
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>セルB2からセルA2の中
だと、左向きの直線矢印になりますよね?
セルA2からA1だと上向きの湾曲矢印になりますが、
とにかく湾曲矢印(円弧の矢印)の描き方は、
[オートシェイプ]-[基本図形]の左端下から2番目の円弧を
選んで、適当なセルでクリック。
右下にある黄色いハンドルを左下方向にドラッグします。
半円弧になりましたら、右クリックして[オートシェイプの書式設定]の
矢印の「始点のスタイル」をお好みのものに変えて下さい。
できたものを縮小し([Shift]キーを押しながら縮小すると縦横比が変わりません)
移動させればできあがりです。
No.1
- 回答日時:
オートシェイプで曲がった矢印を描く方法を質問されているなら、何らかの方法でオートシェイプの曲線を描いてから、「曲線を右クリック→オートシェイプの書式設定→色と線」で矢印に変えます。
オートシェイプ以外の方法を質問されているのなら、たとえばワードアートで入力した矢印を曲げるとか、描画ソフトで作った矢印を重ねるとか、そういうものが考えられます。
質問の意味がわからないので補足をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 滴定曲線の見方 1 2022/09/16 06:57
- Word(ワード) WORD2007で矢印が変わる 1 2022/10/02 09:02
- Excel(エクセル) この記号、手短(テミジカ)に日本語/英語で何と称されますか? 1 2022/07/25 16:12
- 物理学 この写真の図の全部の矢印を見ると上向きの矢印が2つ下向きの矢印が3つと上向きと下向きの矢印の数が一致 2 2022/08/12 15:48
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- 交通科学 信号機の矢印がよくわかりません 赤の矢印は、その方向が赤信号 青の矢印は、その方向が青信号 ここまで 5 2022/06/06 01:10
- 物理学 鉛直上向きを正とした図での重力の表記 4 2023/07/31 23:41
- ガーデニング・家庭菜園 モンステラの葉を矢印の方向に曲げたいのですがどこから日光当てたら良いですか? 2 2023/02/26 14:38
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのオートシェイプで2箇所...
-
Wordに曲がった矢印を挿入した...
-
AutocadLT寸法値の優先に関し教...
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
JW-cadの寸法の矢印の大きさを...
-
Excel VBA オートシェイプ上のセル位置...
-
visioで図の寸法を表示する
-
画像から寸法が読み取れるソフ...
-
AutoCAD LT2002 寸法値の切捨て...
-
Auto CADの寸法矢印について
-
イラストレーターCS2のことで教...
-
イラストレーターでの面付け方...
-
パワポ 矢印について
-
ACCESS 直線ツールの矢印
-
組立公差の規格を教えてください
-
JPEG画像に矢印つきの寸法線を...
-
JW CADの寸法の文字が消せない
-
図面を描くときのルールについて
-
ソリッドワークス 図面寸法 ...
-
IGES(3D)又はSTEPが閲覧が出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordに曲がった矢印を挿入した...
-
Excelのオートシェイプで2箇所...
-
寸法公差と寸法交差
-
Googleスライドの矢印の出し方
-
このクラシックの曲名を教えて...
-
エクセル コメントの矢印線を...
-
ACCESS 直線ツールの矢印
-
JW-cadの寸法の矢印の大きさを...
-
携帯のインターネットの電波マ...
-
イラレで矢印の矢を小さくする...
-
autocad 特殊記号
-
道路にチョークで描かれた矢印
-
Auto CADの寸法線の分解方法
-
エクセルでセルに数値を入力す...
-
AutocadLT寸法値の優先に関し教...
-
最近iPhoneの上の真ん中の黒い...
-
組立公差の規格を教えてください
-
Auto CADの寸法矢印について
-
JPEG画像に矢印つきの寸法線を...
-
イラストレーターでの面付け方...
おすすめ情報