dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に結婚した者です。

「夜の営み」についてなんですが、うちはたいてい23時頃から始めて約2時間で終了。
事後は1時をまわって眠いので洗わないでそのまま寝ちゃいます。
翌朝もシャワーを浴びる暇が無いので、そのまま出勤するので、衛生面で問題があるような気がしてます。

みなさんは、何時頃から何時間されているのでしょうか?
また、事後にシャワーを浴びているのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

時間は私も同じくらいです。


以前は眠くてそのまま寝ていたのですが
ある日、カンジダになってしまい、とても痒くて痒くて困ったのでそれからは眠くても必ずそこだけはシャワー洗って寝てます。
ちょうど梅雨とかぶってたかも。
シャワー浴びるに越したことはないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気のことは気づきませんでした。
知識では知っていたのですが、そのままってのは確かに不潔ですね。
これからはシャワーを浴びるようにします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 13:17

結婚10年目の夫婦です。


新婚のようなので現在と新婚時代の事を書きます。

現在
子供がなかなか寝てくれないので24時頃か朝5時過ぎにはじめます。
時間は、40分~50分ぐらいです。
夜のときは、子供が起きるといけないのでシャワーは浴びません。
朝のときは、お互いシャワーを浴びてそのまま起きます。

新婚時代
22時~23時頃からしてました。
時間は、1回のときは1時間半で2回のときは2時間半くらいでした。
終わったあと夫はシャワーを浴びていました。
私は眠いので朝起きてシャワーをしてました。ただ、中だしのときはすぐにシャワーを浴びてました。

参考になったか分かりませんが、シャワーは浴びたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は睡眠時間を極端に削れるほど体力がないので、
子供がいたら、するのが難しくなりそうです。
下手するとうちはレスになりそう・・・。

シャワーは状況に寄るんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 13:20

こんにちは・・我が家の場合は時間も短い(せいぜい30分くらいですね。

結婚前・結婚直後はもっと長かった)ので、そのまま寝ちゃいますよ。時間は10時か11時頃からが多いですね。
以前、もっと時間が長かったときには夏などはシャワーを浴びに行っていましたね。汗だらけになっちゃうし(苦笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそのまま寝ちゃいますよね。

汗と言うより臭いが気になっています。
今度からはシャワーを浴びようと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 16:36

56歳の男です。


久しくしていないので昔の話になっちゃいますが・・・
終わった後はシャワーは必ず浴びてました。
それにしても2時間とは凄いですねぇ。
まさか挿入時間じゃないですよね?
2時間もかけてした後だったら汗も随分かくだろうし
気持ち悪くないですか?
終わった後はシャワーで汗を流してすっきりして寝たほうが精神衛生上宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2時間はもちろん前戯から最後のゆっくりするまでの全てを含めております。
そこまで元気ありませんから(笑)。

汗で気持ち悪いというより、臭いが気になります。
やはりシャワーを浴びた方が良いかも知れませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/03 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A