
本年2月10日に大量の下血が出て上行結腸癌が発見され、
3月末の術後から体質改善の為にキャベツばかり食べています。
2か月ほど経ちましたが、
ところが、どんどん太ってきました。
因みに、朝起きてすぐに低脂肪のヨーグルトにオリゴ糖を大匙2杯くらいかけて1箱500ml食べて、ヤクルトを飲みます。
野菜ジュース(紫色+緑色+人参色)を150ccづつ計450cc飲みます。
時間がある場合はミネストローネの様な野菜だけのスープを食べます。
昼は玄米のお粥どんぶり一杯と西京味噌に漬けた焼き魚2尾位を
なるべくキムチ納豆と一緒に食べて
日中は、キャベツを1玉程何も付けずに生で食べます。
夜は、殆どがキャベツ1玉位と野菜ジュースとヤクルトで
おやつにアイスクリームを食べるくらいです。
酒や煙草、四足の肉に揚げ物、精製した砂糖や塩等は控えてます。
体調はどんどん良くなってきているのですが、
下っ腹が異常にぽっこり出ています。
脇腹や顔や顎周りにも肉が付いてきています。
仕事は早朝から、夜遅くまで休む間もなく忙しいです。
ですから、適度に体も動かしていると思います。
太ってきたのは、これでも食べすぎなのでしょうか?
注意することとかがあれば、アドバイスをお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
体に肉が付いてきているのだから栄養過多です。
「キャベツばかり食べて」
ではなく、それ以外が案外多いですよ。
「玄米のお粥どんぶり一杯と西京味噌に漬けた焼き魚2尾位を
なるべくキムチ納豆と一緒に食べて」とか
昼食だけで1000kcal越えてませんか?
いくら夕食を少なくしても1日のトータルでカロリー過多であれば必ず太ります。
逆にカロリー不足の状態では飢餓モードだろうが
脂肪細胞がどうがんばろうが夜寝る前に食べようが体重は減ります。
No.5
- 回答日時:
食事のバランスが悪くて、一種の飢餓状態。
しかも防衛本能が働きリバウンドする体質に。体質改悪してしまいましたね。 基本のバランスよい食事から出直さないと、ここじゃなくてお医者さんに相談するレベルでは?No.4
- 回答日時:
なんか無茶苦茶な食生活ですね。
砂糖は控えているといってもオリゴ糖、ヨーグルト、アイスクリームを摂っていれば余り意味がありません。何故キャベツを2玉?食べなければならないのでしょう。完全な栄養失調ですね。3大栄養素の炭水化物が完全に不足しています。ひょっとして炭水化物摂取不足により身体が飢餓状態と認識し血中の糖分を脂肪として脂肪細胞に蓄えているのではないでしょうか?朝はともかく昼夜はお粥ではなく炭水化物できれば発芽玄米をよ~く噛んで唾液中のアミラーゼをしっかり混ぜ込んで喉に通してください。またオヤツを食べるのであれば洋菓子より身体に良い和菓子です。ただし食べすぎはいけません。この食事を続けるとすれば短命、老化への一直線となります。今体調が良くなっているのも糖分のエネルギー代謝の一時的なもので感じられるのでしょう。いや~カルシュウムなどのミネラルも不足で骨粗鬆症も心配です。もっと色々な食品を摂りましょう。調理が面倒で逆に単一的な食事にしたいのであればヨーグルトやキャベツは止めて、栄養バランスの良い発芽玄米にしましょう。No.3
- 回答日時:
なんだかお腹に良さそうなモノを選んで食べているとは
思うんですが、結構量が多くないですか?
術後からということですので担当医もいるでしょうし、
一度相談してみては?経過を見る為に通院しているでしょう?
そこで相談して病院の栄養士さんとかにアドバイスを
貰った食事をしてみてはどうでしょうか?
術後といえども我流の食事療法では今度は別の所が悪くなっちゃうかも
しれません。
No.2
- 回答日時:
バランスもよくはないですが思いっきりカロリー過多だと思います。
私の倍近くはとっていますよ。
オリゴ糖はない方が良いですね。
野菜ジュースは塩分が多いです。1本で充分です。
西京漬も1尾にしましょう。
おかゆも茶碗にしましょう。
日中キャベツを1玉も食べるのであればおかゆは無くても良いですね。
どちらかやめた方が良いと思います。
全体的に種類が少なく量が多すぎます。
量は半分で良いと思いますし塩分糖分を取りすぎています。
食品の種類を増やせないのであればサプリメント等で補ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
危険な食べ物が一杯で、何を食...
-
至急!!小論文の添削をお願い...
-
女子高校生の食事について。 朝...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
私は5年以上過食嘔吐をしていま...
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
血圧・コレステロール値を下げ...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
ヨーグルトを1日に1000g...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
鉄粉による健康への影響
-
チューイングした後にお腹パン...
-
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
高心食とは?
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
うどという食材を6つの食品群に...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
摂食障害 老化
-
栄養の逆三角形ピラミッド図、...
-
栄養価高いおすすめ食材
-
高校生の16歳男です。 BMI17.8...
-
ほぼ毎日 ヨーグルト、バナナ、...
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
摂食障害になってご飯類が食べ...
-
おデブが習慣をいきなり変える...
-
食、健康について。 どちらが正...
-
ムツゴロウさんの現在、カップ...
おすすめ情報