

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
うちの場合、ポストに入らない定形外郵便はドアチャイムを鳴らしてくれ、不在の場合は不在票を入れて持ち帰っていました。現在は宅配ポストがある住居に住んでいるので、そちらに入れてってます。
どちらの対応が正しいのかはわかりませんが、ドアノブにくくりつけてあると、盗難される場合も考えられますよね。
郵便事故の多くは盗難だと聞きます。
質問者様の配達局としてはどのような考え方なのか、一度聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
それでドアノブに縛り付けておくのも有りという回答で、質問者様がその対応に不安に思うのであれば、定形外郵便がくる予定があるときは局留めにする等の対応をすると良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/30 22:38
空き巣などが多い地域で、盗難にあってもおかしくないような地域なので、手渡しの必要がないものでも不在票を入れてくれると思っていたのですが、今度配達局に確認してみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
印鑑が必要なものでなくても、不在票が入ることってあります。
私が経験した中では、「ポストに入らない大きさの郵便物」と、「郵便料金(貼付してある切手)が不足しており、なおかつ、それを理由に差出人に着き返すこともなく、緊急性が感じられないため『不足分は後払いで』という用紙をつけてポストに入れることもしない郵便物」です。
実際、郵便局の不在票には、持ち帰った郵便物の種類が分かるようになってるんですが、「郵便受けに入らない大きさの物」という項目があります。実際、これに○がついた不在票が、入っていたことがあります。
不在票を入れなければいけない、と決まっている種類ではありませんが、現実問題として不在票の「郵便物の種類」の項目の中に「郵便受けに入らない大きさ」云々の選択肢があるということは、不在票を入れる対象と想定しているんだと思われます。
No.3
- 回答日時:
我家に来る配達員さんは、ポストに入らなければ玄関のチャイムを押してくれますし、それで不在ならば不在票を置いていってくれますよ。
不在票には「郵便受けに入らないもの」という項目がありますし。(局によって違うんでしょうか?)
一度担当の集配局にお願いしてみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
Amazonの配達員が不在票を入れ...
-
「不在としております」は正し...
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
書留便などの不在預かり期間の7...
-
間違った不在連絡票はどうした...
-
「不在」の反対語を教えてください
-
簡易書留の追跡機能で「到着」...
-
レターパックライトが戻ってき...
-
不在票だけをポスト投函する郵...
-
配達員は来ているけど不在票が...
-
あり得ない日本郵便の対応‼︎ 留...
-
佐川急便から 「tucロジスティ...
-
郵便局員が毎回指定の配達時間...
-
大至急お願いします 宅配業者か...
-
トイレに入ったら郵便配達が来...
-
みなさんは家で一人でいる時に ...
-
クロネコヤマト持戻
-
現金書留を送り、相手に届かな...
-
見覚えのない不在票 今日ポスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトの配達員がインターホン...
-
Amazonの配達員が不在票を入れ...
-
再配達依頼で時間指定したのに...
-
配達員は来ているけど不在票が...
-
「不在としております」は正し...
-
あり得ない日本郵便の対応‼︎ 留...
-
不在票だけをポスト投函する郵...
-
ドライバーからの着信について
-
「不在」の反対語を教えてください
-
見知らぬ荷物の不在票が入って...
-
間違った不在連絡票はどうした...
-
至急回答お願いします。 本日仕...
-
書留便などの不在預かり期間の7...
-
郵便局員が毎回指定の配達時間...
-
レターパックライトが戻ってき...
-
宅配便
-
市役所 郵便物 市役所から郵便...
-
郵便局から不在連絡票が入って...
-
配達員は来ているけど不在票が...
-
佐川急便から 「tucロジスティ...
おすすめ情報