
初めまして。
夏からイギリスに駐在で行くのですが、
機内に預けることができるスーツケースの中身について教えてください。
イギリスなので持ち込み不可の食品なども規制があると思うのですが、
実際にどのようなものを持ち込んでいるのか教えてください。
機内預けにいれたい荷物は、
みりん、料理酒、醤油、和風だし、カレールー、マヨネーズ、オタフクソース、
ふりかけ、おにぎりの素系のものなど
調味料がメインとなります。
規定では、一人あたり
1つにつき0.5キロ(もしくは0.5リットル)で、
最大2キロ(2リットル)以下と書いてありますが、
気にすることなく規定以上の持ち込みは可能でしょうか?
偏食な子供がいるので、
大変気になっています。
もちろん、高い金額を払えば、
イギリスでもだいぶ日本の食材を買えると聞きました。
ただ、すぐに使えるようにある程度の調味料はもっていきたいなと考えております。
また船便では、
お米も送ることはできないと、最近のパンフレットでは記載しており、
過去の情報だとお米は20キロまで船便で送れていたようなので、
ショックを受けています。
現在、イギリスにお住まいの方や
直近までイギリスにお住まいになられていた方で、
ご存知の方、教えて頂けたら助かります。
また、これはもっていくべきというものがございましたら
ぜひ教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本食を持ち込まれるという事ですが、ロンドンならば日本食材店やアジアスーパーがたくさんあるので苦労しません。
ジャパンセンターという所は大きいです。お米も買えますよ。大抵のものは買えます。私は北欧在住ですが、健康診断が年に一回ロンドンで受けられるのですがそのついでに買い出しに行きます。お値段は日本よりも割高ですが羨ましいくらい揃います。
その他持ち込めないものは没収されるのは当然ですが、昔、友人にトラヤの羊羹を買って行ったらこれはなんだ?と言われすったもんだあり箱から出されて一つ取られ、砂糖にあずきでできていると説明し後は返してもらいましたが、西洋人にはあまり馴染みがないお菓子なので何だろうと思われたのでしょうね。
あとは葛根湯などの漢方薬は持って行ってよかったと言う話を聞きました。文房具などは日本は品質が良いのでロンドンでも買えますが高いので、日本から持ち込んだ方が良いと思います。かさばらないし食べ物と違い古くならないので省スペース、隙間にいくらでも詰め込めるのでお勧めです。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
回答ありがとうございます^_^
同じ欧州でも手にいれやすいロンドンは、
恵まれているのですね!
割高でも、手に入るだけ、
ありがたいってことですね。
文房具のアドバイス、
ありがとうございます!
確かに日本の質に慣れてしまっていたら、
困りそうですね。
事前に購入した上で、船便に入れたいと思います。
異国に住んでいらっしゃる方のアドバイス、
とても助かります。
ありがとうございました(^^)
No.2
- 回答日時:
>気にすることなく規定以上の持ち込みは可能でしょうか?
