dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、イギリスに留学中の友人を頼って、イギリスに約2週間旅行に行くことになりました。すでに行き帰りのチケットを手配してあります。そこで、ヨーロッパに行くのであれば、ドイツでサッカーが見たいと思い、イギリスにいるうちにドイツ旅行を計画しています。ただ、その場合イギリスに入国後、そのままドイツ行きの飛行機で移動(それか1日以内で)することになり、入国審査の厳しさをネットでしばしば目にするので可能なのか不安になり質問しました。説明が下手で申し訳ないのですが、イギリスードイツ間を短期間で出入国することは可能でしょうか。私の現在の状況は、eチケットで日本ーイギリス間の往復チケットが手元にあり、ホテルなどの予約はまだない状況です。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>イギリスードイツ間を短期間で出入国することは可能でしょうか。



ルール上は、イギリスとドイツの入国条件を満たしていれば可能で、違法でも何でもありません。
ただし、「厳密に」考えればどこの国でも最終的な入国許可は入国審査官が判断することになっているので(本当はハワイツアーでもそう)、そういう意味では「絶対に」大丈夫とは誰も言えないのですが。

日本のパスポートで、帰国用の航空券を持っていて、明らかに観光で概ねスケジュールも決まっていて、各種チケット類やホテルを手配済みだったら、そんなに問題にならないと思いますよ。
(ドイツは「有効期間が出国予定日から3ヶ月以上残っているパスポート」が必要なのでご注意を)

短期間の出入国が問題になるのはビザ無しで長期滞在しているような場合ではありませんか??

入国審査官が何を避けたいかといえば、不法滞在、不法就労、犯罪などです。

・不法滞在せずちゃんと帰国します。
・(たとえば観光目的なのであれば)本当に観光です
・不法就労しません。現地で働かずとも滞在中の費用を賄えます。

というのを、入国審査官に理解してもらいやすいように準備すれば良いです。予約したものがあれば予約控えをプリントアウトして持っていく等。
2週間程度の滞在で所持金を聞かれることはあまりないと思いますが、貧乏そうな格好をしないとか(お金持ちでなくていいので普通の格好)、クレジットカードを持っておくぐらいしておいたら良いのでは。

個人宅滞在の場合は、訪問相手の氏名、住所、連絡の付く電話番号を用意していくのが良いようです。というか英国は入国カードがありますから、滞在先を書かないといけないと思いますけれども。
※ドイツは入国カードはありません。

ホテルなどの宿泊施設に滞在するんだったら入国カードにはホテル名を書けばOK.
念の為予約確認書を印刷して持参。

心配でしたら最低でも初日はホテルを予約しておいて、入国カードにホテル名を書けば良いと思います。でも念の為、ご友人の連絡先は持っておくのが安全だと思います。

入国審査では聞かれたことに答えればOKで、聞かれていないことを自分から積極的に話す必要はありません。

参考URL:http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってすみません!ひとつひとつ、理由なども詳しく教えてくださり、不安が解消されました!本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/17 00:04

入国の目的が”友人に会う”、泊まる先が”友人宅”と言うのが一番入国管理で止められやすいそうです。

そのまま不法に働く人の割合が多いのだとか。たとえ、泊まることがあったとしても、そう言わなければ大丈夫です。もちろんウソばかりでは困りますが。

通常格安チケットでも、イギリスからヨーロッパ一都市への航空券をプラスできるので大丈夫だと思います。

往路のホテルは入国管理カードに書きますが(この場合はドイツでしょうか)、ドイツから帰る再入国時にホテルの住所を明示できるようにしておき、プラス日本に帰るチケットを見せれば不法滞在をしないことが分かってもらえると思います。

私は昨年の夏にイギリスに一人で行きましたが、”観光”でサクサク通りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。大変わかりやすく、迅速なお返事助かりました。私も一人なので、頑張って乗り越えられそうです!ありがとうございました^^

お礼日時:2014/01/17 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!