dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長期の出張でイギリスに行きます。イギリスの食べ物はあまりおいしくないとききますし、先日実際行ってみてやはりそう感じたので、今回はごっそりと日本の食べ物を持って行きたいと考えています。しかし、貨物として食物を送るのは手続きが大変なようなので、トランクに詰められるだけ詰めて持って行こうかと思っています。お米やカレールーや味噌、のり、乾物など・・・。これは可能なのでしょうか??

A 回答 (2件)

一応持ち込み自体は問題無いと思います。


ただ量的に「商売始められそうな量」だと質問されるかも?
また匂いの強い食品(干物とか)はダメな場合も在るようです。
味噌はインスタント味噌汁のような、一食分がパックに入っているモノが宜しいかと。

もっとも現地にも日本食材店(インスタント食品や調味料等)がありますので、2~3日分も持っていけば現地調達出来ると思いますけど。
ピカデリーサーカス界隈にも、そんな店があったと記憶しております。

英国本土全域をカバーする専門店もあるようですよ。
http://www.mountfuji.co.uk/jindex.htm
    • good
    • 0

スーツケースに入れてあれば別に大丈夫ですよ。

長期滞在者(駐在者等…)は、まずスーツケースの中が食べ物だらけになってますから。問題は…スーツケースの扱いが物凄いので…ビンなどは入れないほうがいいです。あと、缶などでも気圧の変化で破裂するものもよくあります。お米はあまり持っていかれる方を見ませんが…あちらでも欧州産のコシヒカリとか売ってますので、ものすご~くお米にこだわらない限り重たいので持っていかなくても良いかも知れませんね。逆にお餅などは手軽です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!