重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2011年の地上デジタル放送時代の到来によって、デジタル⇒デジタルへのコピーができなくなるという新聞記事を読みました。
もし、そうなるとデジタルなのに保管はアナログ・・・なんて事になってしまうのでしょうか。

デジタル機器の今後の対応と、回避術をご存知の方がおりましたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Q/2011年の地上デジタル放送時代の到来によって、デジタル⇒デジタルへのコピーができなくなるという新聞記事を読みました。



A/そうですね。それはできませんね。理由は著作権保護によりコピーワンスのフラグが記録されるためです。コピーワンスとは、0世代から1世代目までのコピーを許すというもので、テレビからビデオに録画するまでの1世代を指します。

保存したビデオからデジタルで別のビデオにダビングすることはできなくなります。これは、AudioCDのS/PDIFによるデジタルコピーが一世代に制限されるSCMS(Serial Copy Management System)の強化版のようなもので、映像に対して暗号鍵と映像データを別々に保存しそれらを両方照合できなければ再生できないという機能(DRM)と同等の機能利用しています。ちなみに、DVDディスクなどに保存したデジタル映像→アナログのVHSコピーも理論的に制限されます。

Q/もし、そうなるとデジタルなのに保管はアナログ・・・なんて事になってしまうのでしょうか。

A/この意向はハリウッドなどコンテンツベンダー次第です。現在、地上アナログ放送終了前後でデジタルシステムが普及すれば、アナログでの録画も制限していきたいという考えがコンテンツベンダー及び製品ベンダーにあるようです。そのため、2011年以降に、アナログで保存できるかどうかは微妙です。今は可能ですが、この先の近い将来アナログ録画もできなくなる可能性があるのです。

Q/デジタル機器の今後の対応と、回避術をご存知の方がおりましたら教えてください。

A/回避策は違法行為や脱法行為(グレー行為)になります。そのため、ないと言えます。ただし、コピーは制限されても、移動(Move)は可能ですから、今のメディアのデータを完全に削除するならば別のメディアに移動することはできます。また、1チューナー辺り1番組しか録画できないという理論を使えば、同時に2番組、3番組録画できるマルチチューナーを使えば、録画する時点で同時に同じ番組を複数残すことができ、結果的にコピーと同等の役割を果たせることになります。

今後は、このような機能を使ってコピーに相当するものを作ることになるでしょう。

ただ、もう一つの道がないとは言えません。よほど、この問題による利用者の不満が多くデジタル放送が全く普及しないような事態になれば、コンテンツベンダーも今の考え方を改めざるを得なくなる可能性があります。要は、コピー制限を2世代以上に緩和するもしくは、なくすか別の手を打つことになるでしょう。ただ、コンテンツベンダーは、この話をほとんど出しません。むしろ、デジタルは綺麗、双方向、高音質という良い点しか言っていませんので、理解せずに使う人も多いため、現状では難しいでしょうね。
    • good
    • 0

>2011年の地上デジタル放送時代の到来によって、デジタル⇒デジタルへのコピーができなくなるという新聞記事を読みました。


2011年といわず、今の時点で地上/BS共にデジタル放送にはコピーワンスの信号が入っているためデジタルでの複製は出来ません。
元のデータを削除するムーブしかできません。

今後の対応や回避策に関しては以前の方が回答されているのでそちらを見てください。
    • good
    • 0

コピーすると劣化するというのが今までの常識でした。


デジタルは何回コピーを繰り返しても劣化しません。
デジタルのコピーを野放しにするとデジタルコンテンツを
正規に購入する人が居なくなるという問題が起こります。
そこでコピーワンス等のデジタルコピー制限対策がとられ始めています。
この傾向は益々強まるでしょう。

回避術はこのサイトでの質問・回答は禁じられています。
    • good
    • 0

放送からの録画はできます。


ただし、テープからテープ、ディスクからディスクへのコピーなどの行為はできないことになります。
これはコピーワンスという仕組みによるものです。
また、これを回避するのは違法行為になります。
今売られている大手メーカーのDVDレコーダやハイビジョンレコーダは全て対応しているはずです。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU2004 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!