

食生活チェックお願いします!
半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です。ここでいろんなアドバイスを受け、食生活改善に取り組んでいます。一応の中間報告ですが、問題点や改良点などのアドバイスをいただければ。
かなり長くなるので、食べ物や栄養にお詳しい方、お暇な方で「おう、見てやってもいいよ」というお優しい方にご回答お願いします。
【現状】
仕事でうつ病(双極性障害の疑い濃厚)で離職、家内に養われながら半年間寝たきりだったのがいま回復期にある。再就職を目指し現在家庭でリハビリ中。時々原稿仕事を請け負っている(元々ライター)。ここ数日、やっと一時間程度歩いたり、買い物したりできるようになった。
身長165センチ、体重67→60キロ
闘病中は固形物はカロリーメイト程度であとは豆乳と野菜ジュースで生き延びる。筋肉を食っていたらしく、手足が女性ほど細くなる。もとは筋肉質。
軽度の糖尿病、病気前は血圧高めだった。
酒は現在一滴も飲まない。甘いものもほとんどたべない。
【食事内容】
基本は次の通り。
下記のような常備菜をタッパーに詰め、毎食テーブルに並べている。
○小魚の佃煮をすりごまで倍量に増やしたもの(塩分を和らげるため)
○すりおろし人参を炒めたもの
○ごぼうとごまの炒めもの
○肉味噌
○各種浅漬け。野菜をなんでも素手で塩もみし、手の常在菌で発酵させたのち冷蔵庫保管。塩分控えめ。
○もやしナムル。もやしをごま油で炒め、味塩とラー油で軽く味つけしたもの。しょっぱくはない
基本、ご飯は丼の下に半分ほど上記のもやしを敷き、茶碗一杯検討の白米をその上にのせる。その上に人参とごぼうを乗せると、丼はほぼいっぱいになる。これが基本形、あとは浅漬け、佃煮などをランダムにおかずとして少々つまむ。全種類食べるわけではない。
【朝】
基本形+納豆、たまご、パックの小さい豆腐。昨日の野菜炒めの残り
【昼】
基本形+葉野菜(小松菜、キャベツ、ほうれん草、レタスなど)の味噌汁。
【夜】
基本形+野菜炒め(季節の野菜のごま油炒め。味付けは味噌、カレー粉、醤油など)にサバ缶などを加えたもの。これはω3対策。たまに肉を少量加えることもある。
パック豆腐
煮野菜
……ざっとこんなところです。
チェックよろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素晴らしいと思いますね。
一生懸命探さないとないくらいです(^^♪
あえて言うなら
納豆 小魚 肉味噌 たまご サバ缶
と、タンパク質は記載ありますが少々少ない印象です。
卵1個(50g)のタンパク質量は6.2gなので結構取るのは大変なんですね。
一日に必要なタンパク質量
https://www.lotte.co.jp/medipalette/2097/
軽度の糖尿病なら筋肉をつけたほうがいいいので(筋肉がないと糖尿病が悪くなる、また筋トレはうつ病にも良いとされているので)むしろ筋トレメニューみたいなほうがいいと思います。
それと、食物繊維がちょっと足りない模様です。
質問者さんに限らず現在ではほとんどの日本人に不足している食品成分ですしうつ病にも糖尿病にもいいとされるので積極的に取り入れてみてくださいね。
もしかしたらビタミン剤に成分として入っているかもしれませんが(^^;;
あとは糖尿病の先生にお願いするとプロの栄養士に保険適用で食事指導という形で教えてくれると思いますよ。
質問者さんの食事内容、私も見習いたいです。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 食生活・栄養管理 トマトでおやつ? 最近、似たような一連の質問が多くて恐縮ですが……。 おやつ代わりに、あるいは食事で 3 2022/07/23 08:43
- 食生活・栄養管理 この食生活を採点すると何点になりますか? 朝 食パン+ジャム 豆乳寒天ゼリー少量 計230kcal 2 2022/08/30 21:38
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
回復期に望ましい食生活とは? ...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
女子高校生の食事について。 朝...
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
お米とパンでは、食パンの方が...
-
3食お菓子で済ませるのは 1日く...
-
ウエイトトレ オールアウトの...
-
これって蒙古ひだ強いですか?
-
マラソンランナーの食事制限メ...
-
高心食とは?
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
ご飯を食べず、芋けんぴだけ食...
-
週に3~4回ほどでも健康弁当
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
これは痩せますか? 1日 朝ごは...
-
コンビニ食って毎日しない方が...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
1日4食でも規則正しく食べれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
高心食とは?
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
魚の代わりになる食材
-
画像のような細い人ってどうい...
-
どっちが健康に良くない?
-
ご飯を食べず、芋けんぴだけ食...
-
お米とパンでは、食パンの方が...
-
これは痩せますか? 1日 朝ごは...
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
しらたきを毎日食べたら駄目で...
-
食生活チェックお願いします! ...
-
ほぼ毎日 ヨーグルト、バナナ、...
-
3食お菓子で済ませるのは 1日く...
おすすめ情報
補足です。
食事以外に、毎日ビタミンC、鉄分+葉酸のサプリを飲んでいます。
また、1日一杯、酢を飲んでいます。
しかしビタミンCや鉄も本来食べ物で摂取すべきですよね。
かんたんで安く接種できる食べ物、レシピも教えてください!