
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バッファーという言葉はとても広い意味で使われますのでわかりにくいですね。
プリンターについていえば「スプール」と「バッファー」はよく似ています。
どちらもコンピュータとプリンターの速度差を吸収しようとしているからです。
違いはそのための記憶装置がどこにあるかということと仕組みです。
「スプール」・・記憶装置はコンピュータのハードディスクです。
それをタイミングよく読み出してプリンタに送り出すのは
コンピュータ側の仕事です。
普通は低優先度で動く専用の印刷プログラムがそれを受け持ちます。
「バッファー」・・最近ではプリンターが大きなメモリーを持っています。
これがバッファーです。
スプールとバッファーを組み合わせて使うケースももちろんあります。
No.4
- 回答日時:
バッファーは単にデータを置いておく場所です。
スプールは「特定の用途で使われるバッファー」です。
スプールは、速度の遅いものに対して書き込みを行うとき、両者の間に置き、書き込み側の処理を早めます。
これがないと、書き込み側は遅いデバイスの書き込み終了まで待たなければならず非効率です。
似たようなものにキャッシュというバッファーがあります。
こちらは、速度の遅いものから読み込むとき、両者の間に置き速度を上げます。
身近なのではブラウザのキャッシュでしょう。回線という遅いものから読み込むとき、ブラウザと回線の間にディスクを置き、ここから取り出すことで速度を上げるものです。
No.3
- 回答日時:
バッファに対してはデータを投げたらそれっきりが普通ですが
スプールに対しては、まだPCの上に
(場合によってはプリンターサーバー上のスプールに)
印刷データがありますから、OS上から操作が可能です。
たとえば、ワープロからプリントすると
OSのスプールが受け取ります。
この時点でスプール管理操作で
印刷を保留にすることができます。
その状態でワープロを終了しても構いません。
プリンターサーバー機側で管理を行なうなら
ワープロが動いていたPCの電源が落とされても大丈夫。
スプール上で、印刷ジョブを複製することもできます。
ただし、そのへんの事情はOSによっても違うことがあるので
WindowsやMacOSの場合、どうなっているかは知りません。
良く考えたら、ヲレ、スプールの管理操作なんて
OS/2(Warp Connect,WARP4)でしかやったこと無いし…
(その印刷データに適合する)同規格のプリンターが複数あれば
スプールレベルで別プリンターへ
割り当てを移せる場合もあったと思ったけど未確認。
No.1
- 回答日時:
「スプール」は「バッファリング」の一種で、主にデータの蓄積を逐次的に行うものです。
必ずしも常にシリアルに扱うとは限りませんが(例えばスプール済みデータのうち必要ないものを中間から抜き取る、あるいはスプール済みデータの仕分けを行う等は考えられる)、主な処理順序は逐次的になります。(英語のSpool: 糸巻きからある程度連想できるでしょうか。)「バッファ」は一時的なデータ置き場で、この言葉自体では使われる順序を一切規定しません。「スプールバッファ」となれば「スプール」のための「バッファ」ですから、「スプール」という言葉で「バッファ」の使用順序が規定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インパルト競技か銀狼LBDか
-
スプールとバッファの違い
-
ABU CL6500 ブレーキ調整
-
フライリールとタイコリールの違い
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
スピニングリールのシートがロ...
-
綿テープをバイアスのように使...
-
リール!
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
自動糸送りが早いリールを教え...
-
リールの番手で悩んでいます。
-
ハンドルが突然重くなりました
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
のべ竿でずっと小物釣りをして...
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
リールフットの傷防止策
-
スピニングリールのレブロスと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライリールとタイコリールの違い
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
昔のリールの巻き音
-
3000番のリールに2号以下...
-
3.0lbが150m巻けるリールに2.5l...
-
ベイトリールのラインの適正量...
-
ワカサギ釣りのリール シマノの...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
スピニングリールの構造
-
14カルディアにエクセラーのス...
-
ベイトリール使い方 ベイトリー...
-
リールの番手で疑問 リールの~...
-
スーパーエアロXT-SSのスプール
-
釣りのリールの話です。 SHIMAN...
-
ダイワ リール キャスティズム2...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
95ステラの3000に4000のスプー...
-
アルミスプールの腐食について
-
出力待ち行列のデータをエクセ...
-
アブ、カーディナルについて
おすすめ情報