
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 「全運動量の保存則」の段階で,重力による負の力積を考慮すればよいと思います。
(2) 運動方程式の段階で,右辺の力に重力を考慮しても同じです。
時刻 t におけるロケットの質量 M(t) ,速度 V(t) とします。ロケットがガスを噴射する相対速度の大きさを v とすると,運動量保存により
MV = (M + dM)(V + dV)+(-dM)(V - v)
これがツィオルコフスキーの方程式導出の出発点ですが,重力を考慮すると
MV - Mg dt = (M + dM)(V + dV)+(-dM)(V - v)
∴dV = - vdM/M - gdt
これを初期条件 M(0)=M_0,V(0)=0 として積分すると,
V(t) = -v log(M_0/M(t)) - gt
となると思います。
参考:
http://www14.atwiki.jp/yokkun/pages/152.html
http://spacesite.biz/ussrspace18.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
素朴な疑問です
-
重力が反対になっている場所
-
自由落下するエレベーターの中...
-
亜光速弾はできないですよね?
-
万有引力と重力加速度から得ら...
-
重力1Gは何kg?
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
加速度と角加速度の関係について
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
高校物理で滑り出す条件、滑ら...
-
中学理科の物理の圧力です。 大...
-
坂においてある物体に働く力とは、
-
前輪駆動と後輪駆動の加速度の...
-
なぜ傾き始める条件がF<μNなの...
-
硬いワイヤーの形状修正方法
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
高校物理Iの「瞬間の速度」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
重力1Gは何kg?
-
Nをkgに換算するには?
-
自由落下するエレベーターの中...
-
抜け荷重力の算出方法
-
重力加速度について
-
絶対零度では重力はゼロになる?
-
もし、地球の中心に行けたとし...
-
宇宙の4つの力のうち重力は、...
-
高校の物理についてです。 参考...
-
重力の及ぶ範囲について
-
MPaとkgf/cm2の換算
-
地球の中心に向かって穴を掘っ...
-
円運動をするとき、重力より垂...
-
物理 種々の衝突
-
地球の内部に物体があるとき、...
-
非慣性系における仕事とエネルギー
-
気圧と体重
-
万有引力のリンゴはニュートン...
-
座ったり立って静止している人...
おすすめ情報