
8/31のペ・ヨンジュン氏が出演されるイベントのため、さいたまスーパーアリーナに行く予定です。
開演15:00終演17:30の予定ですが、さいたま新都心駅まで出てくるにはどの程度時間がかかるものでしょうか?
2万5千~3万人といわれる規模のイベントですので、退出するのに時間がかかると思っていますが、1時間あれば大丈夫でしょうか?
地方からの参加のため、19時の電車に乗らないと最終の新幹線に間に合わないのです。
せっかく地方から駆けつけるので、イベントをしっかり最後まで楽しみたいのですが、イベント終了後の混雑具合によっては早めに会場を抜け出すことも考えないといけないと思っています。
コンサートやその他イベントで利用された際、退出するのにどの程度時間がかかったか教えていただければと思います。また、その他アドバイスなどいただけると助かります。
よろしくお願いします。
(ちなみに席はアリーナです。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これまで5回ほどさいたまスーパーアリーナでの公演を
見に行ったことがあります。
さいたま新都心駅からスーパーアリーナまでは徒歩で
5分ほどですが、さすがに公演終了後は観客でごった
返すので、そういうわけには行きません。
つい先日もさいたまスーパーアリーナで行われた平井堅の
ライブに行ってきましたが、帰りは結構時間がかかりました。
とは言ってもさすがに退出するのに1時間もかかることは
ないと思います。
(よほど主催者側が混雑を避けるために提出を制限したり
していなければ。)
駅までは30~40分ほどあれば行けると思います。
ただし、駅のホームはまだまだお客さんで混んでいる
状態ですし、切符売り場も混んでいると思いますので、
あらかじめ帰りの切符を買っておいたほうが無難です。
または、さいたま新都心駅を利用するのではなくて、
少し距離は遠くなりますが、新都心駅ほど混雑はしない
北与野駅を使う手もあります。
イベント楽しんできてくださいね!
回答ありがとうございます。
アドバイスいただいたように、あらかじめ切符は購入してイベントに向かうようにします。
大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
きちんと5時半に終了するとして、ですが
こういうイベントで好き勝手に退場すると収拾がつかなくなりますので
おそらく規制退場になると思います。
どこのブロックから退場してくださいという指示があり
すぐには出られなくなりますが
さすがに1時間もかかることはないでしょう。
退場する順番は、スタンドの後方からで(出やすいところから)
アリーナ席でステージかぶりつき!だったら一番最後になりますね。
ただ、普段そういうタイプの退場の仕方に慣れていないおば様方が退去することが予想され
いつも以上に時間がかかるような気がします。
また、開演が遅れることはよくありますし、
そうすると終演も大幅に伸びることもあります。
本当にどうしても時間が間に合わないと思ったら
「新幹線の時間が!!」と事情を話して先に退場させてもらいましょう。
融通の利かない係員のときは強引に通っちゃっていいです。
回答ありがとうございます。
以前、屋外のイベントで規制退場になり1時間近く待たされたことがあったので、少し心配になったのですが、もしそのようなことがあったら、アドバイスいただいたように、事情を話して退場させてもらいます。
アリーナ席でもはずれのほうなので、退出しやすいと思いますし。
おっしゃるとおり、おば様方の行動を計算しておかないとなりませんね。
大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
さいたまスーパーアリーナからさいたま新都心駅まで普通に歩いて5分かかりませんよ。
やっぱりスーパーアリーナと一緒に(?)オープンしただけあって 混雑を予想されたつくりで とっても広いつくりになっています。
出口もたくさんあるし、でれないでれない って混雑にモンモンとした記憶はありません。
さすがのつくりだなと思ったほどです。
何度もスーパーアリーナのコンサートに行ったことありますが、
普通にかんがえれば 1時間もあれば余裕だと思いますが。
なにがおこるかわかりませんから ゼッタイに大丈夫とはいえませんが(汗
回答ありがとうございます。
混雑を予想されたつくりと聞いて安心しました。
余程のことがない限り大丈夫そうですね。
田舎に住んでいるので、ン万人規模の屋内でのイベントに参加したことがなく、混雑具合がわからず質問した次第です。
大変参考になりました。重ねて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
小学生でイエローカード
-
サッカーのオウンゴールの定義...
-
サッカー練習のリフティングの...
-
サッカー部員です。だしは類い...
-
エロ絵の練習方法を教えてください
-
アイコンの達人です。これは、...
-
誤審ではなくボールは割ってい...
-
なぜサッカーはあんなにつまら...
-
ボールに空気を入れすぎました...
-
ボールを蹴ると足の付け根が痛い
-
ボールを奪おうとした足に相手...
-
バッシュの替え時ってどのくら...
-
コスタリカ戦は、ボールがキー...
-
オフサイド判定の時の線審の役...
-
シュートが打てません
-
サッカーのオフサイドかどうか...
-
ヒゲダンスについて
-
自陣でオフサイドの反則取られ...
-
金属ボールとお椀がくっついて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FKのレフェリーの笛の有無に...
-
ボールが来る前に相手に体をぶ...
-
サッカーで腕を掴むのは良いの...
-
ゴールポストの上にのると
-
サッカーだけは反則がテクニッ...
-
サッカーの給水で
-
トラッキング。副審の移動距離...
-
サッカーのルールについて
-
さいたまスーパーアリーナのイ...
-
サッカーは反則ばかりしやがる ...
-
サッカーの副審のことです。僕...
-
ワールドカップ日本のボール回...
-
ももクロの新国立競技場での開...
-
かなりカルトなサッカールール...
-
布袋寅泰さんは、ももクロファ...
-
サッカーの審判がイエローカー...
-
キーパーチャージって廃止にな...
-
試合中に帽子をかぶる
-
サッカーのルール、ハンドについて
-
コーナーでのボールキープ
おすすめ情報