No.13ベストアンサー
- 回答日時:
1月から3月に生まれたかった。
私は4月の頭生まれなんですが#1さんのように同学年で
先に年上になるのがイヤです。小さいことですが(笑)
夏生まれもイヤです。暑くて夏バテしてるとケーキや
ごちそうも食べれないと損かなー。料理も夏だと、なま物
も怖いし冬の方がいろいろ楽しめそうなので。
星座的にはおひつじ座は好きなんですけどね。おとめ座は
女っぽ過ぎてイヤですね。蠍座も美川さんの歌、思い出す
んでイヤです(笑)
誕生石を忘れていました。ダイヤなんでこれも気に入ってます。くれる人もいなんで..やっぱり誕生日が遅い方を
選ぶことにします。
No.14
- 回答日時:
3月生まれなのですが、2月が良かったかな~^^;
学生の時、3月といえば冬休みで…誕生日忘れられてプレゼント貰えなかったから(T_T)
冬生まれは色白さんが多いので、好きです^^(もちろん私も白いですw)
あと年をとるのも遅いので^^
No.12
- 回答日時:
5月生まれです。
5月って、学生の頃は、席の近い人と友達になりはじめたくらいの時期ですよね。
誕生日を祝ってくれても、どことなくヨソヨソしい感じ。
しかも、その子の誕生日の時期には、違うグループ?になったりして、疎遠になる場合もあります。
社会人になったら、GW前は仕事が忙しくてバタバタしてるし、
GW後は抜け殻みたいになってる人続出。
5月はなんか損している気がするので、
今度は秋、学生でいう2学期の月がいいです。
2ケタの月がいいので、10月か11月がいいです。
No.11
- 回答日時:
10月生まれです。
11月に生まれたかったです(10月の終わりでもOK)。理由はさそり座になりたかったから。星を見るのが好きなのですが、星座のなかでサソリ座が一番好きなんです。10月はろくなことないですよー(笑)。てんびん座なんてよっぽど空の暗いところに行かなきゃ見えないし、誕生石も可愛くないし…。
No.9
- 回答日時:
↓以前「どうして5月生まれが多いのか」という
内容の質問をしました。
なんか1979年生まれは5月生まれが多い気がするん
ですよね~。幼稚園のお誕生日会とかも5月だけ
多かったのを覚えています。。
今度も5月に生まれたいです^^
早生まれは嫌です・・(早生まれのひとスミマセン。。)
早生まれは社会人になってから「1コ下だけど学年は
一緒」とか説明が面倒くさそうなので・・。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1340735
No.7
- 回答日時:
1月生まれの男性です。
絶対に4月に生まれたかったです。
日本の新年度は4月から開始される現行の制度では
4月生まれが絶対得なことは否めないからです。
ちなみに私は先日「遅生まれ、早生まれ、得なのはどちら」という質問をこのカテで立ち上げました。
(参考URL)
必ずしも「遅生まれ有利、早生まれ不利」といったご意見ばかりではなかったようですが、私はやはり、
早生まれは損ばかりといった考えに変わりはありません。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1313480
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何月生まれに生まれたかった??
-
夜にばかり会う彼氏ってどうで...
-
彼の名前を呼ぶのを照れてしま...
-
彼女が名前を呼んでくれない。...
-
エクセルで同じ名前の人が同じ...
-
子どもの改名について
-
人名でParveen て姓(ラストネー...
-
名前を2つ持つ人
-
東北人は関西人が苦手?
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
この番号って?
-
なぜアラブ人の名前はバリエー...
-
河内あきら氏について教えて下...
-
エスカレーターの歩行禁止
-
「くすぐったい」をそれ以外の...
-
ローマ皇帝は どーして名前が長...
-
イラン人の名前
-
日本国内にある面白い地名
-
【探しています】風力発電の本
-
「北国」という言葉を聞いて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅生まれ、早生まれ、得なのは...
-
11月~12月生まれについて...
-
自分の生まれ月は好きですか?
-
何曜日生まれですか?
-
単刀直入に、お聞きします。○月...
-
何月生まれですか?
-
皆さんの誕生日を教えてください。
-
何月生まれに生まれたかった??
-
調べずに即答えて下さい。
-
エクセルで同じ名前の人が同じ...
-
夜にばかり会う彼氏ってどうで...
-
氏名 と 名前 の違い
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
彼女が名前を呼んでくれない。...
-
家系図を見たら先祖の親と子の...
-
子どもの改名について
-
彼の名前を呼ぶのを照れてしま...
-
戸籍に改名された事が残ってた...
-
好きになる人の名前が同じなの...
-
苗字にさん付けで呼ばれるのが...
おすすめ情報