プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大変、貴重なもの(亡くなられた方の、手作り品で、二度と買うことができません)を宅急便か何かを使って送付する予定なのですが、紛失などのトラブルにあったことはありますか?
私自身は、メール便で紛失した程度で、宅急便や配達記録郵便では一度もありません。
発送するには、どういった方法が良いでしょうかね?
たくさん発送されている方のご意見など教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは。



私は、そう頻繁に宅配便を使うわけではないのですが、
二度、荷物が行方不明になりました。
どちらも5~6年は前のことで、両方とも京都~東京間でした。

一度目は出張先から自宅へボストンバックを、
佐○急便送ったのですが届きませんでした。
いろいろと探してもらいましたが結局出てこず終いでした。
二度目は宅配業者をペリ○ン便にかえて同じように送りました。
こちらは10日か2週間ぐらい経ってから、
営業所の方が菓子折りと一緒に持ってきてくださいました。
どこか違う地方宛のトラックに積み込んだ、、と言うようなお話でした。

二件とも、営業所の方は「とても稀な事故です」と仰ってました。
当時は年間3~4回しか使わない宅配便で二度もあるのに、、と憤慨したのを覚えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました!!

お礼日時:2005/08/03 02:42

はじめまして。



 私も前職である宅配便会社に勤務していたことがあり、所属営業所で紛失・破損等の荷物事故の処理を担当してました。破損事案は常に2~3件事案を抱えていましたが、紛失事案は他の営業所からの捜索依頼を受けたことこそありますが、所属営業所が関与したことはありませんでした。

 紛失・破損を防ぐコツとしては、
1)荷物を大きめに作ること(荷物事故は大きさに反比例して小さくなります)。
2)丈夫な梱包材をふんだんに使う(紙袋にワインを入れて送り、割ってしまった、という事例がありました)。
3)集荷ドライバーに直接渡すか、宅配便会社の営業所等に直接持っていく(コンビニなどで出すと、荷物を集荷ドライバーに渡し忘れるなどの可能性有り)。
というところでしょうか。

 あと(これはヤマト運輸の場合ですが)、タイムサービスを利用する、という手があります。通常の荷物は
「発送」(荷物を受け取った店所名と日時)と「配達完了」(荷物を届けた店所名と日時)しか伝票番号をコンピュータに登録しませんが、タイムサービスは「作業店」という、荷物の集積基地を通過した日時も記録されます。これにより、万が一紛失に遭った際も、どこまで荷物は存在していたのかが、よりはっきりします(タイムサービスはタイムサービス料金が発生し、通常の宅急便よりも高くなります)。

 ただし気になるのが、ヤマト運輸の宅急便の場合は「再生/再現不可能なものは送れない」という趣旨の約款が、日通のペリカン便では、送れない品物としてこれに加えて「美術品・芸術品」があるということです(約款では「受験票」「パスポート」「原稿」「原図」などと具体的に書かれています)。ayaka19801201さんの送られるモノがこの約款等に触れる場合、荷物を送れない、あるいは送ったとしても、この約款を盾に補償に応じない可能性があります(まぁ、まったく応じないことはないでしょうし、約款を持ち出すのは裁判沙汰にでもなったときぐらいでしょうけれど)。

 多少なりとも参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/yakkan/yakkan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
とりあえず、所属されていた、営業所では、紛失、盗難が無く安心致しました。
品の再現は不可ですが、かといって、自分で持っていくほどではないので、困っています。また、市場価値は殆ど無く、何かが起こっても、補償はしてもらう必要は無いと思っています。
ただ、その代わり、少しでも、確実に、相手先に品が到着する方法を探しております。
回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 17:08

紛失された経験はありませんが、CDケースが割れるなどはありました。


しかし、紛失率が低いとしても、保証がどうだかは別ですよね。

配達記録郵便と通常の宅配便では、結果は「どちらも大丈夫」で同じとしても、業者側が保証している責任範囲が違うのでは?

宅配業者各社で、高額品、貴重品、保険付きなどの荷受があります。
たいていそれ用の送付伝票が別にあり、各社の営業所やサービスセンターに聞くと分かると思います。
いちおう普通便とは扱いが違うことになってますし(料金も少々アップする)、普通に出すより安心感はあるかな?と思います。

郵便局だったら書留扱いでしょうか。

配達通知サービスもありますね。

実際には通常の「ゆうパック」でも宅配便でもたいてい無事に届くと思います。
ただ、通常便で出すと外見は大事な品とよくある品の区別はつかないし、取扱規約も、普通の品物(ちょっとしたワレモノとか、タオルとか菓子とか本とか)と同じです。
何かあってもあまり文句は言えないでしょう・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かあった場合も、紛失、盗難の責任を業者に問うつもりはなく、タダ、確実に相手先に届く方法を探しています。
回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2005/08/02 17:10

以前、宅配関係の仕事に関係していました


普通に利用する方がそうそう紛失等にあうことは少ないですが現場レベルでは各店毎週1件くらいはあります

私が体験した中でも忘れられないのが病院からクール宅急便である研究所宛に送られた荷物が行方不明となり調べたのですが結局出てきませんでした
中身は血液だったそうですがどうなったのか怖いです

またこれは紛失ではありませんが配達途中のトラックが事故や災害等で中の荷物が・・・という事も実際あります

ですから「絶対」はありません
でも普通はお中元・お歳暮の時期さえ外せば心配しなくてもいいくらい確率的にはかなり低いです

この回答への補足

実際に、宅急便関係の仕事をされている方からの回答いただきありがとうございます!
各店というのは、どういった意味でしょうか?
営業所毎ということでしょうか?もし、そうであれば、かなりの量の紛失が・・・?
また、事故や災害は怖いですね・・・そのあたりも、考えておきます。ありがとうございました。

補足日時:2005/08/02 17:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています