重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちわ

プレゼンでのプロジェクターでの映像出力に関しまして、映像の端子は主にどのようなものがありますか?

何種類くらい持っていればどの会社のプロジェクターにも出力できるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ホームビデオのような映像はデジカメからビデオ直接出力など行なわず、パソコンだけで(パワーポイント)ならアナログ15ピンがあればそれ以外必要ありません。

通常ケーブルはプロジェクターの小物入れに電源ケーブルとともに付属させているのが常識です。無線LAN対応など特殊なプロジェクタでない限りケーブルが無ければ使い物にならないので。プロジェクター管理の担当に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/23 20:22

パソコンからの出力なら、DSUB15ピンケーブルさえあればいいと思います。


それ以外にもプロジェクターの方は入力端子を持っていますが、使うとしてもS端子や、ビデオ入力端子くらいですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます

お礼日時:2005/07/23 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!