名前を適当なものにする。この名前はOutlookを開いたときのフォルダ名になります。
暗号化の設定とパスワードは任意です。
[OK]をクリックする。
(7)プロパティウィンドウに戻るので[OK]をクリックする。
Outlookを起動すると、追加したフォルダが見えているはずです。
上記(4)で新しい名前を入れて、フォルダを新規作成すると空のフォルダが作成されます。Outlookで、そのフォルダにメールをコピーしたり移動したりして、メールの整理も出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) microsoftストレージはどこから整理が可能でしょうか? 4 2023/03/05 19:06
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- Outlook(アウトルック) outlookデータの合算 1 2022/08/17 18:14
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SylpheedからOutlook Express
-
Outloookのアーカイブした電文...
-
outlookの保存先の変更とデータ...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
access テキストボックスの値取得
-
生鮮MDシステムについて。
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
access2021 強制終了してしまう
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
イーファンビューでwebpファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SylpheedからOutlook Express
-
outlookの保存先の変更とデータ...
-
outlookメールのデータ量を減ら...
-
壊れたPCから取り出したHDDから...
-
OEでフォルダが見えない
-
勝手にメールを送信してしまい...
-
他社キャリアのメールデータを...
-
Outlook2000 個人用フォルダの...
-
削除してしまったThunderbirdメ...
-
FDに移動したメールが、見れな...
-
メールのインポートがうまくい...
-
アウトルックのメールデーター...
-
バックアップの取り方
-
Outlookフォルダーpstについて
-
Outlook2007の「保...
-
Outlook 2010 個人用フォルダ
-
メールフォルダが消えた(削除...
-
PC買い替えで、過去のメールを...
-
Outloookのアーカイブした電文...
-
Outlookのメールとアドレス帳の...
おすすめ情報