
2月にイタリアに行きます。
12:40にフィウミチーノ空港到着予定なんですがおよそ何時頃にテルミニ駅周辺に到着できるでしょうか?私の予想では14時には到着している予定なんですが…。
前回イタリアに行った時は約15分程度で空港から出られたのですが、何故か入国のスタンプが押されていないことが帰国時に発覚しました。恐らく空港のミスということでその時はことなきを得たのですが、私は何かをすっ飛ばして空港から出てしまったのでしょうか?普通の人はどれくらい時間が掛かるものですか?それとも15分は妥当な時間でしょうか?
もちろんその時はスーツケースも預け入れしていたのですが、飛行機から降りてすぐに受け取ることができそのまま出口に向かってアフリカ系の受付の人にパスポートを渡して観光です!と言いました。そのあと目の前に出口があったのでそちらに向かうと知人のイタリア人が待っていたのでそのまま車で空港を出ました。
スタンプが無かったのはなにか手順を間違えていたのでしょうか?何となく不安になってしまったのでご質問させていただきました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足を拝見しました。日本からの直行便だったのでしたら、フィウミチーノで入国審査を受けたはずですね。
入国審査も空いていて預け荷物もすぐ出てきて、到着から15分で空港を出られたというのは、かなりラッキーなケースだと思います。シェンゲン外からの到着便が重なって、しかもそれが入国審査が厳しくなる国籍の人を多く乗せた便だった場合、入国審査の列が前々進まなくてそこで30分くらい足止めされることだってありますから。
審査で特に質問されないのは珍しくありませんが、パスポートをきちんとチェックしない・スタンプを押さないのは、忘れたのではなく、単にその係官の怠慢です。No.2にも書いたように、日本のパスポートだとほぼスルー状態でそのまま通過させられそうになることがたまにあるんですよ(どうせ短期の観光旅行でしょ、不法滞在はしないでしょと、良くも悪くも信用が高いんですよね)。
パスポートに入国の記録がないと、どこかで職務質問を受けたときに不法滞在を疑われます。スタンプがないだけでなく、係官がパスポート情報を読み込むことすらしなかったら、あなたがいつイタリアに(シェンゲン域に)入国したのかを証明するものは何もありませんから、密入国扱いされても仕方ない状況になってしまいます。特に、団体ツアーではなく個人での滞在のときは要注意です。
こればかりは、入国審査のところできちんと確認して、自衛するしかありません。
>シェンゲン協定加盟国とはEUのことでしょうか?
違います。重なっている国は多いですが、違います。
例えば、イギリスはEUですが非シェンゲンです。スイスはシェンゲンですが非EUです。
旅行者に大きく関係するのは、出入国審査の省略(シェンゲン間)と、免税手続き(EU最終国)あたりでしょうか。
No.2
- 回答日時:
所要時間にすいては、No.1さんが書かれている通りだと思います。
入国審査については、前回も、今回も、シェンゲン協定国外からの到着でしょうか?
前回、到着から15分で空港を出られたというのは、シェンゲン外からの到着で預け荷物がある場合、かなり運が良いケースだと思います。シェンゲン外からの入国の場合、同便の乗客だけでも入国審査が結構混み合ってそこで時間を取られますから。
あるいは、そのときは他のシェンゲン国で乗り継いでイタリア入りしたのではありませんか? その場合、最初のシェンゲン国で入国審査があり、イタリアではありません。国内線のような感覚です。
>もちろんその時はスーツケースも預け入れしていたのですが、飛行機から降りてすぐに受け取ることができそのまま出口に向かってアフリカ系の受付の人にパスポートを渡して観光です!と言いました。
預け荷物を受け取るのは、入国審査の後です。入国審査から空港の出口までは少し距離があり、「目の前」ということはありません。
あなたの記憶違いでないのならば、預け荷物を受け取った後の出口付近にいたのは、入国審査官ではなく、税関の係官だと思います。
入国審査は、預け荷物を受け取る前に通過します。日本の空港で出国審査をしたときのように、個別のブース内に係官がいます。ブースの上に「EU」「NOT EU」のような表示があり、並んで一人ずつ審査を受けたはずです。
ただし、後述するように、まれにいい加減な係官に当たることがあり、その場合はそれが入国審査だと気づかずに通過していた、ということはあり得ます。
入国のスタンプについては、No.1さんのおっしゃるとおり、たとえイタリアであっても省略されることはないはずなのですが、たまにスタンプを省略する係官がいます。私は数年前に、シェンゲン外から入ったフィウミチーノ空港でそのケースに当たりました。パスポートをチラッと見ただけでスタンプを押さずに返してきたので、ちゃんと押してくれと言ったら、面倒くさそうに、なんで?と言われてびっくりしました(もちろん、再度強く言って、押してもらいました)。
パスポートに入国スタンプがなくて後で困るのはこちらです。ちゃんと押されているかどうか、入国審査を通過する前に確認してください。
10年くらい前には、シェンゲン国でも、日本のパスポートは中も見ずに「はい通って通って~」とスルー状態だった入国審査もありました。最近は不法滞在の取り締まり強化やシェンゲン内での移動のトラブルなどから、入国審査をきちんとやる空港が増えていますが、それでもたま~に、いい加減な係官に当たることがあります。
No.1
- 回答日時:
空港駅からテルミニ駅までレオナルド・エクスプレスで30分。
運転間隔は15分~30分。定刻到着として飛行機を降り、入国審査を受け、荷物を受け取り、税関を通って到着ロビーへ出るのに30分程度は見ておいた方が安全ですから、スムースに行って1.5時間後といったところでしょう。
預入荷物が無かったり、プライオリティー・タグが付いていたりするとそれより短くなりますし、同時間帯の到着便が少なく入国審査が空いていれば更に早くなります。しかし、入国審査の込み具合は事前予想が難しですから計画としてはやはり30分は見ておいた方がよいでしょう。
なお、入国スタンプですが、日本からの直行便を含めたシェンゲン協定加盟国以外の空港からの到着時に受ける入国審査でスタンプを省略されることはありません。いくらラテン系のイタリア人でもそれは無いでしょう。(^^;
シェンゲン協定加盟国の空港で乗り継いだ場合は入国審査は乗り継いだ空港で受けていますので、イタリアの空港では入国審査自体がありません。
恐らくこのケースではないでしょうか?