規定以上のものをお持ちの場合その場で捨てさせられてしまうのではないかと。最初の回答者さんの仰っている通り、テロ対策ですので。
イギリスの事情はわからないので、荷物をどうするべきかはわかりませんが、持ち込めなかった場合も想定して、事前にイギリスでお住まいになる周辺で日本の食材を売っているお店を調べておいてみても良いのではないでしょうか。
お店のホームページで扱っている商品や価格帯も見れるので、何があってないのか知れて、持って行く食材が絞り込めるかもしれません。
また、大きな都市のそばであれば日本食品店がなければ中華や韓国系のスーパーで更にお値段はしますし選択肢も少ないですが、日本の食材を扱っているところもあるのではないでしょうか。
漢方など日頃使っている市販のお薬などがあれば、大量には無理ですが、ある程度は持って行って良いかもしれません。
お礼が遅くなり、
申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
以前、アメリカに住んでいたことは
あるのですが、
そこまで調味料にこだわっておらず、
日系スーパーで買うものでことたりておりました。
いまは、醤油、みりん一つとっても、
余計なものが入ってないか吟味して
買っておりますので、
添加物だらけの調味料を避けたく、
質問させて頂きました。
異国に行く時点で、
日本の調味料の中身までこだわれないだろうと
ふんでのことでしたが…
購入できるもので、
なんとか調理できるように
勉強したいと思います。
回答ありがとうございます^_^
No.1
- 回答日時:
イギリスへの食品持ち込みに関するイギリス政府の案内は以下のサイトにある情報を参照ください。
https://www.gov.uk/bringing-food-into-great-brit …
上記は「概要」をまとめたページで肉類は「Meat, dairy, fish and animal products」を、植物(穀類を含む)は「Fruit, vegetables, nuts and seeds」を参照ください。
政府からの案内ですのでここに記載されている情報が「最新」かつ「正」ということになります。
なお、実際に税関でどうでどこまでOKになるかはその時の税関職員の判断次第・・・という部分もあります。
そもそも全員がチェックをうけるわけではありませんし。
なお、ぜひにということで持ち込むことをお考えなのでしたら申請して許可をもらって持ち込むことを考えましょう。
長期滞在のビザの発給を受けての入国なのでしょうから下手なことはお考えにならないことです。
ちなみに・・・
> 規定では、一人あたり
> 1つにつき0.5キロ(もしくは0.5リットル)で、
> 最大2キロ(2リットル)以下と書いてありますが、
これはイギリスが定める食品の持ち込み規定ではなく、飛行機を利用する際の手荷物(国内線なら預け入れ荷物)に入れることが可能な液体物(ペースト状の物を含む食品や化粧品など)に関する国際的なルールかと思います。ハイジャックやテロ防止のためのものですね。
参考まで。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
サイトの貼り付け、
ありがとうございました。
確認させていただきました。
参考にさせていただきます^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリスの銀行が、預金を返してくれません。 5 2023/08/24 02:55
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来月ロンドンに行くのですが、レトルト食品を持っていこうと思っています。
ヨーロッパ
-
国際線でスーツケースに醤油を入れることはできますか
ヨーロッパ
-
スーツケースに入れることができる食品
ヨーロッパ
-
-
4
海外旅行の荷物に液体の調味料は持っていけます?
アジア
-
5
素朴な疑問ですが、国際線で預入のスーツケースの中って見られるんですか?いろいろ制限とかありますが、奥
ハワイ・グアム
-
6
イギリスへ送ることができない物について教えてください
その他(海外)
-
7
醤油(瓶)は預け荷物にしない方が良いでしょうか?
動物園・水族館
-
8
ケチャップ・とんかつソース・スパゲティソースを預け入れ
温泉
-
9
ボストンバッグを預けるのは危険ですか?(アメリカ)
オセアニア
-
10
イギリスへの食品持込
神社・寺院
-
11
イギリスでテレビはコンセントがあれば使用できますか
ヨーロッパ
-
12
海外へスーツケースに納豆を入れて持っていける?
ヨーロッパ
-
13
飛行機の気圧で買ったお土産が爆発したりしないですか? キャリーに入れようと思うんですけど、
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスのロスーオンーワイに...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
今現在でもイギリスの植民地で...
-
イギリスの自然を満喫するには...
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
1ヶ月のイギリス旅行プランを...
-
イギリスはなぜイギリスと呼ん...
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
イギリスとかの西欧で、男性が...
-
チャーチの靴をイギリスで買う
-
イギリスから、日本にスーツケ...
-
ヨーロッパ旅行に必要なvisaに...
-
ロンドンにパソコンだけが置い...
-
イギリス旅行☆レッドツェッペリ...
-
ロンドンでシャワーだけ浴びら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
イギリスの携帯番号は?
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
Jamesさんについて教えてくださ...
-
イギリスから色々な国に行きた...
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
ヒースロー空港 第3ターミナル...
-
イギリスやフランスなどヨーロ...
-
18歳が1人でイギリス入国は可能か?
-
アクセサリー(ネックレス)を...
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
スコットランドへの手紙の書き方
おすすめ情報