電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近見かける教習車って比較的小さい車が多いような気がします。

私が免許を取った頃(20年以上前(^^ゞ)はマークIIやローレルといったまあ、

そこそこの大きさの車でしたが、最近はランサーや、プリメーラ等、

ちょっと小さめの車が目立ちます。

大きい車で教習した方が後々楽な気がするんですよね。

で、アンケートなのですが、

(1)年齢、よろしければ何年前に免許を取得しましたか?

(2)教習車は何でしたか?

(3)AT限定ですか?

(4)教習車の大きさについてはどう思われますか?

です。皆さんの回答をお待ちしております。

A 回答 (26件中11~20件)

#5です。



よければ、写真でも・・
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4766 …
これに、教官用ハンドル+教官ブレーキをつけたものです。
#同じ形の車でも、時期によって積載量やエンジン出力が違ったりします。

ついでに、この車は、実質10段程度のギアチェンジがあり(5足+R に、HighLowがある)
かつ、最大6輪駆動ができたりします。

Lowの一速ですと、クラッチをめちゃ乱暴に扱っても、30度の坂をぐんぐんのぼってくれます。

免許とったあとに、隊内の訓練として、夜間に照明をほぼ消した状態で、坂を人の誘導を頼りに上り下りしたりいもします。

そして、高速教習のとき、ターボ車とノンターボ車があって、やはりそれだけでもかなり操作性がかなり違います。汗
うちがあたったのは、ノンターボ車でした。汗

#これ以上は、さすがにいえないか。。。汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外見はよく見かけたことがありましたが、中身が凄まじいですね~。

ベンツのウニモグとかと同じ感じですね。色々参考になりました!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 00:47

皆さんの回答を拝見し楽しくなりましたので。



(1)40年前、18歳で取得。

(2)我が家にあったダットサントラック、無認可教習所でクラウン&セドリック。
試験場ではクラウン&セドリック。
勿論、コラムシフト。
試験場での直接取得です。

(3)AT車を見るのが珍しい時代、そんな限定はありませんでした。
最初にAT車に乗った時はクラッチと間違えてブレーキを踏んで・・・運転席から飛び出しそうになりました。

(4)普通免許で乗れる車の範囲が広いですからね。
軽自動車から車両総重量8t未満に車まで可能ですから、選択は難しくなります。
ちょっと大きめのファミリーカーで構わないと思います。

大は小をかねるで、普通車の教習を4t車では・・・免許証取得まで時間がかかりますね。

蛇足ですが。
私が普通車の免許を取る時には、二輪免許は原付と自動二輪だけに区分されたと記憶しています。
自動二輪の試験車はスズキB100(100cc)ホンダ・ベンリー(125cc)でした。

このとき取得した人の自動二輪免許は、その後の法改正で大型二輪となっています。数年後、大型二種取得で試験場で会った二輪免許取得に来ていた青年は「うちの母さんは大型二輪まで乗れる免許なのに・・・」とぼやいていました。

因みに私の二輪免許は16歳でスクーター(富士重工業のラビット)で取ったものです。

私より1-2年前に普通免許を取得した人は、自動二輪も付いてきましたし原付免許(50cc未満の)は14歳で取得出来ていたと記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大先輩ですね!

>大は小をかねるで、普通車の教習を4t車では・・・免許証取得まで時間がかかりますね。

これだと中型四輪(でしたっけ?)の教習となんら変わらないですよね^^;

まぁ、せめて5ナンバーサイズの最大クラスので教習するのが

限界なんでしょうね。っといってもそんな車、今は殆ど絶滅

してるような・・・気がしますね。

>私より1-2年前に普通免許を取得した人は、自動二輪も付いてきましたし

うちの親父なんかがそうですね。羨ましいってゆーか・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 00:43

1)H6年に19歳で取得



2)うちの教習所はマークIIでしたね。
  最近はコンフォルト(でしたっけ?)らしい

3)限定ではありません

4)ある程度大きい車がいいと思う。

ちなみに教習所でのエピソードとして、卒検の前の日最期の路上教習で自転車に乗った中学生を引きそうになりました。
あとは、無線教習中に教官の悪口を言ったら、聞こえてるぞ!といわれた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>うちの教習所はマークIIでしたね。

