dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方教えてください。
シュンゲン協定について質問です。

ヨーロッパに友人が沢山いるので、友人の家々を訪ねる旅をしようと思っています。
まずイタリア、スペインに90日滞在しその後、シュンゲンの関係で1度ヨーロッパを出て90日過ごそうと思っています。
これを機会にwwoofをイギリスかアイルランドとしようかと思っています。
イギリスやアイルランドはシュンゲン協定国ではないので90日後(シュンゲン協定国に始めて入国したときから6ヶ月後)またシュンゲン協定国にですが、EUなので、問題があるかもしれないと思うので質問しました。
wwoofはトルコにもあるので、もし問題があればトルコでとも考えていますが。

後、以前シュンゲンについて調べていたときにフランスでの特例があると目にしたのですが、今現在その情報元が見つかりません。
それはフランス入国の際、他のシュンゲン協定国の滞在日数をリセットし、フランス滞在から90日と考える。というものでした。
もしそれが適用されれば、

2月にスペイン入国~フランス~イタリア90日滞在
5月~イギリス(アイルランド)でwwoof90日滞在
8月~ドイツ、オランダ、ベルギー90日滞在
11月~フランス滞在~スペイン出国

というのも可能ですか?
ややこしくなってしまいましたが。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

これを機会にwwoofをイギリスかアイルランドとしようかと思っています。


イギリスやアイルランドはシュンゲン協定国ではないので90日後(シュンゲン協定国に始めて入国したときから6ヶ月後)またシュンゲン協定国にですが、EUなので、問題があるかもしれないと思うので質問しました。

シェンゲンルールの90日規程はやはり目一杯滞在せず85日ほどで切り上げると良いようです。
英国・アイルランドはシェンゲンには加盟していませんが多くの旅行者が時間稼ぎのために欧州から入国してくるためにずいぶん前からその辺をよく審査しているようです。
本国から直接入国してくる場合と違って帰国意思が低いと判断されるようです。

また、現在英国でのボランティアは別途Visa(T5)の申請が課されています。
WWOOFでも英国とアイルランドは必ず確認のことと注意書きがあります。
出来ればこの両国を外されてWWOOF活動されるとよろしいと思います。

英国・アイルランドはフランスからユーロスターで2時間ほどですし、アイルランドも英国からなら格安航空を使ってラクラク行けます。

日本からのフライトでスペインの入出国は・・・
直行(アジア経由便含む)が出ているパリ・アムス・フランクなどのハブ港を選ぶ方が渡航費の節約にもなるかと。
コースによっては入国と出国を別な都市からも可能でしょう。
    • good
    • 0

No.1です。


それは失礼しました、

2月にスペイン入国~フランス~イタリア90日滞在
5月~イギリス(アイルランド)でwwoof90日滞在
8月~ドイツ、オランダ、ベルギー90日滞在

ということなんですね。

ルール内ならいいんじゃないですか?
ただ、イギリス+アイルランド入国の傾向と対策はどうなのかなと思うのは変わりなく。
それと、制限日数ギリギリで何かちょっと欠航なんかで出国が遅れてオーバーステイなんてなると後々が面倒そうなので、少し短めに考えるほうが無難じゃないでしょうか。

あと当然ながら、イギリス以外でも入国審査官によっては質問をして来ますので、そういう場合も想定しておいたほうがいいのでは。

念の為申し上げておきますが、私は初心者~中級向けの回答しかできません。
旅慣れてもいなければ達人でもありませんし。

また、慎重派で小心者の見解を書きます。
別に優等生的なことを言いたいわけでなく、単に「面倒くさがり」なんです。
後であれこれ面倒なことになるよりは、面倒にならなそうな範囲にとどめておくほうが無難だなと。
まあ、私は短期滞在で往復航空券を持って旅行者用の宿に泊まるので、面倒になりようもないのですが。

私はこのような立場です。
当然もっと詳しくて慣れている方々がいらっしゃいますので、質問者さんはお好みに応じて適宜回答を選んでください。
    • good
    • 0

"優良回答者"さんに 意見するのは申し訳ないが


 話を理解してから 回答するほうがいいと思うけどね。

「最初に入国した日から180日」だから 90日外へ出るという
質問者の話は合ってるんだけどね

 まぁ 「シュンゲン」なんて書いてる 質問者も質問者だけどね
 
 マナーとか 良識的観点はともかくとして
 質問者の言ってるやり方は 違法ではない。
 が UK および 「シェンゲン加盟国」の 入管が
今後 すいすい入国を許可するかどうかは 何とも言えない。

 後半のフランスの話は 聞いたことがないし 現在ではありえない

 せいぜい頑張ってネタ元探して ネタ元に聞けば?

 
 
    • good
    • 0

>90日後(シュンゲン協定国に始めて入国したときから6ヶ月後)



大雑把に考えて1ヵ月が30日。6ヵ月で180日ぐらいだと思いますが。
90日では約3ヵ月ですよ。

フランスについてはそういう話(リセットできる)を見かけたことがありません。
入国や滞在のルールは変化しますので、仮に昔はそうだったとしても今は違っているかもしれません。

「以前のフランスは<1年以内180日>でしたが、2003年に変更され、他の加盟国と同様に統一化。」という話ならありました。「査証免除」のところに記載があります。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/france.html

イギリスについてはビザなしで長い滞在だと入国審査が厳しくなると聞いていますが、そのへんは大丈夫なのでしょうか。

私は短期旅行で観光目的でしか行ったことがないので、様々なケースについて詳しいわけではありません。一般的な情報をネットで読んで知っていることだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!