
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
> ラーメンと焼きそばと焼うどんのローテならいいでしょうか?
結局の所、(1)栄養素とそのバランス、(2)総カロリー、
で、いいかどうかは決まるわけですが、
ま、ダメだろうね。
とりあえず失敗して見るってのはありかもしれないと思います。
どうしても麺がいいなら
日清の"All-in"シリーズとかにしたら?
それなりに値段するけど。
https://www.allinseries.jp/noodles/index.html
https://rocketnews24.com/2019/08/29/1256550/
健康を損ねずに、好きなものを食べるってのは
それなりにコストがかかります。
それが、調理を工夫するなど手間をかけるのか、運動するのか、
上記のように健康を損なわない食べ物にお金をかけるか、の違いはありますが。
No.10
- 回答日時:
コレステロールが溜まるので、卵は1日1個が適量だそうです。
私も麺好きで、毎日社員食堂でラーメンを頼んでましたが、スープや麺の塩分が心配になってきて、今は時々にしています。
お勧めは毎日お酢を15ml料理に混ぜて摂取したり、野菜や牛乳やヨーグルトを摂ることですね。
https://www.town.iide.yamagata.jp/002/genen.html
https://www.mizkan.co.jp/company/sunochikara/tot …
No.9
- 回答日時:
インスタントラーメンの購入時と調理時に成分表を読む習慣をつけましょう。
特に食塩相当量が何グラムなのか見る。https://www.instantramen.or.jp/dictionary/nutrit …
厚生労働省は食塩摂取量を成人男性なら9g未満、成人女性なら7.5g未満にするように言ってるようです。
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topi …
昼と夜も塩分を摂取してるので朝は上記の量の半分~1/3までに抑えとくといいでしょう。毎日食べるならスープは一切飲まない、逆にスープを飲むなら週2日までにして他の日はラーメン類を禁止にする、などはどうでしょうか。
あと、お昼に野菜が入っていても、1日分の野菜には足りないでしょう。
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/f …
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topi …
No.8
- 回答日時:
健康的な食事や生活って、もちろん知ってるよね。
それを逸脱しちゃってるから、心配もあって相談してるんだろうけど…
もうさ、相談というか「大丈夫だよー」って言ってくれる人の出現を待ってるだけの感じになってない?
認めるべき部分は認めてみようか。
>やっぱりやめた方がいいですか?
当然だよね。「やっぱり」って、自身でもマズイなぁと理解できてるんだよね。
>夜に物を食べると必ず体重増える体質なので、朝に好きなものを食べるしかない
なんだ、この屁理屈は^^
物を食べれば体重は増える。人はコレをエネルギーに置換したり代謝・排泄して生きるよね。
もちろん生活すること自体でカロリー消費するんだけど、職種や趣味なんかでも個人差は多い。
運動する時間帯とか朝昼晩の食事の内容の差なんて、体に入る分と出る分の基本的な総和に比べれば微々たるモンさ。
それに毎朝のラーメンは栄養も偏るから「問題しかない」でしょ。
いくら弁当が考えられ・計算された物であっても、毎朝ラーメンを食う人は想定外だろうし。
…で、自分もデスクワークだったりする。
もう何年も怠けた生活をしてるんで、年々順調にブクブクしてくるし不健康にもなる。
一念発起!みたいなのが苦手な性格上、思い切って自分スイッチを入れる勇気もない。
そこで、思い切らずになんとなくスイッチだけ入れてみた(ジム入会w)のが4月頭。
一念発起は苦手だけど、自分に負けるのがイヤなので今日までなんとか続いてる。
(定休日以外は休まず、基本週6で通う…けど未だに慣れない^^;)
結果、脂肪量だけ8kg落ちたのだが、最初が残念過ぎたんで満足できるレベルはまだ先のようだorz
んで今は先の見えない努力をしている現状。
キミの場合はさ、ダイエット的な心配じゃなく健康上の懸念だよね。
俺みたいに、ニワカでガチ努力する必要はないし、ちょっとした工夫で簡単に改善できるんじゃないかと思う。
「朝ラー・焼ソバ・焼ウドンのローテにすればいい?」の質問にも、そんな鬼ローテに太鼓判を押す人はいないだろうし、その僅かな希望に方向性を絞るのはちょっと違うと思うんだよね。