世界中どこの空港も基本的には抜け道が出来ない作りになっています。ましてや悪意を持たない一般旅行者が普通に通路を進んだ結果、必要な手続き無しに簡単に外へ出られてしまった、、、というような作りにはなっていません。
ということで不正なことな何もしていないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 日本語 文章訂正 5 2023/04/01 18:56
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 九州・沖縄 3月半ばに2泊3日で沖縄へ旅行します。 半日での那覇市内観光のオススメコースを教えてください! 2日 2 2023/02/28 19:34
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 飛行機・空港 至急お願いします!!!!!! ピーチ航空について。 新千歳空港からピーチ航空のチェックインについてな 2 2023/03/20 01:51
- 中国・四国 岡山駅発空港リムジンバスはどれくらい遅延しますか(日曜日午後) 4 2022/12/07 16:54
- ハワイ・グアム 18歳以下ワクチン未接種の入国帰国について 2 2023/01/16 09:56
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリス入国パスポート残存期...
-
愚問:入国審査の質問に回答で...
-
イギリス旅行 再入国について
-
イギリス 入国の際の残高証明
-
イギリス再入国について。教え...
-
コペンハーゲン空港でのシェン...
-
イギリスに留学中の海外(英国...
-
フィンランドの入国審査
-
海外滞在中です。パスポート切...
-
イギリスの入国カードの質問内...
-
片道航空券(往路 復路が異なる...
-
パスポートに入国スタンプを押...
-
フランス国への入国審査
-
イギリスの入国審査 短期間で...
-
フランス 入国ビザについて
-
モナコの入国スタンプ
-
入国拒否され、その後イギリス...
-
イタリアの空港について
-
イタリアの入国審査
-
シェンゲン協定 オーストリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機内でのパスポート紛失
-
入国審査「訪問」か「観光」か
-
コペンハーゲン空港でのシェン...
-
イギリス旅行 再入国について
-
フィンランドの入国審査
-
5月に家族でイタリアに移住しま...
-
フランスへ(ヴィザなし)片道...
-
ユーロスターでのパリ-ロンドン...
-
シェンゲン協定国でのオーバー...
-
パスポートに入国スタンプを押...
-
ヨーロッパ旅行(イギリス、スペ...
-
イギリス入国拒否後のアイルラ...
-
パリからイギリスへユーロスタ...
-
入国カード
-
ヨーロッパ周遊中のイギリス入...
-
片道航空券(往路 復路が異なる...
-
不法滞在後のEUへの再入国
-
海外旅行に行くときに飛行機の...
-
カナダ経由ヨーロッパの旅、問...
-
北欧の入国スタンプ
おすすめ情報
ちなみにアリタリア航空を利用したので成田からの直行便です。
ご丁寧にありがとうございます。
所要時間については把握しました。
前回はほぼ人が居なくて並んだ記憶もありません。なので15分程度でだったのだと思います。
シェンゲン協定加盟国とはEUのことでしょうか?その時は直行便だったので他の国には寄っていません。入国審査時は特に質問もされず、ジャパニーズ?ボンビアッジョ!みたいな感じでヘラヘラした人でした。笑
スタンプが無いことに気が付いたのは入国して2ヶ月以上経った時で、イタリア人の方と2人で車に乗っていたら中国の売春婦と間違えられてパスポートを出す様に言われました。その時にスタンプが無かったのでしばらくネチネチと突っ込まれましたが、一緒にいたイタリア人の方が空港関係の仕事をしてる人だったのでなんとか誤解を解いてくれました。
こんな重要なスタンプを押し忘れるなど無いとは思うんですが…今回は確実に押してもらえる様にチェックしておきます!