
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どっちでもよいでしょう。
その図が何を説明しようとしているのかによります。
鉛直方向一次元で「正か負か」という話なら「-mg」と書いてもよいけれど、3次元ベクトルで「矢印」を書いているなら「その矢印に向きに、大きさが mg」ということでよいでしょう。
物理学・力学一般でいえば後者です(矢印の向きに、大きさが「mg」)。
前者は、中学生か高校生向きの単純化した説明で使うことがあるかも。
No.4
- 回答日時:
図は概念図なので、座標はありません。
矢印の横の記述はスカラーですから、mgでいい。それを座標に投影し、ベクトルの問題として厳密に解くとき、符号を定める・・・ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の単振動の問題で分からない所を教えてください 1 2023/05/10 20:59
- 物理学 写真の下面と書かれた部分の式{p0+p(d+h)g}Sは 物体の重力mgと大気圧p0の2つの下向きの 3 2022/08/06 08:18
- 物理学 鉛直下向きにx軸をとる。真上に投げた物体の運動方程式をかけ。ただし物体には抵抗係数αの空気抵抗が働く 5 2023/06/20 02:04
- 物理学 振り子運動について 2 2023/01/08 16:34
- 物理学 垂直抗力について 3 2023/05/06 15:06
- 物理学 図①のような横がl 高さhのような直方体の左端の角を fで引っ張ったとき、fとmg(重力)の合力Fに 1 2022/08/08 23:33
- 物理学 図のように重さ4.0Nの物体Aと、重さ2.0Nの物体Bが、天井からバネ定数の同じ軽いばねa.bでつり 7 2022/06/30 20:30
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 物理学 質量Mの気球が、密度ρの空気中にある 気球が一定の速さv0で下降していて、気球には抵抗係数γの空気抵 4 2023/07/04 04:08
- 物理学 この写真の図の全部の矢印を見ると上向きの矢印が2つ下向きの矢印が3つと上向きと下向きの矢印の数が一致 2 2022/08/12 15:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
自由落下するエレベーターの中...
-
重力1Gは何kg?
-
重力の斜面方向の分力の公式に...
-
浮きたい!!
-
Nをkgに換算するには?
-
反重力は実在する?
-
万有引力の位置エネルギーで無...
-
クーロン力と重力の比較・・・・
-
亜光速弾はできないですよね?
-
火星に重力をつくる方法はあり...
-
ここに物質があるとします。そ...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
加速度と角加速度の関係について
-
台車の押す力を教えて下さい
-
「質量」という言葉の由来を教...
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
重力1Gは何kg?
-
抜け荷重力の算出方法
-
もし、地球の中心に行けたとし...
-
非慣性系における仕事とエネルギー
-
Nをkgに換算するには?
-
自由落下するエレベーターの中...
-
重力加速度について
-
円運動をするとき、重力より垂...
-
地球の中心に向かって穴を掘っ...
-
気圧と体重
-
地球の内部に物体があるとき、...
-
理学部物理学科で一般相対性理...
-
船上で体重を測定するときにつ...
-
無限遠について
-
地球は大きい磁石だと言われて...
-
過重力と加重力
-
高校の物理についてです。 参考...
-
重力発生装置(以下原理的には...
-
【重力】日本からブラジルまで...
おすすめ情報
回答いただいた内容はそれぞれ納得できました。ありがとうございました。
誰をベストアンサーにするか迷ったのですが、mgと書く理由だけでなく-mgと書くケースについても触れていただいたNo2の方にさせていただきます。