
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スーツケースを受託手荷物として預けるのであれば、規制された危険物以外のものは入れることができます。
ただし、利用クラスに応じて1個あたりの重量制限がありますので、あまりたくさん詰め込むと空港で詰め替えやら作業をしないといけなくなりますので気をつけてください。北京に赴任していたときには、醤油、味醂、日本酒などの液体ものをスーツケースに入れてもって行ったことが何度もあります。ポイントは、できるだけ容器の軽い、あまり大容量でないものを選ぶことです。1リットル以上の大型容器の醤油や1升瓶入りの日本酒はやめて、紙パック容器のものなどを選んだほうがスーツケースに詰め込みやすいです。私は一度もペットボトルや紙パックが破れて漏れ出した経験はありませんが、念のため軽く緩衝材や補強のためにダンボールで包み、万一漏れ出した場合のために衣類圧縮袋など口をしっかり閉じられる袋に入れてください。
空港のチェックインでで預ける際には、念のためコワレモノのタグをつけてもらうとなおよし、と言うところです。
No.4
- 回答日時:
スーツケースに入れて預ければ持って行けますが、梱包には注意してください。
未開封の製品ならある程度、気圧が変化しても大丈夫なように作られているとは思いますが、もし漏れ出して、万一他人のスーツケースまで汚すようなことになったら、大きな問題になります。損害賠償請求もあり得ます。
漏れても液体を吸うようにタオルなどで巻いて、ビニール袋に入れてきっちり口を締め、そして梱包材で包むとよいです。
No.1
- 回答日時:
国際線の航空機内への液体物持込制限の導入について
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_mot …
調味料は制限の対象ですね。
100mlまでしか持ち込めないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- レシピ・食事 ごま油に合うスパイスは? 5 2023/04/15 15:03
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- カップル・彼氏・彼女 今度、彼氏の誕生日に一泊二日の旅行に行きます。 当初の予定では、夜は私手作りのすき焼き、その他を外食 2 2022/05/08 13:03
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- ダイエット・食事制限 調味料のカロリー 1 2022/05/25 09:02
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
バリ島旅行インタープラス校体験
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
ミャンマー
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
香港航空座席について
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
韓国でマスクつけなくてもいい...
-
台湾は今
-
今フィリピンのボラカイ島に来...
-
台湾の小銭が余ってしまい、両...
-
上海に来ています。明日丸1日フ...
-
SNSのフォロワー3万人の東南ア...
-
ユニバーサルスタジオシンガポ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
-
今度、初めて韓国での1人旅行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行の荷物に液体の調味料...
-
中国旅行はTSAロック付スーツケ...
-
※至急教えて頂きたいです。
-
海外旅行預けるスーツケースに...
-
ギターの機内持ち込み
-
台湾のホテルで盗難が起きた場...
-
国際線での預け荷物は段ボール...
-
スーツケースの鍵紛失
-
ICEとタリスの座席上の荷物棚に...
-
大韓航空 機内預け荷物重量 ...
-
ウズベキスタン一人旅 タシケ...
-
日本→台湾 荷物制限ついて
-
ロストバゲージが心配なんです...
-
チャイナエアラインの無料受託...
-
ZIPPO(ジッポ―)社製の中国国...
-
上海 - 人民広場駅&南京西路付近
-
外国人の荷物について
-
国外に行くのですが、預ける方...
-
韓国旅行でキムチを買って帰る時、
-
中国南方航空の受託荷物?
おすすめ情報