
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
肌も皺っぽくなったり、栄養が足りないと髪質にも出ます。
まだ食生活を治して1ヶ月くらいとのこと。
肌は28日周期だし、髪の毛はたとえば円形脱毛症でも2~3ヶ月前のストレスと言われますし
実際に生えている髪が伸びて、カットして
まともな栄養を得て伸びてくる分だけになるまでには時間がかかると思います。
また、最近話題になるのが「糖化」という現象です。
糖分を取り過ぎ、消費しきれない分がタンパク質と結びつき、老化を促進します。
http://antiaging.akicomp.com/?p=883
http://toushitsu.jp/knowledge/column/column08.ht …
そのため、極端などか食いや空腹を繰り返すのは、良くないと思います。
老化を促進すると思います。
拒食で飢餓状態になれば糖分が入れば一気に吸収しますし
それが消費しきれないぐらい大量なら、体に蓄積されます。
どのみち、健康を害せば、見た目にも出てくると思います
No.3
- 回答日時:
#2です。
拒食症 20~29歳(38キロ前後で、重くて死んでしまうと言われました)
いったん治って、正常な食生活になり、仕事もできました。30代がいちばん調子がよかったようです。
そして45歳ぐらい~現在53歳、また拒食症です。まさかぶりかえすと思いませんでした。今は体重は標準ですが食生活がおかしいです。おいしいものやケーキなどを見ると吐き気がする変な症状が出ています。水が飲めず脱水症状を起こしたりしています。それで治療、というかカウンセリングを受けています。
No.2
- 回答日時:
20代で拒食症になりました。
過食はないです。ガリガリに痩せて、それでもものが食べられない状態が長く続きました。そのころは肌がガサガサでしたね。生理も止まりましたし。でも、拒食がおさまり、普通に食べられるようになったらお肌や髪のつやも生理も戻ってきましたよ。野菜いっぱいの味噌汁やスープがいいそうです。味噌汁なんてまるで野菜の煮つけみたいに具が多かったです。医師からもいい食生活だと言われました。38キロが48キロになったころ、目に見えて肌の状態が良くなりました。
過食で甘いもの、脂ものを食べすぎたりするとこうにはならないと思います。
過食なしで太るのはむずかしいですが、食べ過ぎに気を付ければできます。30代のころは若く見えるって言われていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/02 18:46
そうなんですね。体験談からありがとうございます><
私も最近生理がくるようになりました。
よろしければ、どれくらいの期間拒食症だったか教えていただけるとありがたいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
カップラーメンって本当に体に...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
私は、旦那様の仕事の都合上、9...
-
食生活チェックお願いします! ...
-
これは痩せますか? 1日 朝ごは...
-
食事内容についてアドバイスを...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
魚の代わりになる食材
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
超人?!
-
1日4食でも規則正しく食べれ...
-
【至急】 ダイエット中の飲み物...
-
ある日の食生活
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
高校生の食事
-
人それぞれ??
-
中学生のお弁当はコンビニ弁当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お菓子、菓子パンだけ食べて体...
-
そんなおせんべい一袋は体に悪...
-
カレーメシは太りますか? お昼...
-
高心食とは?
-
昨日夜にアイスを4個も食べてし...
-
「ごはんとたくあんと味噌汁の...
-
夫がまともな食事をしていなく...
-
うどという食材を6つの食品群に...
-
ダイエット中のお昼ごはんで、...
-
摂食障害 老化
-
栄養の逆三角形ピラミッド図、...
-
栄養価高いおすすめ食材
-
高校生の16歳男です。 BMI17.8...
-
ほぼ毎日 ヨーグルト、バナナ、...
-
長生きしたくないので昼だけカ...
-
カップラーメン2つと冷凍食品...
-
摂食障害になってご飯類が食べ...
-
おデブが習慣をいきなり変える...
-
食、健康について。 どちらが正...
-
ムツゴロウさんの現在、カップ...
おすすめ情報