マークII多いですね。ただ、今のマークII(X)って

3ナンバーですから教習車には使えないんでしょうね。

>ちなみに教習所でのエピソードとして、卒検の前の日最期の路上教習で自転車に乗った中学生を引きそうになりました。

私は自動二輪の教習中、所内で教習車に轢かれそうになったことが有ります^^;

教官が急ブレーキを掛けてくれましたけど・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 00:31

(1)年齢、よろしければ何年前に免許を取得しましたか?



昭和54年に21歳で取りました。

(2)教習車は何でしたか?

コラムシフトのグロリア(ベンチシートの6人乗りとセパレートシートの5人乗りがありました。卒業してしばらくして新車に入れ替え(フロアシフト)になったようです。)

(3)AT限定ですか?

AT教習そのものがありませんでした。(座学のみ)

(4)教習車の大きさについてはどう思われますか?

大きい方が後々楽だと思うのですが。コラムで教習を受けたので、しばらくの間、レンタカーを借りるときはコラム専門でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>コラムシフトのグロリア

>大きい方が後々楽だと思うのですが。コラムで教習を受けたので、しばらくの間、レンタカーを借りるときはコラム専門でした。

実家にコラムのグロリア、ありました。乗ったことありますよ。

最近はとんとコラムMT、見ないですね~。トラックなんかも

皆フロアシフトですしね。(コラムATは多いですけどね)

大きい教習車の方が良いとの事、やはりそう思いますか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 00:26

1)40代後半、21年前取得



2)#6さんと同じルーチェだった記憶が・・・。

3)AT限定はなかったですが、ATの教習も何時間かありました。

4)あれ以来大きな車には乗ってません。がよかったです。
でも、最近は結構大きな車に初心者マークを付けてる若い子(20歳前後)を見かけます。今の教習車とは車高とかも違うので大きいワゴンなどの教習も何時間か取り入れるべきでは・・。
初心者の死亡交通事故などは「受講した教習所に通報がある」と聞きますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>21年前取得

>AT限定はなかったですが、ATの教習も何時間かありました。

ほぼ私が免許を取った頃と同じです。私も1時間だけ乗ったような気が・・・

>初心者の死亡交通事故などは「受講した教習所に通報がある」と聞きますが・・。

私も聞いたことあります。あまりに事故を起こす卒業生が多いと

公認を外されるとも聞いたことありますが、本当なんでしょうかね?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 23:58

こんにちは。



(1)現在23歳、高校在学中18歳のときに免許取りました。4年半ですかね?

(2)マークIIかクラウンだった気が・・・当時車に詳しくなかったので・・・現在その教習所には真っ赤なベンツとBMWの教習車があります。小さめです。

(3)AT限定です。多分MT選んでいたら車に乗ることを諦めた気がします(笑)

(4)大きい車の方が、卒業後にある程度の大きさの車を乗れる気がするのでいいと思います。
私の場合、卒業後に私は軽を買ってしまい今まで4年乗ってきたので今更大きい車は怖くて乗れなさそうです・・・会社の車でADバン乗ってますが細い道やら怖くて仕方ないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>真っ赤なベンツとBMW

これも凄いですね。客引き用なんですかね^^;

>卒業後に私は軽を買ってしまい今まで4年乗ってきたので今更大きい車は怖くて乗れなさそうです・・・会社の車でADバン乗ってますが細い道やら怖くて仕方ないです

うーん、そうですか・・・最初の2,3年が肝心なんでしょうか?