朝は一般的な普通のメニュー(w)に、昼は弁当のあと15分ほどウォーキング(もうね、散歩でいいw)、夜は好きな物を適度に。
そんな程度の軽い調整でキミの悩みは軽減すると思うし、生活スタイルの改善はキミの満足度や女性的な魅力にも良い影響があるんじゃないかな。
簡単なことだし、試してみようぜ。
この質問がキミのスイッチ・キッカケになることを願うヨ。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/09/13 11:36
長いので半分くらいしか読んでませんが、ラーメンは良くないとは知っているというか聞いたことありますが、なんで良くないのかがよくわかんないのでこの質問です。
夜食べると増える体質ってのは夜食べて次の日増える体重なんて誤差ですぐ戻るなんて意見がたくさんありますが、わたしは戻らないのです。
No.7
- 回答日時:
余計な世話でしょうが…
野菜を食べなければ、
いずれ病に成りますよ。
1日30品目を心がけ
バランスよく食べた方が良い。
No.5
- 回答日時:
ハイ、今はそれで良くても長生き出来ません。
父はラーメン生活で61歳までしか生きられませんでした、大腸ガンです。
昼食に出前ラーメンのイメージが強かった元同僚も、運転中に意識を失いニュースになったほどです。
半年かかって回復したはずが、51歳位で亡くなってしました。
父は自分の年齢から逆算して37歳の頃に盲腸を手術しましたが、一般の人が1週間で退院の所(自分自身も)父は回復が遅く1ヶ月入院していましたので、腸が弱い事を自覚せずラーメンばかりの食生活が祟ったのだと思います。
朝はパンで良いと思いますよ、ご飯と味噌汁だとラーメンで炭水化物と塩分を取りすぎてるのでやめたほうが良いですね。
身体を動かせばカロリーを消費するので自分は朝も昼も足りない位にして、夜は肉中心ご飯少なめおかず腹いっぱい食べて体重39kgをキープしてます。
特に重労働を行う直前におやつを食べます、動いた直後食べると太るのはホットヨガやってた頃によくわかりました。
No.2
- 回答日時:
生活習慣病のリスクを高めているだけですね。
> 夜に物を食べると必ず体重増える体質なので
体質と思い込んで居るだけであって、その様な生活習慣と言う事だけでしょう。
デスクワークで運動無しならリスクは益々上がるし。
朝から塩分たっぷりのラーメン。
この生活を続けていけば、生活習慣病は約束されたような物です。
朝昼夜、全ての食事内容は見直しが必用。
昼の会社の弁当と言ったところで所詮は弁当。
管理栄養士が監修してメニュー作成されて居るのであれば、言うとおりに栄養バッチリでしょうがね。
そうでなければ栄養バッチリ等幻想に過ぎない。
体重増やしたく無いのなら、1日の生活の中に運動は何処かに必ず取り入れる事。
歩く事だってラジオ体操だって良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
菓子パン、アイス、お菓子や添...
-
食生活について 昼ごはんにディ...
-
夕食抜きダイエット
-
食生活チェックお願いします! ...
-
安くて栄養があって簡単でバラ...
-
一人暮らしの彼が 体調不良で困...
-
某ファーストフード店のハンバ...
-
私は5年以上過食嘔吐をしていま...
-
高心食とは?
-
1日2食で大丈夫?
-
食事内容についてアドバイスを...
-
長生きの秘訣は肉を食べる事っ...
-
これは痩せますか? 1日 朝ごは...
-
どっちが健康に良くない?
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
魚の代わりになる食材
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
肉体疲労の回復について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
高心食とは?
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
魚の代わりになる食材
-
画像のような細い人ってどうい...
-
どっちが健康に良くない?
-
ご飯を食べず、芋けんぴだけ食...
-
お米とパンでは、食パンの方が...
-
これは痩せますか? 1日 朝ごは...
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
しらたきを毎日食べたら駄目で...
-
食生活チェックお願いします! ...
-
ほぼ毎日 ヨーグルト、バナナ、...
-
3食お菓子で済ませるのは 1日く...
おすすめ情報
ラーメンと焼きそばと焼うどんのローテならいいでしょうか?