
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVD-Video形式だとして回答します。
PCに取り込むとVIDEO-TSの中にいくつかVOBファイルがあります。
WinDVD CreatorではこのVOBファイルを全てインポートすれば再編集できます。
ただ、タイトルやトランジションを入れた部分は元には戻せませんが。
やろうとされていることと違っていたらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
一度、PCにコピって再編集後、別のDVD-Rに焼きなおすことですね。
データを追加したいだけであれば、追記対応のディスクとドライブがあれば可能ですが、基本的に-Rは消すことはできません。
ただし、追記した場合、それを認識してくれるドライブが限られてくるので、メリットデメリットで言ったら、どっこいどっこいってカンジでしょうか?
無難なのは、最初から-RWなど書き換え可能なメディアを利用することではと思います。
この回答への補足
パソコンに「コピー」と言うか、何かの編集ソフトに
素材としてキャプチャーし、再度編集し直すということですが、、、その上で、再度べつのDVD-Rに焼くという方法は無いのもでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
スマートフォン電話帳
-
ipadでワードの文字が灰色にな...
-
pdf どうやって編集(文字の入力...
-
実況についてのパソコンスペッ...
-
Windowsのメモ帳には閲覧モード...
-
.pubファイルをmacで開きたい
-
PDFファイル群に一括でパスワー...
-
Acrobat製品とJUST PDFの併用
-
pdf
-
ホームページビルダー21
-
ドットキャラ作成ソフトEDGEで...
-
テキストエディターを探してお...
-
PDFの編集可能領域を編集不可に...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
連続したPDFファイルを作成する...
-
・CubePDFで作成したpdfファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
PDF-XChangeの印刷でマークを消...
-
「非」と「否」の使い分け。
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
読み取り専用で開いているエク...
-
pdf
-
「奥付」等にノンブルをふらな...
-
DreamWeaverには「一つ前に戻る...
-
.pubファイルをmacで開きたい
-
Acrobat製品とJUST PDFの併用
-
レコーダーで録画したブルーレ...
-
焼いたDVD-Rを再編集したい。
-
PDFファイル群に一括でパスワー...
-
なぜ みづらく、編集が面倒な p...
-
「上書き保存」の前の状態に戻...
-
ホームページの内容変更を無料...
-
ワードの編集時間の見方
-
ホームページビルダー21
-
ワードのテンプレートが編集し...
おすすめ情報