プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は特別クラシックだけが好きというわけではありませんが、普通に洋楽や邦楽で好きな曲があるように、クラシックでも好きな曲が何曲かあります。ラフマニノフのvocaliseや、リストのラ・カンパネラ。エリック サティの、あ、曲名が出てこないっ。あと、バッハの主よ、人の望みの喜びよもとても好き。好きなわりに曲名など間違ってたらごめんなさい。クラシック好きな方で、お気に入りのものがあったらおしえてください。参考にして、また好きな曲を探してみたいと思います。よろしくお願いしますm(^0^)m

A 回答 (24件中1~10件)

それほどクラシックに詳しくはないのですが。



そんな僕でも「良いなぁ」と思うのは

ビバルディの「春(四季より)」
中学の音楽の授業で聞いて始めて音楽に「季節」を感じました。

「ボレロ」(うっ、作者忘れました。。(^^ゞ「ラヴェル」だっけ?)
これは、好きになった切っ掛けは解らないのですが何故か好きです。
何となく「ラジオから流れてくる」ってイメージがあるのですが。。(自分でも謎)

シューベルトの歌曲「魔王」
あの出だし部分のピアノがおどろおどろしくてイイ感じです。
ただ、和訳の歌曲を聴いて笑ってしまった覚えが。。。
「MY Father~! MY Father~!!」の部分が「おとぉ~さん!おとうさんっ!!」 
って、あまりにも直訳だったので思わず笑ってしまいました。。(^^ゞ

『学校で習うヤツばっかじゃん!』って突っ込みが恐ろしいですが。。。。゛(ノ><)ノヒィ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきますね。だけどクラシックをはじめて耳にするのって学校の音楽の授業っていうのが多いですもんね。私もなつかしいってうなづいてしまうのが多かったです。回答有り難うございました。

お礼日時:2001/11/28 00:09

私のお気に入りとしましては、パッヘルベルの「カノン」。

バッハでも好きな曲はたくさんありますが、「主よ、人の望みの喜びよ」の他には「G線上のアリア」、「トッカータとフーガ」、全曲だと長いですが「ブランデンブルク協奏曲」。
エリック・サティといえば「ジムノペディ」でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も好きな曲ばかり。いい曲ですよね。回答有り難うございました。

お礼日時:2001/11/28 00:07

shooting-fishさんこんんばんわ


私はロゴリーゴ氏の「アランフェス協奏曲」が好きです。
最近では「フロウ」「イマージュ」など癒し系の曲の中に入っている
曲も聴いたりします。喜多郎さん宋次郎さんセンスさんなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考にさせていただきますね。クラシックじゃなくても、いい曲いっぱいありますね。

お礼日時:2001/11/28 00:06

わたしも特別クラシックが好きというわけではありませんが、ドビュッシー好きです。

「月の光」なんかよすぎてよすぎてたまりません。バッハも好きです。フルートとチェンバロのCDなんですけど・・・。あとハンガリー協奏曲でしたっけ、だれでしたっけ?好きです。クラシックはピアノのが好きです。でもロシアの作曲家の「革命」好きです。モーツァルトはあんまり好きじゃありません。

ちょっとずれるんですが、日本でいう「クラシック」って英語で言う「Classical Music」で、英語で言う「Classic」ていうのが60年とか70年代の音楽だったはずで(もっと前ですか?違ってたらすいません)、最近は「Clasic」大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/28 00:04

こんにちわ。


そんなに沢山聴いているわけではないですが、私のお気に入りは

ビゼー「カルメン」「アルルの女」
ラヴェル「ボレロ」
リムスキーコルサコフ「シエラザード」
ドヴォルザーク「シンフォニー8」 あたりです。

一番最初は「カルメン」「ボレロ」にはまりました。
あと、バレエが好きなので、チャイコフスキーも好きです。
曲を聴いていると、ストーリーが頭の中に浮かんでくるので楽しいです。