免許を取ってすぐに車に乗らない方はペーパードライバーに

なってしまうって感じがしますからね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 23:52

1)平成元年に21歳で。


2)ブルーバード
  なんせ教習所運営会社が日産の販売会社なので。
  当時の名前は東京日産自動車教習所
  おかげで教習員は親切丁寧。
  免許習得後はお得意様の可能性が大ですからねえ。
3)MTです。(AT限定は無かったような・・・)
4)普通かなあ?
  なんせ僕は大柄。小型乗用車では・・・。
  家の車の方が大きかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>免許習得後はお得意様の可能性が大ですからねえ。

確かに。先を見越した投資?ですかね~。

>なんせ僕は大柄。小型乗用車では・・・。
  家の車の方が大きかったので。

なるほど。体格的にってのもありますね^^;

窮屈なポジションで車を運転するのも危ないですからね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 23:42

(1)十数年前に18で免許を取得しました。


  丁度、高速実習が必修になる直前だった記憶があります。
  その為、免許取得して10年ちょい経ちますが、1度も高速を運転したことがありません。

(2)TOYOTA マークII(赤)
  他の車が、黒のクラウンだったのに、どうして私の乗った車だけが真っ赤の……それも新車だったの!?
  と今でも思います。
  初っぱなに「これ新車だから、ぶつけないでね(笑)」と言われたのも良い思い出です。

(3)時間の関係上AT車限定で取りました。

(4)ん~。別に何とも。
  私の地元では、普段はマークIIかクラウンが多いですが、
  希望者には、免許取得後乗るであろう車種に近い大きさの車の教習を受けることができます。
  たまに教習所の横を通ると、「ヴィッツ」「フィット」「ベンツ」がコースを回っているのを見かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>丁度、高速実習が必修になる直前だった記憶があります。

私が免許を取った頃はは任意でしたので、やりませんでした。

今は必修なんですよね。

>TOYOTA マークII(赤)

色が・・・凄いですね~。赤の教習車は見たことないです!

>希望者には、免許取得後乗るであろう車種に近い大きさの車の教習を受けることができます。
  たまに教習所の横を通ると、「ヴィッツ」「フィット」「ベンツ」がコースを回っているのを見かけます。

これはいいですね。希望する車に乗れるなんて。

こういう物って何故広まらないのでしょうかね?

自分の理想に近い教習所です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 23:37

(1)20代前半です。

免許取得は2年前

(2)日産のブルーバードシルフィ
 高速教習などはホンダのCR-V

(3)AT限定です。

(4)ちょっと大きいかなと感じていたので、軽自動車を買った今は、狭い道でも楽々です。
もし、大きい車を運転しなければならなくなったら、しばらくは怖いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日産のブルーバードシルフィ
 高速教習などはホンダのCR-V

シルフィって確かサニーと同じ大きさだったような・・・

私からするとかなり小さい感じがします。(失礼!)

しかし、CR-Vで高速教習ですか。何か想像できません^^;

>ちょっと大きいかなと感じていたので、軽自動車を買った今は、狭い道でも楽々です。
もし、大きい車を運転しなければならなくなったら、しばらくは怖いと思います。

やはりそうですよね~。最初が肝心かと思ってたりします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 12:47

(1)33歳。

もう14年前になります。

(2)AT車はカペラ(マツダ)、MT車はマークIIでした。

(3)AT限定免許が導入される直前だったので、選択できませんでした。おそらくあっても限定にはしなかったと思います。

(4)教習車は当時の私にはとても大きく感じられ、ド下手くそな私は教習に行く度に胃が痛くなっていました。今は教習車より小さい車であればなんとか運転できます。最初から小さめの車で練習していたら、運転できる車の幅がさらに狭くなっていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>AT限定免許が導入される直前だったので、選択できませんでした。おそらくあっても限定にはしなかったと思います。

そんなに昔からAT限定ってあったんでしたっけ?

いやぁ、自分がオジサンなのがよーくわかりますね。

>教習車は当時の私にはとても大きく感じられ、ド下手くそな私は教習に行く度に胃が痛くなっていました。今は教習車より小さい車であればなんとか運転できます。最初から小さめの車で練習していたら、運転できる車の幅がさらに狭くなっていたと思います。

上に同じって感じで^^;

私は免許を取ってすぐに2tトラックでのアルバイトを

していたので今でも4tまでなら普通に乗れたりします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/01 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!