重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米国在住の姉の出産前後の手伝いで秋に渡米を予定しています。
滞在先は姉夫婦の家で、私は仕事を辞めて、三ヶ月弱を予定しています。
去年の同時期にも、姉夫婦の家を訪問し、二ヶ月半滞在していました。
その際、姉夫婦の住所を書き、姉を訪問するんだと言いました。

入国審査が不安なのですが、今このご時世に長期観光ビザ(B2)を取ろうとするのは
とても怪しまれる、といった話を聞いた事があります。
B2ビザなどに手を出さない方が賢明でしょうか?
今回の場合、査証免除の方が入国し易いでしょうか?

とにかくすんなりと入国出来る方法が一番の希望です。
何かご存知の方、ご意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現在は日本国籍がB2ビザを取得するのは非常に困難です。

90日以内の滞在なら観光・商用も無査証で滞在可能ですから、復路の航空券を持参すれば問題なし。
もし本当に不安なら現地のお姉さんより英文レターを
書いてもらい持参されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

やはり、今の世界情勢だと無理なんですね。
今後も、B-2ビザがある事を当てにしない方が良いですね、残念ながら‥。
滞在を延ばせるかな?と一瞬思いましたが、予定通り三ヶ月弱で行きます。

専門家の方という事で、参考になりました。
どうもありがとうございました! :)

お礼日時:2005/08/05 00:04

現在日本のアメリカ大使館/領事館でビザを取るのは


かなり、厄介です、90日ノービザですので、用意して
お出かけください、用意する物は、
1)滞在先よりの貴方あての滞在を保障する住所電話  のある英文の手紙(ギャランティーレター)
2)帰りの日日入り航空券
この二点で問題ありません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

二つとも用意可能ですので、何かあったらそれを見せる事にします。
あまりゴチャゴチャ言わない審査官だといいのですが‥そんな人はいませんよね。

どうもありがとうございました!
参考にさせて頂きます。 :)

お礼日時:2005/08/04 22:28

入国に関してはビザ所有でも、無査証でもそんなに関係ないと思うのですが、


B1/B2を取るのは面倒になっているかもしれません。
ちなみに私自身、カイロで取得したB1/B2ビザが未だ有効ですが、
入国審査の時にかなり執拗に質問してくる係官もいます。

滞在が3ヶ月弱と言うことはI-94Wで無査証で入国できるわけですから、
わざわざ取る必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

もしB-2が取れるのであれば、滞在を延ばそうかと考えておりましたが、
とてもややこしそうですね、今の状況ですと。

やはり無査証で行こうと思います。
ご意見頂き、どうもありがとうございました! :)

お礼日時:2005/08/04 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!