どちらかというと、ストーリー性のあるものが好きなのかなー。
shooting-fishさんのお好みに合うかどうか分かりませんが
未経験でしたら一度お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未経験なものばかり。でも未経験だからこそ、知らない世界がいっぱいあって、私の好きになれるものあるかもしれません。参考にさせていただきますね。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/28 00:03

つい最近ですが、僕の質問で、おすクラ(おすすめクラシック)シリーズが始動しました。

もしよかったら、このワードで検索してみてください。

さて、僕ですが、主に交響曲のリスナーです。
一番よく聴くのがマーラー。交響曲の1、4、5、6、9はお気に入りです。
ベートーベンやモーツァルトはあまり聴こうとしませんが、ベートーベンの7番は割と聴く方です。
あとは、ドヴォルザークの7、8番やチャイコフスキーの5、6番、ショスタコーヴィチの5番、9番あたりでしょうか。

管弦楽曲となるとますますおかしなものばかり聴いています。
プーランクのシンフォニエッタ、プロコフィエフのキージェ中尉、ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー、リストの交響詩「前奏曲」、ブラームスの大学祝典序曲などです。

協奏曲はドヴォルザークのチェロ協奏曲、ラフマニノフのピアノ協奏曲3番、パガニーニのヴァイオリン協奏曲1、2番、プーランクの2台のピアノのための協奏曲。チャイコフスキーやメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も有名なだけあって好きです。

サティは「ジムノペディ」も有名ですが、「君が欲しい」も知られています。どちらにしてもいい曲です。

僕のおすすめは結構マニアックなところがあるかもしれません。選曲が偏っているところがありますが、ご勘弁を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もマニアックな選曲大好きです。自分が好きだと思えたら、それが一番ですよね。回答参考にさせていただきます。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/28 00:02

ベートーベンの「第九交響曲」です。



何度聞いても飽きません。この曲にベートーベンの人生そのものが
込められているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと聴きなおして見ます。聴く時期が変わると、また感じ方も変わるかもしれません。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/28 00:00

ブラームスの曲が大好きです。


特に交響曲の第1番と第4番。
それから「大学祝典序曲」もいいです。

その他では
シベリウス:組曲「カレリア」、交響曲第2番
ボロディン:中央アジアの平原にて
スメタナ:交響詩「わが祖国」より「モルダウ」
リスト:「前奏曲」
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番「革命」
マーラー:交響曲第1番「巨人」
チャイコフスキー:交響曲第5番、幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」、「エグモント」序曲
ファリャ:バレエ組曲「三角帽子」
フォーレ:「パヴァーヌ」「シシリエンヌ」
マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」

などなど・・・・
すみません、好きな曲を羅列したので、既出のものも含まれてますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しずつ聴いて見ます。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/27 23:58

みなさんの答えを見てたら恐れ多くてどうしようと思ったのですが、素人意見として参加します。

 
 
私はまず思ったのが『トロイ、メライ』 
正式名かどうかも分かりませんがとても好きです。 
なぜかふるさとを思い出します。時間が止まります。 
むねがキュンとなります。 
あと、今は亡き母が好きだった『ボレロ』。 
死後しばらくきいてたので、人の一生を聴いているイメ-ジがあります。 
『G線上のアリア』は最近ではスウィ-ト、ボックスが 
イイ感じであわせてましたね。こんなとこかな。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい曲ばかりですね。アレンジされたものも聞いてみます。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/27 23:57

いいですね!クラシック!!大好きです。



ここ数年はアパート暮らしで、田舎にいたときのように大音量で聞けなく寂しいです。
愚痴っててもなんですので、テーマ別に挙げてみます。

<元気が出る名曲>
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲E-Mainar第三楽章
クライスラー 愛の喜び
リスト ハンガリアンラプソディー第一番

<癒される名曲>
ベートーベン 悲愴ソナタ第二楽章
ビゼー アルルの女よりメヌエット
ショパン セレナーデ2番

<結構マイナーかも?な名曲>
ポッタキアリ 交響的前奏曲
ファリャ 火祭りの踊り
マネンテ メリアの平原に立ちて

こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分に合わせて聴いて見ます。有り難うございました。

お礼日時:2001/11/27 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!