dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのノートパソコンを使っています。

数日間に1回程度ではあるのですが、使用中に突然電源が切れます。

バッテリーには問題はなさそうです。

電源コードが抜けているということもないです。

一度、点検で見てもらったのですが、預けたのが1日だけだったので、同じ状
況は発生しませんでした。

どこに問題があると考えられるでしょうか?

A 回答 (3件)

数日間つけっぱなしにしているのでしょうか?


熱暴走で電源を遮断している可能性があります。
ACアダプタ、本体裏面等が高温になっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NECのサポートの人は、高いお金だけとって、このような話はしていただけませんでした。

お礼日時:2005/07/30 13:17

バッテリーを抜いた状態にてACアダプタのみで数日間通電させて電源が突然落ちたのなら基盤障害かもしれないですね。

その際はコントロールパネルの電源の管理もチェックしてくださいね^^ でわでわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、試してみます。

お礼日時:2005/07/30 13:14

パソコンのファンの出口などが異常に熱くなっていませんか?


だとすれば、熱暴走の可能性があります。
ファンの出口を塞がないようにするなどの工夫で収まる可能性もありますが、修理が必要かもしれません。
下記URLが参考になるかもしれません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1493835
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
でも、こういったことさえも、NECのサポートの人は気づかないのでしょうか?
NECサポートの仕事のレベルの低さを感じます。

お礼日時:2005/07/30 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!