
アムステルダム経由でイギリスに入る予定でいます。
この場合、アムステルダムでシェンゲンの入国審査と出国審査を受けて、イギリスで再度イギリス入国審査を受ける事になるのでしょうか?
それとも、アムステルダムは単なるトランジット扱いで、何も審査は無いのでしょうか?
数年前ですが(テロよりも前です)、アムステルダム、マンチェスターの2回乗換えでダブリンへ行った時、アムステルダムでは何も無かったので、すっかりEU圏はフリーだと思い込んでいた所、マンチェスターでのターミナル移動時に警備員に呼び止められ、”おまえどうやってここまで来たのか、イミグレを通ってないじゃないか”って叱られました。オランダのイミグレを通っていない事をとがめられたのか、イギリスのなのか、不明です。
こんな失敗したくないので、ご教授ください。
また、イギリスからアムス経由でドイツに入る時は、イギリスで出国審査、アムスでシェンゲン入国審査になるんですよね?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
EU(ヨーロッパ連合)とシェンゲン協定は加盟している国が違いまして、イギリスはシェンゲン協定には入っていません。
「最初の到着地で入国審査をし、最後の訪問国から出るときが出国扱い」というのはシェンゲンエリア内での話です。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/euro.html
No.3の方の参考URLを拝見すると、シェンゲン国以外への乗り継ぎはセキュリティチェックのみ、シェンゲン国への乗り継ぎはセキュリティチェック+入国審査、ということのようですね。
マンチェスターからダブリンへの話はよくわかりませんが、
イギリスとアイルランドの間は国内線扱いとのことなので、イギリスで入国審査を受けていなかった、ということでしょうか??
イギリス経由のときはイギリスで入国審査するそうです。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …
>イギリスからアムス経由でドイツに入る時は、イギリスで出国審査、アムスでシェンゲン入国審査になるんですよね?
で良いと思います。
ありがとうございます。
皆さんのおかげで、だいぶ気が楽になってきました。
前回は、トランジェットで審査などない、と勝手に思い込んで、乗り継ぎゲートに急いでました。
マンチェスターでは到着便が遅れ、コネクションがやばくなってて、掃除のおばちゃんに、この飛行機のターミナルはどっちだっ敵意手、指差された通路を走ってたんですが、今思うと、ぜんぜん人影が無かったし、幅も狭い通路でした。業務用の通路に入ってしまい、出口で軽微に見つかったんでしょうね。それにしては、コネクションタイトだと言ったら、パスポートを見ただけで、”まだ、間にあう、走れ”なんていわれました。(結局荷物が一便あとになって、ダブリンの空港で荷物を待ってたんですが)
テロの後、相当厳しくなっているようですので、変な所に入り込まないように行ってきます。
皆さん、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
No.1の回答者です。アムステルダムで、パスポートを見せたような気がするのですが、ひょっとしたらあれは入国審査ではなく、単に身元確認程度のものだったかもしれません。
厳密には、アムステルダムは乗り継ぎのみという可能性があります。
不確実な話でごめんなさい。
早々にありがとうございます。
前の時は、アムスもマンチェスターもトランジェットと勝手に理解してたので、どちらもそのまま乗り換えゲートに向かったんですが、、、、
しかし、入国審査をパスして、入国してしまった、っていうのも、今から思えばおかしな話ですね。
No.1
- 回答日時:
シェンゲン協定発効後の、EU内の入国審査ですよね?
現在、EU内では出入国審査が共通化され、加盟国間での国境検問等はありません(正確には、「シェンゲン協定国内」であって、「EU内」ではないそうです)。
しかしながら、イギリスおよびアイルランドは、シェンゲン協定には参加していませんから、アムステルダム(EU内での初到着地)で一度入国審査があり、イギリスでも再度入国審査があるはずです。
イギリスからドイツへ至る経路については、ご理解の通りとなります。
お気をつけてご旅行なさってきてくださいね。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- パスポート・ビザ アメリカ人配偶者と日本帰国時の入国審査について教えてください 1 2022/10/13 23:43
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- 政治 日本の皇室が生き残る唯一の方法は? 20 2023/05/07 13:49
- 国家公務員・地方公務員 入国審査官はどのような場面で制帽を着用しますか 1 2023/08/18 18:22
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- タレント・お笑い芸人 お笑いのスタイルについて 10 2023/07/05 15:39
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2022/10/06 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツで貴族や子息、お金持ち...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスやフランスなどヨーロ...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
イトーヨーカドーの結構古い商...
-
オーストラリアはイギリスの植...
-
去年イギリスに行ったら後ろか...
-
シェンゲン乗換えでのイギリス...
-
イギリスから色々な国に行きた...
-
コンビニのお弁当と西友のお弁...
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
ロンドンでシャワーだけ浴びら...
-
イタリア、空港の入国審査?の...
-
あなたは、海外旅行(5〜6日く...
-
航空券の購入 周遊チケットと...
-
フィンランドの入国審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのメール事情につい...
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
イギリスの銀行が、預金を返し...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
アメリカは「USA」ですがイギリ...
-
イギリスの携帯番号は?
-
交際事情、イギリスについて教...
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
イギリス旅行中なのですが、電...
-
海外ではパーマ取れやすい?
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
イギリスから日本にお茶は送れる?
-
協同組合について教えて下さい!
-
欧風カレーというのがあります...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
CE って何のことですか?
-
蒸気機関車
-
このテレビ画面を見て、どう思...
-
イギリスから色々な国に行きた...
おすすめ情報